
geralt / Pixabay
- ローンがあるけど仕事辞めたい!
- 毎月返済あるから、リスク高いのは分かってるが…
- 給料はそこそこだけど仕事がきつすぎる!
とお悩みの、「ローンの返済がきついが、それでも会社を辞めたい!」と考えている方のためのページです。
最近は労働環境の悪いブラック企業が増えているため、あなたのような方は珍しくありません。
家や車を買うにしてもローンを組まないとなかなか買えませんし、お金を貯めていたらいつまで経っても買えません。
普通に生活してたらそれらをローンで買わざるを得ず、返済のために働き続けざるを得なくなってしまいます。
なまじローンなんてあると生活費を圧迫しますから、きついですね。
ですがそうは言いましても、仕事があまりにきつくて厳しいのかもしれません。
この記事では、ローンがあるけど仕事を辞めたい時の対処法についてまとめてみましたので、参考にしてみてください。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
Contents
ローンがあるけど仕事辞めたい人は多い!
最近はあなたのように、ローンがあるけど仕事を辞めたいと考える人は珍しくありません。
ネットやSNSを見てみても、
年々負担が増えててきついから早く辞めたい。
でもローンががががが…。
転職失敗したら詰むと考えると動き出せん。
職場の先輩が日に日にやつれていくが、ローンがあるから辞められないらしい。
金利が安いだのお得だの言うけど絶対借りたくないわ(~_~;)
ローンは人生を拘束する。
この変化の早い時代に住宅ローンはないな(;^_^A
金持ちや有能はどんどん利用したらいいけどさ。
稼ぎ続ける自信のない無能な俺は身の丈で暮らすわ。
返済のために退職も転職もチャレンジできなくなってしまう。
こんな意見が散見されますね…。
ローンがあると毎月返済のためにあくせく働かなくてはいけなくなってしまいます。
高額なローンを組んでいると返済金額も大きいですから、なかなか厳しいかもしれませんね…。
無理なローンを組んでいませんか?
ローンがあるけど仕事を辞めたい!となった場合でも、無理なローンを組んでいなければそこまで問題ではありません。
ですが今は不安定な時代ですし、今の稼ぎがいつまで続くか?会社員でもわかりません。
なのであまり無理なローンは組まない方がいいんですね。
特に世間を騒がせている例のアレの影響で、2020年以降は住宅ローン破綻が急増しているようです。
無理のない住宅ローンの返済適正額
住宅ローンの場合は、手取りの20%から25%程度の返済額が適正だと言われています。
逆にそれ以上の返済額になると、かなり苦しい生活になることが予想されます。
最近は銀行も貸付先に困ってるので、無謀なローンでも割とバンバン貸す傾向にあります。
最近は非正規があまりに増えたからか、一定の収入が毎月ある方であれば、条件の範囲内で非正規でもローンを組めてしまうくらいですからね。
ですが調子に乗ってローンを組んでしまうと、生活がきつくなり仕事を辞めることすらできなくなります。
ちなみにそれ以外のキャッシングや車のローンなどの支払いの適正額となると、
手取りから住居費を除いた額の30%が返済限度と言われています。
手取りが20万円で家賃が5万円だとしたら、15万円の30%ですので4万5千円程度となります。
もっと言えば、その金額を3年から5年休まずに返済し続けたとしても返しきれないほどの借金であれば、
自己破産などの債務整理の対象になります。
住宅ローンは例外扱いされていますが、結局同じ借金であることに変わりは無いですからね…。
無理なローンを組んだ場合、相当に苦しい生活になるであろうことは必至なんです。
生活費が低い場合は転職のリスクは低い
ですがローンがあるといっても、毎月の返済がそれほどではないのであれば、辞めて転職してもなんとか返済していけると思います。
最近は少子高齢化や団塊世代の大量退職によって人手不足の会社も多いですし、一時的に求人市場が冷え込むことはあっても、人が来ない業界には本当に人が来ず相変わらず人手不足だったりします。
今の年収が高いなら厳しい生活になる可能性がありますが、年収300万とか400万程度の仕事であれば、今なら30代40代でも割と見つかる傾向にあります。
年収300万程度なら、非正規でも掛け持ちや残業次第で稼げますからね。
あまりにキツいのであれば気にせず転職を

geralt / Pixabay
ローンや借金があると、毎月一定以上の額を返済していかなくてはならなくなります。
そうなると、毎月一定以上の収入がないと暮らせなくなります。
つまりは、転職などの新たなチャレンジをすることが極めて難しくなります。
ローンを組む前に、もう少し先のことを考えておくべきでしたね…。
これが嫌だから、最近ローンを組まないでキャッシュで買える範囲の中古で我慢したり、そもそもモノを所有しない人が増えているのです。
ローンや借金は、人間を労働に縛り付ける仕組みですから。
ですがあまりにきついのであれば、もう気にせず転職してしまってもいいと思いますよ…。
その方が身軽にはなれます。
家や車などのモノは生活を豊かにするためにあるわけですから、たかがモノのために地獄のような生活をするなんて意味不明です。
もう手離すのもアリなのではないか?と思います。
果たして、そこまでして守る価値があるものなのでしょうか?
仕事が忙しくて転職活動ができない人であれば、エージェントを活用するという手段もあります。
あなたのように忙しい社会人の方が転職を成功させるには、必須のサービスです。
これからどう働く?人生設計から転職を支援するキャリアコンサルへまずは無料相談【POSIWILL CAREER】
独身や子無し世帯ならば、全て投げ捨てるのもアリ
既婚者ですと、これが原因で離婚にまで発展してしまう可能性が高いかもしれません。
なのでオススメはしませんが…。

ですが独身だったり、子供がいなくて身軽なのであれば構わないかもしれません。
別に信用情報機関に登録されることを覚悟すれば、全て投げ捨ててしまってもいいと思います。
ローンの返済が滞ったからといって、すぐ差し押さえされるわけではありませんし。
ブラックリストに載ると、5年から7年はローンを組めなくなりますし、クレジットカードも作れなくなってしまいますが、死ぬほど悩む毎日よりは遥かにいいでしょう。
逆に既婚者の場合は、もう離婚する覚悟がないとお勧めしませんが…。
しかし奥さんが強烈に欲しがって買った家…みたいなパターンだと、猛烈に反対してくる可能性もあります。
そういう奥さんだと、あなたよりも家の方が大事なのかもしれないですね…。
そうなるとそもそも何のために住宅ローン返済のために頑張ってるんだってことになりますし、ちょっと根本的に人生を考え直した方がいいかもしれませんね…。
いくらあればこのまま暮らせる?

mohamed1982eg / Pixabay
「今の会社程度の給料なら、他の会社でもすぐに稼げる!」というのであれば別に構わないのですが…。
そこそこいい給料を貰っている人の場合、転職するとほぼ確実に年収がダウンします。
「転職を繰り返すと年収が下がる」と言われていますが、年収高い人ほどそういった傾向にあります。
いい会社に勤めているほど、転職失敗のリスクが高いのです。
しかしまぁそうは言っても、現時点で辞めたいと考えているのであれば、このまま無理して働き続けるのは無理でしょう。
その前にあなたの心と体が悲鳴をあげて病気になってしまう可能性が高いと思います。
なので、転職を前提に考えるべきかもしれません。
年収300万程度で暮らせるなら辞めても問題ない
今の給料が手取り20万前後くらいで、何とかローンを返して暮らせていけているのであれば、辞めても問題ないと思います。
年収にすると300万円くらいですが、その程度の会社でいいなら割とすぐ見つかります。
見つからなかったとしてもバイトを掛け持ちでもすれば、手取り20万円ぐらいは会社を辞めても稼げますので、生活していけると思います。
その場合は、今の会社にしがみつく理由は薄いでしょう。

ですが、
- 「月30万は最低必要!」
- 「手取り20万なんかじゃ絶対暮らせない!」
というのであれば、かなり身の丈に合わないローンを組んでいる可能性が高いです…。
今はかなり運よくいい会社に入れた人じゃないと、年功序列で給料なんて上がっていきませんからね。
初任給からほとんど上がらない人も多いのに、そんなこと言ってる場合は確実にあなたの身の丈以上に給料貰ってるはずです。
無理に持ってても重荷になるだけなので、もう手放すことも視野に入れたほうがいいかもしれません。
これから日本市場は少子高齢化によって更に縮小していくので、給料が上がるどころかむしろ下がる可能性すらあります。
見かけだけ年収が上がっても、税金や社会保険料負担がますます増えていくことは確定していますし。
右肩上がりで給料が上がっていく前提で、むしろ給料が下がる可能性を全く考慮していないのであれば、返済していくことは難しいのではないかと思います。
辞めるなら、次を見つけてから
ローンがある人の場合、生活費+ローンの返済が毎月かかってきます。
なので、ローンなしの人に比べて退職のリスクが極めて高いです。
だからローンを組めるのに組まない人が増えてるんですよ。
これだけ変化が早い時代なのに、ローンなんて組んでたらフットワークが確実に遅くなるから。
なので今の会社を辞めたいのであれば、確実に次の職場を見つけてから辞めるべきです。
特に、そのローンのものを手放したくない、ブラックリストに載りたくないのであれば。
まだ転職活動すらはじめていない段階であれば、今すぐ始めたほうがいいと思います。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトは、自分の転職市場価値を診断してくれたり、リモートワークに特化していたりするので、「今の働き方でいいのかな…?」と考えたら気楽に登録してみるといいかもしれません。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
まあ、次の会社を見つけているのであれば、今の会社を辞めてもなんとかなると思います。
収入さえ確保しておけば、なんとか家計を回していくこともできますからね。
後先考えず逃げるのもアリ

geralt / Pixabay
何てつらつら理屈を並べたところで辛い気持ちはおさまりません。
冷静な判断ができるとも思えませんから、もう後先考えずに逃げてしまうのもアリだと思います。
生きていれば必ず再起のチャンスはありますから。
死ぬほど思い悩んでいるのであれば、さっさと逃げるべきです。

今は働き盛りでローンを返している40~50代の中高年層の自殺は特に多いです。
あまり無理をすると、あなたの意に反して無意識に最悪の選択を選んでしまう可能性もあります。
生きていれば何度でもチャレンジできますし、また手に入れることができる可能性もあります。
とにかく今は、楽になって生きのびられる方の道を選んだほうがいいかと思いますが…。
というか別に家や車みたいなモノなんて、中古でいいなら貯金して現金一括でも買えますからね。
家なんて、買った瞬間に中古扱いで2~3割は価値が下がると言われてます。
適正価値以上のローンを組まされてるケースは非常に多いです。
最近は人口減少に伴って、空き家も猛烈に増えてきています。
まぁボロい実家なんて残されても子供も迷惑ですから、最近は実家の相続放棄も増えてきているようですが…。
いつまでも実家に住んでいたら「子供部屋おじさん」なんて馬鹿にされますし、地方の物件なんてなかなか買い手はつきません。
まぁ今は仕事なんていくらでもありますので、別に辞めてもなんとかなると思います。
仕事が多い今のうちに、動いておいた方が良いかもしれません。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
まとめ
ローンを組んでしまうと、いざという時に逃げられなくなってしまいます。
私はもうローンはあまり組まないようにしてますね…。
車もキャッシュの範囲で変える中古しか買わないようにしてます。
ですがまあ、金なんて所詮紙切れに過ぎない…といえばそうなんです。
別に死ぬほどつらいなら、覚悟があれば逃げても大丈夫ですし、追い込まれたならそうすべきです。
モノよりもあなたの人生のほうが遥かに価値があるのです。
あまり深刻にならないよう、優先順位を間違えないようにしたいものです。
とりあえず次の仕事を探せばなんとかなると思いますので、仕事を探しましょう。
ローンがあっても次の仕事さえ見つけて働き続ければ問題ありませんので、今のうちに動いておくと良いでしょう。