
geralt / Pixabay
- 人手不足で仕事が回らない!
- 人がいないから休みも取れない!
- ギリギリの人員で回さざるをえなくなっている…
とお悩みの、人手不足で仕事が回らない状態になっている会社に勤めている方のためのページです。
最近は本当に人手不足の会社が多いので、あなたのような方も珍しくはないと思います。
本当にギリギリの人員で回している会社も多いのではないでしょうか?
今時、仕事なんて選び放題ですからね…。
ですがそんな状態で働いていて、休みもちおちとれないでないでしょうし、過労死してしまう可能性もあります。
何とかするための方法を解説します。
人手不足は会社の責任
残念ですが、人手不足だったとしても、あなたの責任ではありません。
あなたに人事権はないでしょうからね…。
いくら人手不足でも、あなたが勝手に人を雇うというわけにはいかないのです。
つまりは、今の人手不足にしている状況というのは、会社が選んだ選択です。
あまり人がいないのであれば、一時的に派遣のバイトを入れるという手段もありますからね。
それすらしないということは、そういうことです。
- 「今の人員でも何とか回るな」
- 「 人件費が減ったから利益が増えた!」
- 「 人手不足で大変と言うが、ちゃんと回っているじゃないか!」
などと会社側は思っているに決まっています。
実際ギリギリの人数で回せば利益は増えますから、会社側が選択してそうしている可能性は高いですね。
これまで通り仕事して、時間になったら帰る

Alexas_Fotos / Pixabay
そういう会社の場合、無理して仕事を頑張らないほうがいいです。
- 「人が減った分頑張らなきゃ!」
- 「 私が頑張らないと会社が回らない!」
- 「 仕事が終わらないから、残業してでも終わらせなきゃ!」
などと勝手にがんばり出すと、会社の思うつぼです。
会社側は上でも述べましたとおり、「今のギリギリの人員でも、ちゃんと会社は回るじゃないか!」と考えているからです。
そこであなたが頑張ってしまって回してしまったら、もう人を増やしてもらうことはできないでしょう。
そうなると、ずっと辛い状況が続くでしょうし。
あなたにとっては、いいことなんて1つもないんですね。
会社は儲かるかもしれませんが、そのぶん、還元されるか?されないですよね。
まぁ何万円かはされるかもしれませんが、 増える一人当たりの仕事量を考えると割に合いません 。
あなたは頑張るとは同僚にもどうやって 迷惑がかかる ので、がんばらないようにしましょう。
真面目に働くから、上の人間があなたに甘える
会社側は労働者に
- 「甘えるな!」
- 「社会人は厳しいんだ!」
- 「そんなんじゃどこに行っても通用しないぞ!」
などと脅してきますか…。
最近は、会社の方が従業員に甘えているケースが多いです。
ギリギリの人員で回そうとするなんて、社員に甘えている以外の何者でもありません。
有能なあなたが頑張ってしまうからこそ、会社がそれに甘えてくるわけです。
本来はその分、給料上げたり、ボーナスで還元したりしてそれ相応の対価を支払わなくてはいけないんです。
そうしないということは、まぁそういうことですね…。
クソ会社からはさっさと脱出
今は労働人口も減少してきていて、有効求人倍率が高止まりしてきています。
あなたの会社のように、人手不足で仕事が回らない状態になっている会社も増えて来ているのです。
まあさすがに人手不足で仕事が回らないほどになっている会社は少数派だと思いますが、 仕事の募集が多いのは確かです。
正社員の有効求人倍率も、平均が一倍を超えましたからね。
つまり、正社員を望む人全員が、えり好みしなければ正社員の仕事につける可能性がある状況だということです。
そのぐらい、今は仕事がたくさんあります。
なので、そんなブラック企業にしがみつく必要はなく、さっさと転職してしまったほうがいいかもしれません。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトなら、転職決定数No.1で質の高い企業の求人が多い傾向にありますので、「ホワイト企業に転職したい!」と考えたら登録してみるといいかもしれません。
条件の良い会社からのスカウトを待つ姿勢でも転職活動を始められるので、気楽な一歩を踏み出してみるといいと思います。
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
あとは、給料の良いホワイト企業を探すなら非公開求人をたくさん扱ってる転職エージェントがお勧めですね。
有名な大手のエージェントなら、一般的なルートには出ない高給ホワイト企業の求人を扱ってます。
残業が少なく年収が高い企業の求人を多く扱っており、相談からでも無料で利用できます。
⇒残業20時間未満!年収500万以上!高給ホワイト企業に行くなら【dodaエージェント】
派遣さんを入れてもらう
或いは、今すぐにでも人が必要であれば、
派遣さんを入れてもらうというのも手段の1つです。
まぁ今は派遣者にもなかなか人が集まらなくて困っていますが、とりあえず派遣会社に依頼すれば人はきますからね。
まぁ今は若い人材は正社員になっちゃってますから、なかなか派遣なんて不安定な働き方はしたがらない傾向にありますけどね。
あまり仕事ができない中高年の方が来るケースも多いです。
残念ですが、今は求職者側の方が強気ですので、仕方ありません。
来てくれるだけマシというものです。
給料を上げて募集してもらう

geralt / Pixabay
あるいは、「募集をかけているが、全く応募がない」という状況に陥っているのかもしれません。
この場合、単純に給料が安い傾向にあります。
最近は人が集まらない会社が多いので、給料を釣り上げて募集している会社が増えてきていますからね。
そんな中、従来通りの給料で募集していては、人が来るはずがありません。
なので、給料をあげて募集すればいいと思います。
「人件費が上がるから給料あげたくない」なんて甘えたことを言っている会社が増えていますが、 こんなことを言っているから人が来てくれないんです 。
そんな人を大切にしない会社に、人が来るはずがありませんからね。
人が働く理由が何かというと、お金です。
結構なお金がもらえるから、きつい仕事でも頑張って働いてくれます。
まとめ
あなたの会社のように、人手不足で仕事が回らない会社というのも増えてきてはいますが…。
そういう会社というのは、人が入ってくる数より、人が辞めていく人数の方が多い会社でしょう。
ちゃんと定期的に採用活動行っている会社でしたら、こんなことにはなりませんからね。
で、待遇が悪いブラック企業だから、どんどん人が辞めていってしまうんでしょう。