
fvoellmer / Pixabay
- 会社員だけど働きたくない!
- 一応働いてるけど心はニート!
- 休日は1日中引きこもってます!
とお悩みの、会社員で一応働いてはいるものの、 極力働きたくないと考えている方のためのページです。
今のご時世、あなたのような方も全く珍しくはないと思いますが…。
とりあえず周りが就職活動してるから就職しただけで、そんなに働く ないのかもしれません。
ですが、そんな低いモチベーションで働いていたら人生がもったいないです。
なんとか労働意欲を出す方法まとめました。
⇒会社を辞める前に貯金はいくら必要?最低必要額と5つの注意点
Contents
映画を見る
何か労働意欲が出るような映画を見ればやる気が出てくるかもしれません。
何かプロジェクトX的な、何か偉業を成し遂げる映画だといいですね。
頑張っている人が出ている映画を見れば、労働意欲が湧いてくるかもしれません。
まあそんなので労働意欲上げても長続きしないかもしれませんが…。
まあ映画を見るといろいろ影響受けられるので 決して無駄にはならないと思います。
働かなくなったらどうなるか想像する
正直、働かなくなったらお金が稼げなくなってしまいます。
ホームレスにもなってしまうかもしれません。
今よりも悲惨な人生になってしまうことは想像に難くありません。
一応毎日会社に行っていれば誰かしらにはいますけど。
独身の人ですと会社を辞めたら誰にも会わなくなってしまい、孤独になってしまう可能性もあります。
最近若い人でも孤独死が増えているらしいですので…。
働かないことでのそういった悲惨な末路を想像することで、労働意欲が湧いてくるかもしれません。
もっと興味のある仕事に変える
あるいは、あなたの今の仕事がクソつまらないと感じているのかもしれません。
でしたら、もっと興味が持てる楽しめる仕事に変えてしまうというのも手段の1つです
あなたが比較的若いのであれば、 異業種転職もそれほど難しくありませんからね。
逆に、あなたが結構年をとっているのであれば、今の仕事でも我慢しなくてはいけないかもしれません。
まあ30代前半ぐらいまでだったらまだいけると思うんですが。
何にしても、仕事というのは長い時間かけてやっていくことになるわけです。
仕事がつまらなかったら、人生までつまらないものになってしまいますからね。
もっと興味の持てる仕事に変えれば、もっと働きたくなるかもしれません。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトなら、転職決定数No.1で質の高い企業の求人が多い傾向にありますので、「ホワイト企業に転職したい!」と考えたら登録してみるといいかもしれません。。
条件の良い会社からのスカウトを待つ姿勢でも転職活動を始められるので、気楽な一歩を踏み出してみるといいと思います。
あとは、給料の良いホワイト企業を探すなら非公開求人をたくさん扱ってる転職エージェントがお勧めですね。
有名な大手のエージェントなら、一般的なルートには出ない高給ホワイト企業の求人を扱ってます。
ガチで良い会社に行きたいなら、全国に支部があるこちらの大手エージェントはかなり役に立つでしょう。
残業が少なく年収が高い企業の求人を多く扱っており、相談からでも無料で利用できます。
今は失業率も低く、人手不足で本当に困っている会社が多いので、優良求人でも紹介して貰いやすいです。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
生きがいを見つける

TeamXris / Pixabay
あるいは、あなたには生きがいと呼べるものがあまりないのかもしれません。
- 「これのために働いてる」
- 「これのためならつらいことにも耐えられる」
みたいなものがないのかもしれません。
何か趣味のようなものでも構いません。
何か生きがいを探すべきかもしれません。
現代は特に、働く意味を問われていると思います。
まぁフリーターでも一応と思えば生きられる世の中ですからね…。
会社辞めてニートになってみる
あるいはいっそのこと、会社辞めてニートになってみるのも手段の1つです。
働きたくないというのであれば別に無理して働く必要はないでしょう。
頭のいあなたのことですから、貯金はたくさんしているはずです。
しばらく失業保険と貯金で生活できるのではないでしょうか?
⇒会社を辞める前に貯金はいくら必要?最低必要額と5つの注意点
親の金でニートするのは問題ですが、自分で働いて稼いだ貯金でニートするんであれば別に構いません。
しばらくニート生活を満喫すれば、また働きたくなるかもしれませんし。
あなたは日ごろから死ぬほど働かされていて、もう働くことに疲れてしまったんじゃないでしょうか?
我が国にはバカンスなどの長期休暇はありませんので、自分で会社を辞めないと長い休みというのはなかなか取れません。
専業主婦になる

ArtsyBee / Pixabay
あなたが男性か女性かは分かりませんが、女性なら専業主婦になるというのもありですね。
最近は男性の主婦も増えてきているらしいですから。
これもいわゆる役割分担ですよ。
パートナーが了承してくれるんであれば十分に可能です。
専業主婦だからといって楽ということはありませんけどね…。
ずっと家にいるってのもきついですから。
お金をぱーっと使ってみる
「働きたくない」ということは、比較的あなたは金銭的に余裕があるのかもしれません。
貯金がたくさんあったりとか。
でしたら、いっそお金をぱーっと使ってみるのも手段の1つです。
貯金が一気に目減りすれば、「やばい!」という危機感が出てくると思います。
「働きたくない」なんて言っている余裕はなくなりますからね。
自分で自分を追い込む方法です。
まあ実際、仕事が忙しすぎてお金を使う暇もないと「何のために叩いてるんだろう」という気がしてきてしまいますから。
「働きたくない」という気持ちが出てきてしまうのも当然です。
一気に有給を消化する
おそらくあなたは結構真面目に働いているはずです。
これまで有給も使わずに真面目に与えてきたのではないでしょうか?
おそらくクソほど死ぬほど働かされていたから、働くのが一時的に嫌になってしまっているんだと思います?
なので、しばらく休んでみれば また働きたくなるかもしれません。
まあ連休や祝日にあわせて強引に有給を取って 長い時間休んでみるというのも手段の1つですね。
働いているからこそ休日は楽しいですが、無職になってしまうと毎日が休日ですので休日がつまらないです。
意図的に長い休暇をとることでそれを思いしらされるでしょう。
⇒【仮病】会社に行きたくない!ズル休みしたい時に使える言い訳8選!
まとめ
おそらくあなたは、一時的に疲れてしまっただけだと思います。
正社員ですと死ぬほど働かされる会社が多いですから。
ちょっと休んでみればまた働きたくなると思いますよ。
仕事しなくなったらしなくなったで一気に暇になってしまいますからね…。