
nile / Pixabay
- 社会人だけど時間が足りない!
- 仕事が忙しくてプライベートの時間が取れない!
そういった悩みをお持ちの方は、今のご時世珍しくないかもしれません。
特に最近は労働時間の長いブラック企業も増えてきていますからね。
特に最近は少子高齢化による労働人口の減少によって人手不足に陥っている会社も多いですし。
そう言った会社で働かされていると、必然的に残業時間が延びたり休日出勤が増えたりして、自分の時間が持てない時間が足りないという状況になってしまいがちです。
まぁ仕事が忙しければお金は稼げるかもしれませんが、時間が足りなくては使う暇がありませんからね。
何のために働いているのかわからなくなってくると思います。
そんな時の対処法についてまとめてみました。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
Contents
激務のせいで時間が足りない社会人の方も多い…
最近はあなたのように時間が足りない社会人のことというのも珍しくないと思います。
やはり最近は本当にブラック企業が増えてきていますからね。
特に我が国の労働時間は長い傾向にありますからね。
OECDの調査によると我が国の男性正社員の労働時間は世界一長いと言う統計結果もありますし。
わが国の労働時間は減ってきているなんてことも言われていますが、あれは非正規雇用が増えただけの話ですからね。
正社員に限って言えば依然として長時間労働なんです。
その上更に最近は人手不足が深刻化してきていますからね。
帝国データバンク人は2018年に行なった調査によると、約半数の企業が正社員が足りていないと回答していますし。
そんなに激務で人手不足で働かされていたら、残業も休日出勤も増えて当然ながら時間が足りないという状況にもなってしまいがちなんです。
時間は作るしかない!とにかく早めに仕事を片付ける
あなたのように時間が足りない社会人というのは、多いとは思いますが…。
やはり多かれ少なかれ社会人の方というのは、時間がない傾向にあるのは確かだと思います。
労働環境の良い他の国だったり、ホワイト企業に勤めているのであれば別ですが…。
そうでなければたいていの会社では残業もありますし。
人手不足だったり忙しければ休日出勤もありますからね。
それでも何とか家庭と両立したりプライベートを充実させている方もいらっしゃいます。
それは何とか時間を作っていっているというのが大きいと思います。
やはり時間は足りないのであれば、時間を作るという発想で無理やり時間を捻出していくしかないのではないでしょうか?
それにはとにかく早めに仕事を片付けることですね。
まあもうやっつけでもいいから、クオリティを落としてでも仕事を早めに片付けた方がいいかもしれません。
でないと人手不足のご時世、仕事なんて無限に湧いてきますからね。
人がいないんですから、さっさと早めに片付けてできるだけ早く帰ってしまいましょう。
結局そうやって時間を作っていかないと、忙しい社会人の方が時間は確保していくことは難しいのではないでしょうか?
時間が足りないなら、もっと積極的に有給休暇を取ってみる手も
あなたのように時間が足りない社会人の方は多いと思いますが…。
そんなに時間が足りないのであれば、もっと休みを積極的に取得していく必要があります。
我が国では労働者の権利として有給休暇というものが付与されていますからね。
これは労働者の権利として誰でも使うことができます。
まあ会社側には時季変更権と言って、繁忙期を避けたりする権利は与えられていますが…。
その場合は、いつなら休めるのか?という代替案を提示しなくてはいけませんし。
有給休暇をとらせないというのは、違法です。
特に我が国は有給休暇の取得率も先進国中最低と言われていますし。
来年からは有給休暇が義務化されるなんてことが言われていますが、この人手不足のご時世で有休を取らせるのはかなり厳しいでしょう。
ただそうは言っても時間が足りないんですから、もっと積極的に取っていく必要があります。
労働者の権利なんですから、積極的に摂りましょう。
人員が足りなくなってもその分会社側が人員を適切に配置するのは、会社側の義務ですからね。
人手不足を解消したり人を雇って行ったりするのは会社の仕事ですし。
人手不足の心配なんてあなたにはどうしようもありません。
とにかくあなたの人生としてはもっと時間を確保していかないといけない訳ですから、もっと積極的に有給休暇を取っていきましょう。
激務過ぎる仕事ならいっそ転職も検討
あなたのように時間が足りない社会人の方も多いと思いますが…。
やはりそういったことは会社の環境に原因があると思います。
時間は作るものとばかりに、
- 時間が足りないのは努力不足!
- 時間が足りないのは甘え!
- 工夫が足りないからだ!
- 時間は作るもの!
なんてしたり顔で言う人も多いですが…。
そもそも激務な会社だったり人手不足の会社ですと、そもそも与えられた自分の時間が限られていますからね。
その中でやりくりしようとしてもたかが知れているんです。
なので、いっそのこと環境を変えてみるのも手段の1つです。
幸い今は有効求人倍率も高く転職はしやすくなってきていますし。
もっとワークライフバランスを実現して時間を確保しやすい仕事はたくさんありますよ。
今は求職者も減ってきており失業率も低迷してきていますからね。
そもそもライバルが減ってきていますので、比較的良い会社にも入りやすくなってきているんです。
特にこれからは年金も貰えるか怪しいんで、そんな自分の時間が足りない会社で死ぬまで働いていく可能性もありますし。
今は本当にチャンスですので、もっと時間を確保して人生を変えていきたいのであれば、今のうちに置いておくといいかもしれません。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトなら、自分の転職市場価値を診断してくれるので、「自分に転職なんてできるのかな…?」と考えたら登録してみるといいかもしれません。
条件の良い会社からのスカウトを待つ姿勢でも転職活動を始められるので、気楽な一歩を踏み出してみるといいと思います。
あとは、給料の良いホワイト企業を探すなら非公開求人をたくさん扱ってる転職エージェントがお勧めですね。
有名な大手のエージェントなら、一般的なルートには出ない高給ホワイト企業の求人を扱ってます。
ガチで良い会社に行きたいなら、全国に支部があるこちらの大手エージェントはかなり役に立つでしょう。
残業が少なく年収が高い企業の求人を多く扱っており、相談からでも無料で利用できます。
今は失業率も低く、人手不足で本当に困っている会社が多いので、優良求人でも紹介して貰いやすいです。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
一旦会社を辞めて時間を作ってみる手もあるが…
あなたのように時間が足りない社会人の方多いと思いますが…。
そんなに激務で働かされていたがさすがにもう疲れてきたのではないでしょうか?
学校卒業して社会人になってからほぼ休んだ気がしないまま、今に至ってしまったという方も珍しくありませんし。
ただ働いていると、本当に時間が経つのってすぐですからね。
時間が足りないものの何も出来ず、ただ時間だけが過ぎていくという状況に陥ってる方も珍しくはないでしょう。
そういった方の場合は、一旦今の仕事から離れてみるというのも手段の一つです。
つまりは一旦会社を辞めてみるということですね。
幸い雇用保険をかけていれば失業保険がもらえますし。
まぁ自己都合退職ですと、3ヶ月の待機期間があるんですが…。
そんなに時間が足りないほど働かされている場合は、残業時間が多いということで会社都合退職にすることも可能ですし。
あとは職業訓練校に通うことでも失業保険はすぐに貰えますし、訓練期間中は失業保険が延長してもらえますからね。
とりあえずこういった風に収入を確保すれば時間も確保できると思うんですがどうでしょうか?
やはり人生を楽しんだり人生の軌道修正を図っていくためには時間が必要ですからね。
まあ幸い人口動態的に更に人手不足が加速していくことは確定していますので、会社を辞めても仕事にはあまり困らないと思います。
仕事終わりは疲れていて時間が使えないので、早起きして朝活する手も
あなたのように社会人の方で時間が足りないということは珍しくありませんが…。
そういった方の場合は、仕事以外のプライベートの時間を無駄にせずに有効活用していく必要があります。
ただ平日仕事が終わった後の時間ですと、仕事から帰ってきて疲れていますので、なかなか活用できていないと言う方も多いのではないでしょうか?
なので、平日仕事が終わったあと遊んだり自分の時間に使うことは諦めてみるというのもいいかもしれません。
いっそ諦めて早めに寝てしまうと言う方法です。
そして朝活動するんです。
いわゆる朝活ですね。
これならば疲れた体を寝て体力を回復させてから活動する訳ですからね。
リフレッシュした頭で自分の時間に充てることが出来るわけです。
時間が足りないとは言いますが時間の量がたくさんあっても有効に使えない方も多いですし。
時間の質にこだわるのであれば、こういった朝活は有効だと思います。
特に仕事ができる人や経営者ほど早起きな傾向にありますし。
こういった朝活は取り入れている傾向にありますよ。
激務な会社だと時間もなく、月日が過ぎるのもあっという間なので…
あなたのように社会人の方で時間が足りないと考えている方も珍しくありませんが…。
やはり最近はブラックな会社も増えてきていますし。
人手不足の会社も多いですからね。
たくさん残業させられ休日出勤もさせられ、殆ど仕事だけでプライベートな時間がないと言う方はたくさんいるでしょう。
しかしただでさえ大人になると時間が経つのはあっという間ですし。
その上そんな激務で人手不足で働かされていては、月日が過ぎるのはあっという間ですね。
時間が足りないと考えつつもダラダラ働き続けてしまうと、本当にあっという間に何年も経ってしまう可能性が高いですからね。
まぁ時間が足りないのはそもそも会社の環境が悪い可能性が極めて高いので、今のうちにもっとワークライフバランスを実現しやすい会社を探してみるのもいいと思います。
幸い今は有効求人倍率も高いですし。
仕事はたくさんありますからね。
やはり時間が足りないと人生が仕事で埋め尽くされてしまいますので、ちょっとよく考えてみた方がいいかもしれません。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
まとめ
やはり社会人の方ですと、忙しく時間が足りない状況にもなりがちですが…。
やはり会社の環境に問題があるのではないでしょうか?
最近は特にブラックな会社は人手不足の会社も増えてきていますし。
あなたん残業や休日出勤で時間が足りないほどこき使わないと、会社が回らないのかもしれません。
ただ、本当にこういう社会人で時間が足りないという問題になると
- 時間が足りないのは本人の自己責任
- 時間は作るものだ
なんて言う意識の高い人が湧いてくるんですよね。
そういった人はまさしく旧日本軍と似たようなもんだと思いますが…。
根性論ですよね。
そもそも残業や休日出勤が多い会社で時間が足りなくなるのは当たり前なんですよ。
あなたに責任があるわけではなく、会社の責任の可能性が高いです。
特に最近は休む暇もなく過労死してしまったり過労自殺に追いこまれてしまう方も珍しくありませんからね。
ほんとに時間が足りないと仕事だけで人生が埋め尽くされてしまいますので、もっと人生を充実させていきたいとお望みであれば、今のうちに動いておいた方がいいかもしれません。