
geralt / Pixabay
- 今の仕事がくだらなすぎる!
- 正直、こんな仕事するために生きてるなんて嫌!
- 働くことがばかばかしい!
とお悩みの、今の仕事が降らないと感じている方のためのページです。
くだらないといいますか、「仕事がつまらない」と感じているサラリーマンはかなりの割合いるみたいですが…。
以前見たアンケートによると、中高年サラリーマンの7割が仕事がつまらないと感じているそうです。
ですが、そんなくだらないと思っている仕事を毎日長時間やるのは苦痛ですよね。
そんなときに行うべき対処法まとめてみました。
⇒今すぐ仕事をやめたい!会社を確実に辞める方法2つと5つの注意点
Contents
その仕事は誰の役に立っているのか?考える
誰の役にも立たない仕事というのはないと思います。
あなたの仕事は誰かの役には立っていると思いますよ。
あなたにとってはくだらない仕事かもしれませんが…。
一度、「この仕事は誰の役に立っているのだろうか?」というのを考えてみてはどうでしょうか?
そうすれば、今の仕事にも意義が見出せるはずです。
まぁ事務とか経理とか、間接部門ですとなかなかやりがいや面白みを見いだすのが難しいかもしれませんが…。
もっと興味の持てる仕事に変える
あるいは、あなたは今の仕事がつまらないと感じているのかもしれません。
でしたら、もっと興味が持てる仕事に変えるのも手段の1つです。
自分の興味や面白みを基準に決めた仕事ではないのであれば、くだらないと思うのも当然だと思います。
単純に、待遇の良さや世間体の良さで選んでしまった仕事なのではないでしょうか?
でしたら、もっと面白みの持っていく、人生をかける絵画ある仕事に変えたほうがいいかもしれません。
我々の世代は年金がもらえるかどうかも怪しいですし、今の仕事を死ぬまで続けることになる可能性もあります。
そんなくだらない仕事を、死ぬまで続けていくことができますか?
そんなくだらない仕事を長くやっていたら、死にたくなってくると思います。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトなら、転職決定数No.1で質の高い企業の求人が多い傾向にありますので、「ホワイト企業に転職したい!」と考えたら登録してみるといいかもしれません。。
条件の良い会社からのスカウトを待つ姿勢でも転職活動を始められるので、気楽な一歩を踏み出してみるといいと思います。
あとは、給料の良いホワイト企業を探すなら非公開求人をたくさん扱ってる転職エージェントがお勧めですね。
有名な大手のエージェントなら、一般的なルートには出ない高給ホワイト企業の求人を扱ってます。
残業が少なく年収が高い企業の求人を多く扱っており、相談からでも無料で利用できます。
これからどう働く?人生設計から転職を支援するキャリアコンサルへまずは無料相談【POSIWILL CAREER】
会社の利益に貢献できるよう頑張る

geralt / Pixabay
あなたは今の仕事をくだらないと考えているかもしれませんが。
会社はちゃんとお給料払っているわけです。
お金が発生している以上、会社の利益に貢献するよう頑張るのが筋ではないでしょうか?
会社の利益を考えれば、もっと仕事のやりがいとか工夫して仕事するようになると思うんですよね。
やれと言われた仕事を、ただただこなすだけの毎日では、「くだらない仕事」と思うのも当然です。
能動的に仕事に取り組まなければ、仕事は面白くなりません。
上司に相談する
そんなに今の仕事がくだらないと感じているのであれば、上司に相談してみるのも手段の1つです。
もっと別の仕事を、別の部署に異動させてくれるかもしれませんし。
あるいはいっそのことダイレクトに「今の仕事がとてもくだらないです」と相談してみるのもアリですね。
怒られる可能性が高いですが、「そんなに病んでいるのか…」と深刻に相談に乗ってくれるかもしれません。
まぁそのくらい深刻に言ってみるのもアリだと思いますよ。
自分の仕事を「くだらない」なんて言ってしまうのは、結構末期症状だと思いますし…。
正直、今の会社や仕事にも嫌気がさしきていると思います。
「今の職場での地位はどうなってもいい」というのであれば、そうやってダイレクトに本音をぶつけてみるのもアリです。
消去法でくだらなくない仕事を探してみる

Simon / Pixabay
もしかしたら、あなた基準ではどんな仕事も「くだらない」という範疇に入ってしまうかもしれません。
でしたら、消去法でくだらなくない仕事を探すといいと思います。
あなたの基準では、どんな仕事はくだらなくないのですか?
インターネットのサイトのウィキペディアとか見れば、「全職業一覧」みたいなのがありますよ。
ああ、これです。
なので、そういった職業のリストを見ながら、「この仕事はくだらなくない」というのを見つけてみてはどうでしょうか?
見つけたくらだらなくない仕事を目指せば良いのです。
あなたが30代ぐらいまでであればまだまだいろんな仕事は目指せると思うのですが。
というか、こんなのは手段を選ばなければ、やり方次第で年齢は関係ないですよね。
長くやっていく仕事なのですから、くだらないと思う仕事ではなく、くだらなくない仕事やったほうがいいと思います。
無鉄砲に会社を辞めてみる
或いは、そんなくだらない仕事であれば、もうやる必要ありません。
今すぐに無鉄砲に会社を辞めてみるのも手段の1つです。
その仕事から離れることで、また考えも変わってくるかもしれませんし。
⇒今すぐ仕事をやめたい!会社を確実に辞める方法2つと5つの注意点
というか、会社にとってはあなたにイヤイヤ働かれても迷惑だと思いますし。
あなたが言うくだらない仕事ですが、ほかの人は諸手を挙げて歓迎するような仕事かもしれませんし。
会社にとっては、喜んでその仕事やってくれる人にやってもらったほうが気持ちがいいに決まっています。
まぁ実際、自分の仕事を「くだらない」なんて言ってしまうのは、結構病んでいると思いますし。
あなた結構、今の仕事に疲れてるんだと思いますよ。
一旦離れてみるのも手段の1つです。
まとめ
くだらない仕事を何十年も続けていくのは苦痛以外の何者でもないと思います。
仕事なんてのは面白いものの方が少ないと思いますし、大半がつまらないと思います。
ですが、さすがに「くだらない」と自分で分かっているような仕事続けていくのは無理ではないでしょうか?
みんな何かしら、自分の仕事に維持とかやりがい読み出して頑張っているわけで。
それすらできないような仕事というのは、本当につまらない、くだらない仕事なのかもしれません。
ほかの仕事につけるうちに、他に行っておいたほうがいいかもしれません。