
stuart_roger_miles / Pixabay
- 派遣なのに忙し過ぎる!
- もうついていけないから辞めたい!
- たかが派遣なのに、なんでこんなにきついの?
そういった悩みをお持ちの方は、今時珍しくないかもしれません。
派遣社員も、派遣先の会社によって労働環境が全然違ってきます。
特に最近は人手不足の会社も多いですし、派遣社員でも貴重な戦力ですからね…。
ギリギリの人員で回していて、忙し過ぎる状態になっている方も多いかもしれません。
一体どうしたらいいのでしょうか?
Contents
人手不足は深刻!派遣社員も貴重な戦力!
最近は人手不足の影響で、企業も人材採用が難しくなってきており、ギリギリの人員で回している会社も増えています。
派遣社員といえど貴重な戦力ですから、辞めたいほど忙しい状況の派遣社員の方も多いと思います。
厚生労働省が2017年12月26日に発表した11月の有効求人倍率は1.56倍と依然過去最高です。
新規の求人に対してどれだけ採用できたかを示す「対新規充足率」は14.2%しかなく、7人に1人しか採用できてない状態です。
募集をかけても人が来ないので、派遣会社に派遣社員を頼むしかない会社も多いです。
当然人がいないので忙しく、辞めたいくらい追い込まれている派遣社員の方も多いです。
逆に言えば仕事なんてたくさんある今のうちに、もっと良い会社に行っておいたほうがいいかもしれませんね。
派遣先はたくさんあるので、きついなら辞めるべき

geralt / Pixabay
辞めたいほど仕事が忙しいのであれば、さっさと辞めて別の職場を探したほうがいいかもしれません。
幸い最近は仕事なんてたくさんありますし、派遣社員なんて損な働き方はやりたがる人も減っています。
派遣先なんていくらでもあるんですね。
大体、派遣社員なんて「すぐ働けて、辞めやすい」のが唯一のメリットです。
そんなに辞めたいほど忙しいのに、しがみつこうとするのはちょっと意味がわかりません。
派遣なんてボーナスも無いでしょうし、どうせ時給もそんなに高くないでしょう。
派遣会社としても、最近は派遣社員なんて集まらなくて困っています。
なのですぐに他の派遣先を紹介してくると思いますよ。
他の派遣会社に行かれてしまうと、困りますからね。
派遣社員なのでテキトーにやる
或いは、こんなのはたかが派遣社員です。
責任も薄い立場ですので、テキトーにほどほどにやっておけばいいのではないでしょうか?
これが正社員であれば、ちゃんとやらなくちゃいけないところなんですけれども…。
あんまり責任感を発揮しても、仕事が増えるだけだと思いますよ。
別に勤務態度が不真面目だからって、よほど酷くないと切られないと思いますし。
今は本当に、派遣なんて損な働き方をする人も減ってますからね…。
他の派遣さんに変えたくても、代わりがいないのでそう簡単ではないのです。
いくら頑張ったところで、時給いくらの給料しかくれないでしょうし。
ボーナスも派遣社員はありません。
もっとテキトーに、意識を低くして働きましょう。
転職活動のために、有給は躊躇なく使う!

ProSmile / Pixabay
辞めたいほど忙しいのであれば、もう転職前提で考えたほうがいいです。
もう辞めることを決めているのであれば、 有給は躊躇なく使いましょう。
面接は普通平日の時間に設定されますから、有給を使わないと面接に行くことすらできないでしょう。
派遣社員でもちゃんと有給休暇はありますから、きちんと使いましょう。
まあ、一応休む時の言い訳は角が立たないようなものを適当に用意しておいた方がいいとは思いますが。
どうせ辞める会社なら、あまり気を使う必要もないかもしれません。
有給休暇は労働者の権利ですし、本来自由に使うことが出来ますからね。
⇒【仮病】会社に行きたくない!ズル休みしたい時に使える言い訳8選!
今なら正社員の仕事も見つかりやすい
今って空前の人手不足で、正社員の仕事はかなり見つかりやすいんですよ。
有効求人倍率も過去最高に高止まりしていて、正社員だけの有効求人倍率も1倍近くまで回復してきてますし。
派遣社員で多少歳食ってても、見つかりやすくなってきてます。
派遣社員をしている人は、「正社員に受からなかったから」という不本意な理由で派遣社員をしている人が多いと思います。
ですが正社員になるなら今がチャンスですので、正社員の仕事を探すのも手段の一つです。
正社員なら辞めたいほど忙しくても、ボーナスがたくさん出たりして報われますけど…。
派遣だと、繁忙期が終わったら用済みとばかりに、切られたりしますからね。
またリーマンショック級の不況が来たらどうなるかわかりませんので、今のうちに動いておいたほうがいいかもしれません。
できるだけいい会社に行きたいなら今がチャンスです。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトなら、転職決定数No.1で質の高い企業の求人が多い傾向にありますので、「ホワイト企業に転職したい!」と考えたら登録してみるといいかもしれません。
条件の良い会社からのスカウトを待つ姿勢でも転職活動を始められるので、気楽な一歩を踏み出してみるといいと思います。
あとは、給料の良いホワイト企業を探すなら非公開求人をたくさん扱ってる転職エージェントがお勧めですね。
有名な大手のエージェントなら、一般的なルートには出ない高給ホワイト企業の求人を扱ってます。
ガチで良い会社に行きたいなら、全国に支部があるこちらの大手エージェントはかなり役に立つでしょう。
残業が少なく年収が高い企業の求人を多く扱っており、相談からでも無料で利用できます。
今は失業率も低く、人手不足で本当に困っている会社が多いので、優良求人でも紹介して貰いやすいです。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
派遣なのにしがみつくと、足元を見られる

snicky2290 / Pixabay
いくら派遣とはいえ、会社にしがみつこうとすると、「他の会社に転職できないから、理不尽なこと言われても働き続けざるを得ないんだな」と足元を見られてしまう可能性があります。
そうなると、更に理不尽な要求を突きつけてくる可能性があります。
更に忙しくされ、辞めたいのに辞められない状態に追い込まれることも考えられます。
上で述べたように、派遣社員なんて今はすぐに別の派遣先が見つかります。
40代50代の中高年ですら、派遣先が見つかってるほど人手不足は深刻ですし。
あまり今の派遣先にしがみつかないようにしたほうがいいと思います。
会社に足元を見られると「お前の代わりはいくらでもいるんだ。イヤなら辞めろ」などといわれる可能性もあります。
そこで辞めればいいのですが、更にしがみつこうとすると、どんな悪条件を提示されても文句が言えません。
早く脱出しないと、更に辞めにくくなる
多分、そんな辞めたいほど忙しい会社ですと、派遣先の社員も次々に辞めていっていると思います。
そもそも派遣社員ですと派遣法に守られてますから、あんまり残業すると割増賃金がきついので、会社もあまり忙しく残業させない傾向にあります。
それなのに辞めたいほど忙しいということは、よほどブラックな環境なのでしょう。
あまりグズグズしていると辞めにくくなりますし、会社から強烈に引き止めを喰らう可能性があります。
沈みゆく船とよく言いますが、まさしくそうです。
早めに抜け出しておいたほうがいいでしょう。
この機会に、比較的労働環境の良い正社員の仕事を探したらどうでしょうか?
良い会社に行くなら、有効求人倍率が高止まりしている今がチャンスですよ。
極力望む条件の仕事を見つけたいなら、転職エージェントを活用するといいかもしれません。
エージェントを使えば、望む条件の仕事を探してくれます。
エージェントは転職者を転職成功させることで企業からお金を貰う成功報酬型のビジネスですが、転職後すぐに辞められてしまうと返金規定があったりして儲からないので、最大限希望を叶えてくれます。
時間がない人でも、交渉次第で平日夜とか土曜に面接を入れてくれたりもするので、転職したいなら積極的に活用していきましょう。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
まとめ
今は派遣社員も貴重な戦力です。
人手不足の会社が多いですし、派遣さんに頼まないと業務が回らない会社も多いですからね…。
辞めたいほど忙しい方も、珍しくはありません。
ですがやはりたかが派遣社員ですから、あまり頑張ったところで報われることはありません。
幸い今は仕事なんてたくさんありますから、今のうちに転職してしまったほうが良いかもしれません。