
Myriams-Fotos / Pixabay
- 職場で転勤を言い渡された…
- 話し合ったが、家族は付いてこない…
- 会社辞めようかな…
とお悩みの、単身赴任になって会社を辞めようか考えている方のためのページです。
会社はひどいですよね。
家を買った途端に転勤を言い渡してくるような会社もありますし。
そういう状況ですと、単身赴任せざるを得なくなってしまいます。
そうでなくても、最近は転勤に家族がついてきてくれないなんて言うことも多いみたいですから。
「何のために結婚したんだ…?」と絶望している方も多いのではないでしょうか?
だったらいっその事、会社を辞めるという考えになるのも自然な流れだと思います。
そんな時の対処法についてまとめてみました。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
Contents
単身赴任の良い面に目を向ける
単身赴任と言っても悪い面ばかりではありません。
結婚してから一人暮らしを経験するなんて、離婚しない限りありません。
「気楽でいいよ」なんていう人もいますね。
私が以前いた会社の上司も、単身赴任してましたが。
毎日のように、部下を下宿先に集めてゲームして遊んでましたね。
結構楽しそうでしたよ。
こんなの家庭持ってたらあんまりできないですからね。
彼はだいぶ単身赴任を楽しんでました。
というか、そうやって積極的に楽しもうとしないとやってられないと思いますね…。
無理にでも単身赴任の良い面に目を向けると良いかもしれません。
単身赴任は断って、今の部署で頑張る道を探す

Pixel-mixer / Pixabay
或いは、単身赴任と言うか転勤が嫌であれば、強引に断るというのも手段の一つです。
幸い今は多くの会社が人手不足に陥っていますし、あなたに辞められたら会社も困るでしょうし。
「転勤断れないなら辞めます!」くらいの勢いで断ってみても良いかもしれません。
まぁ転勤を断ったら、出世しにくくなったりもするかもしれませんが。
今のご時世、下手に出世するのも考え物ですからね。
残業代が出なくなったり、労働時間が伸びてしまったりしますし。
そこそこ勤続年数が長い人でしたら、出世できなくても今の部署で地味な仕事に貢献できるかもしれませんし。
今は正社員でも募集かけてもなかなか人が来ない会社も多いので、あなたに辞められると困ると思いますし。
それで今の部署で頑張る道を模索するのも良いでしょう。
会社を辞めて、他の会社を探すという手も
やはり単身赴任や転勤になってしまうと、いつ帰ってこれるかわかりません。
最近は「転勤を強制されるのは人権侵害だ!」みたいな声も上がってきていますし。
実際、住宅を買った途端に転勤命令が出て単身赴任…なんてケースも多いですからね…。
大体、単身赴任しても転勤先で馴染めるかはわかりませんし。
適応障害などを発症してしまって、休職してしまう人も多いです。
そのまま退職してしまう人も多いですね…。
単身赴任ってなると、「何のために働くのか?」ていう問題も出てきます。
「交通費がかかるから、毎週末帰ってこなくていい!」なんて言う鬼嫁もいますから。
そうなったら、もはやATMと同じです…。
幸い今は有効求人倍率も高いですし、仕事はたくさんあります。
転勤で単身赴任させられるような会社はさっさと辞めてしまい、あまり転勤がないような仕事に変えるというのも手段の一つです。
今は正社員の有効求人倍率も1倍を超えてきていますし、半数以上の企業が「正社員が足りていない」と回答していますからね。
転勤があまりない会社に行きたいなら今がチャンスなので、今のうちに動いておくと良いかもしれません。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトなら、自分の転職市場価値を診断してくれるので、「自分に転職なんてできるのかな…?」と考えたら登録してみるといいかもしれません。
条件の良い会社からのスカウトを待つ姿勢でも転職活動を始められるので、気楽な一歩を踏み出してみるといいと思います。
あとは、給料の良いホワイト企業を探すなら非公開求人をたくさん扱ってる転職エージェントがお勧めですね。
有名な大手のエージェントなら、一般的なルートには出ない高給ホワイト企業の求人を扱ってます。
ガチで良い会社に行きたいなら、全国に支部があるこちらの大手エージェントはかなり役に立つでしょう。
残業が少なく年収が高い企業の求人を多く扱っており、相談からでも無料で利用できます。
今は失業率も低く、人手不足で本当に困っている会社が多いので、優良求人でも紹介して貰いやすいです。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
単身赴任にせず、家族も連れて行く手も

Peggy_Marco / Pixabay
というか、貴方一人だけ行くというのもちょっとおかしいです。
何で家族がいるのに一人だけ転勤しなくてはならないのか?
奥さんもバリバリ稼いでるんでしたら別ですけど…。
専業主婦なのに付いて行かないとかなら、意味分からないですし。
単身赴任の浮気率ってかなり高いらしいですし。
そうやって脅して、付いて来てもらった方が良いような気がしますけどね…。
こういうのって、最初は「2年だけ」とか「3年だけ」とか言ってても、どうなるかわからないです。
親戚にタイに転勤させられた人がいますけど、最初は2年だけだったのにもう10年ぐらい返って来ないです。
状況は日々変わっていくものですからね…。
会社の上司も社長も、そんな先のことは読めないので、確かなことは言えないのです。
まぁ子供の学校の都合とかがあると、なかなか難しいですけどね…。
ただそれだと、本当にあなただけが苦労を背負い込んで我慢する羽目になります。
そもそも単身赴任になりそうな時点で、転職を考えたほうが良いかもしれません。
比較的近いなら良いですが、遠いならなかなか家族にも会えず「何のために結婚したんだ」ってなりますし…。
付いてこないなら、付き合いを考え直すべきかも…
というか、そもそも何で単身赴任なんですか?
家族はついてきてくれないのでしょうか?
子供が転校になるから…などの理由もあるかもしれませんが、あなたの仕事が無ければ家庭も維持できないわけですし。
まぁ家を買ってしまったとかだと、一考の余地がありますが…。
ついてきてくれないような家族は、家族といえるのでしょうか?
というか、単身赴任って本当家庭トラブルの原因になりますからね。
最初は「子供もいるし、仕事だから仕方ない…」となっても、なかなか会えなければ腐ってきますからね。
「これじゃATMじゃないか!」と憤って、不倫に走る方も多いです。
「子供じゃないんだから…」なんていう人もいますが、遠方で単身赴任だとそういうリスクが出てくるのは当然です。
昔は田舎から家族を養うために都会に出稼ぎに行ったけど、そのまま女作って蒸発…なんてのも珍しくありませんでしたからね。
転職するか、家族との付き合いを考え直すか?という深刻な問題だと思います。
⇒妻子持ちだけど仕事辞めたい!?転職成功のための5つの注意点
何のために働くのか考え直す

PublicDomainPictures / Pixabay
そもそも単身赴任何て、生き方を見直さなくてはいけないほどの一大事だと思うんですけど。
だって、結婚したのに家族と一緒に暮らせないんですよ?
昔の地方からの出稼ぎ労働者じゃないんだから。
なんで今の時代そんなことしなくちゃいけないんですか?
そこまで家族に義理立てする必要があるのでしょうか?
それだったら、給料が下がってでも地元で仕事を探したほうがいい気がします。
給料下がった分は副業でもして今叶った方がいいような気もします。
そのほうが、QOLは確実に高いですよね…。
ただ、あまりに田舎過ぎると転職が難しかったりしますが…。
⇒【地方】ド田舎過ぎて仕事がない!薄給でろくな求人がない時の解決策
家族と過ごせる人生を選ぶか、今の会社を選ぶかどちらかですね。
転職活動するってなったら、また大変だと思うんですけど。
それだけで単身赴任をヨシとしていいのか?疑問が残りますが…。
金より幸せや心の健康を優先する
その会社は、給料も結構いいのかもしれません。
ですが、家族と離れ離れになってまで、今の会社にしがみ着きますか?
もう男だけが稼ぐような時代でもないんです。
あなたはもっと、自分の人生の幸せを追求していいような気がします。
あなただけが、なぜそんなに犠牲にならなければならないのでしょうか?
人間なんていつ死ぬか分かりません。
単身赴任先のアパートとかで突然死する可能性もあります。
家族がいるのに孤独死です。
あまりにあまりな結末だと思います。
そして人間なんていつ死ぬか分かりませんから、そうならない保証はありません。
ちょっとよく考えて頂きたいんですが。
⇒今の会社で働いていいのか不安!転職すべきか判断する7のポイント
場所を選ばない働き方を目指す

StartupStockPhotos / Pixabay
そもそもこれだけインターネットが発達した時代、場所を選ばない働き方も増えてきています。
最近はパソコンとインターネット環境さえあれば働ける仕事も増えてきていますからね。
あなたがまだ30代ぐらいで比較的若いのであれば、そういった道を目指すのもありです。
特に最近は人手不足の会社も増えてきていて、在宅勤務制度を導入して、フレキシブルに働けるようにしてる会社が増えてます。
一億総活躍なんて実現するには、そういった融通の利く働き方をどんどん導入しないといけませんからね。
ただ、会社など入ってみなければわからないため、「最初の話と全然違う!」ってことがよく起こりがちです。
あなたも今の会社が、単身赴任なんてさせられる会社だとは思っていなかったはずです。会社なんて、入社前は良いことしか言いませんからね。
極力望む条件の仕事を見つけたいなら、転職エージェントを活用するといいかもしれません。
エージェントを使えば、望む条件の仕事を探してくれます。
エージェントは転職者を転職成功させることで企業からお金を貰う成功報酬型のビジネスですが、転職後すぐに辞められてしまうと返金規定があったりして儲からないので、最大限希望を叶えてくれます。
時間がない人でも、交渉次第で平日夜とか土曜に面接を入れてくれたりもするので、転職したいなら積極的に活用していきましょう。
他にも最近は転職サイトなどでも求人が増えてきていますので、使えるものは何でも使っていった方が良いかもしれません。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
まとめ
あなたのように、単身赴任させられてしまう人も今の世の中多いのですが…。
比較的近いなら週末も通えるでしょうが、遠方だとかなり難しいですよね。
交通費が嵩むと、嫁に「そんなに帰ってこなくていい!」なんて言われるケースも多いです。
そうなるとマジでATM扱いで、家庭崩壊の危機になってしまいます。
そしてあなたも笑い事ではないです。
最初は2年だけ3年だけとか言っても、結局ズルズル延長させられてずっといる可能性もあります。
私が以前いた会社の上司はそうでした。
幸い今は有効求人倍率も高く、転職はかなりしやすくなってきています。
単身赴任が嫌で辞めたいのであれば、他の会社に行くなら今がチャンスです。
今は正社員の有効求人倍率も1倍を超えてきていますし、半数以上の企業が「正社員が足りていない」と回答していますからね。
転勤が少なく単身赴任のリスクがないような会社に行きたいなら、今のうちに動いておくと良いでしょう。