
3dman_eu / Pixabay
- 仕事ができなくて会社でゴミ扱いされている!
- 人間扱いされていない!
- みんな俺のこと馬鹿にしやがって!
とお悩みの、会社でゴミ扱いされている方のためのページです。
仕事ができないと、会社でごみ扱いされてしまう人も珍しくはないかもしれません。
正直、会社が嫌いになってしまうと思います…。
会社に行くのが毎日憂鬱ではありませんか?
ですがそんな環境に無理して通っていたら、鬱病になりかねません。
なんとか見返す方法をまとめてみました。
⇒今すぐ仕事をやめたい!会社を確実に辞める方法2つと5つの注意点
Contents
自分で自分をゴミ扱いはしない
会社の同僚や上司が、あなたをゴミ扱いしてくるのはまぁ仕方ないのですが。
自分で自分をゴミ扱いするのだけはやめて下さい。
- 「俺なんてどうせゴミみたいなもんだよ」
- 「俺らみたいな無能なんてどうせだめだよ」
- 「俺になんてできるわけないよ」
みたいな。
自分で自分のことをそう思い始めたら、本当にそのようになってしまいます。
自分で自分の中に、勝手に限界を設けてしまうわけですね。
まぁ他人があなたをゴミ扱いしてくるのは仕方ないと思いますが、全力で無視してください。
それは現時点での評価にすぎませんから。
今から頑張ればその汚名も返上できます。
「どうすればゴミ扱いされないようになるか?」を考えましょう。
人間の能力に大した違いなんてないので…
いくら仕事ができないからといって、あなたののに特別な衰えがあるわけではありません。
余程の天才ではない限り、ほとんど脳の作りなどは一緒です。
つまりは、「あいつにできたんだからあなたにもできる」のです。
これまでの人生での思い込みやあ、習慣によって今のあなたが形作られているだけで。
別に優秀な彼らだって何か特別なことをしているわけではありません。
単にその仕事の優先順位を高くしてたくさんPDCAを回しているとか。
みんな泥臭いこととか、地味なことを積み重ねてるだけですよ。
大して努力してない人ほど、才能を言い訳にしてなにもしない傾向にありますが…。
→要領が悪くて嫌われる!?ダメ社員でも何とかやっていく8つのコツ
社内で優秀な社員の真似をする
では、仕事ができるようになって周りの人間を見返すためにはどうすればいいのか?
それは、社内で一番優秀な人間の真似をすればいいのです!
まぁ、どんな仕事なのかわかりませんが、大抵のことは真似することで身に付けられますよ。
ていうか、特別な技能がないと仕事がこなせないのであれば、あなたはそもそも雇われていないはずですよね?
少なくとも今の会社で働けているわけですから、あなたを面接した面接官は、あなたはできると判断したんです。
できないと思っているのは単にあなたの思い込みで、客観的にみれば「なんでできないの?」と思われているかもしれませんよ。
これ別に嫌味で言っているんじゃなく、客観的に見たら「あなたはできるはず」と思われているからです。
まぁとにかく、社内で一番仕事ができる人をよく観察して、真似してみてください。
観察と工夫をすれば、大抵のことは実現できると思いますよ。
もっとあなたに合った仕事に変える
まあそうはいいましても、人間向き不向きというものがあります。
あなたはこれまで何十年もずっと、そんな感じで生きてきたんでしょうし。
自分を変えるのは、そう簡単なことでもないのは事実です。
でしたら、今のあなたでも向く仕事に変えてしまうのも手段の1つです。
そのほうが手っ取り早いかもしれません。
一度ダメ社員のレッテルを貼られてしまったら、それを挽回するのは簡単なことではありませんし。
でしたら、新天地で1からやり直すのも手段の1つです。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトなら、転職決定数No.1で質の高い企業の求人が多い傾向にありますので、「ホワイト企業に転職したい!」と考えたら登録してみるといいかもしれません。。
条件の良い会社からのスカウトを待つ姿勢でも転職活動を始められるので、気楽な一歩を踏み出してみるといいと思います。
あとは、給料の良いホワイト企業を探すなら非公開求人をたくさん扱ってる転職エージェントがお勧めですね。
有名な大手のエージェントなら、一般的なルートには出ない高給ホワイト企業の求人を扱ってます。
ガチで良い会社に行きたいなら、全国に支部があるこちらの大手エージェントはかなり役に立つでしょう。
残業が少なく年収が高い企業の求人を多く扱っており、相談からでも無料で利用できます。
今は失業率も低く、人手不足で本当に困っている会社が多いので、優良求人でも紹介して貰いやすいです。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
今度ゴミ扱いされたらキレる
そもそも、お荷物扱いというのであればまだわかるのですが。
ゴミ扱いというのは、さすがに酷すぎると思いますよ。
なので、今度ゴミ扱いされたら、盛大にキレてしまえばいいのではないでしょうか?
- 軽く小突く
- 腹を殴る
- 「ブチ殺すぞゴミめら!」と叫ぶ
程度だったらやってしまってもいいと思います。
そのぐらい、ごみ扱いというのは酷すぎますから。
というかそのぐらいしないから、あなたは舐められてゴミ扱いされているのではないでしょうか?
そんなゴミ扱いしてくる方がゴミだと思いますし、そんなゴミに対してはもっと厳しい扱いをしたほうがいいと思います。
→【上司にキレた】職場でキレてしまった!その後取るべき行動14選!
一番酷い扱いをしてくる主犯を徹底的に攻撃する

tpsdave / Pixabay
職場でみんなからゴミ扱いされているのだと思いますが。
一番あなたに対しひどい扱いをして来ている、主犯格がいるはずです。
もしかしたら、あなたはそいつに萎縮してしまって、余計仕事ができなくなっているのではないでしょうか?
でしたら、その主犯と徹底的に戦ったほうがいいと思いますよ。
- ことあるごとにつっかかる
- 強めに小突く
- 後ろから脅かす
- 大声で威嚇する
等々。
仕事で見返すのが一番なのですが、ゴミ扱いしてきているのであれば、そのぐらいやったほうがいいと思います。
周りの人間への見せしめというか、威嚇にもなりますし。
最悪、大喧嘩になって会社追い出されてしまうことは覚悟しなければなりませんが。
さすがにそんなゴミ扱いしてくるような職場には、長居しても仕方がないような気もします…。
「懲戒解雇されるのではないか?」なんてのは心配しなくていいですよ。
懲戒解雇なんてされたところで、大したペナルティはありませんので。
→懲戒解雇された!?その後の転職活動で不利にしない12の注意点
辞める勢いで一暴れしてやるのもいいと思います。
むしろ、そうできないあなただからこそ、見下されてゴミ扱いされてるのかもしれませんし。
もっと労働環境のいい会社を探す
そもそも労働者をゴミ扱いしてくる会社なんて、ありえません。
そんな会社はどうせ、労働基準法を遵守していないブラック企業なんでしょう。
- 残業代が出ない
- 労働時間が異常に長い
- パワハラ、恫喝当たり前
などなど。
残業代が出ないのは論外として、残業が多すぎて労働時間が長いっていうのも、本来はいけないんですよ。
勘違いしてる人が多いですが、労働基準法では、週40時間以上の労働は禁止されてますからね。
労働基準法第32条
使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間を超えて、労働させてはならない。
また、「労働安全衛生法」第71条2項では、会社側は労働者側が働きやすい環境を整備する努力義務も定められていますからね。
労働者のことを考えないクソ企業は、さっさと抜け出したほうがいいかもしれません。
ただ、会社など入ってみなければわからないため、「最初の話と全然違う!」ってことがよく起こりがちです。
あなたも今の会社が、こんなにきつい会社だとは思っていなかったはずです。会社なんて、入社前は良いことしか言いませんからね。
極力望む条件の仕事を見つけたいなら、転職エージェントを活用するといいかもしれません。
エージェントを使えば、望む条件の仕事を探してくれます。
エージェントは転職者を転職成功させることで企業からお金を貰う成功報酬型のビジネスですが、転職後すぐに辞められてしまうと返金規定があったりして儲からないので、最大限希望を叶えてくれます。
時間がない人でも、交渉次第で平日夜とか土曜に面接を入れてくれたりもするので、転職したいなら積極的に活用していきましょう。
まとめ
毎日職場でゴミ扱いなんてされていたら、精神病んでくると思います。
実際そういういじめやパワハラで、自殺にまで追い込まれてしまう人も多いですからね…。
あんまりしがみつこうとすると、足元を見られてしまうかもしれません。
一つの会社にしがみつこうとせず、他の会社にも行けるようにしておいたほうがいいと思います。