
Alexas_Fotos / Pixabay
- 職場のおばさんにいじめられている!
- こんな職場で働いていけるのか不安!
そんな悩みをお持ちの方は今のご時世珍しくないと思います。
私も何回か転職していますが、そういった意地悪なおばさんというのはどこの職場にもいるものですね。
私も軽くいじめられそうになって辞めたり、なんとか仕事を頑張って回避した経験がありますが…。
大抵パートの中年女性が新人をいじめたり若い子をいじめる傾向にありますね。
正直たまったものではないと思いますが…。
この記事では職場のおばさんにいじめられている時の対処法についてまとめてみましたので、参考にしてみてください。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
Contents
職場のおばさんにいじめられてる!どうしたら?
職場のおばさんとなると私の経験上、かなり高い確率で性格が悪かったりいじめてくるような方が多いような印象です。
まぁ家庭がうまくいっていなかったり、パートの低賃金でコキ使われていて、ストレスが溜まっているんだと思いますが…。
そんなのいじめる理由にはなりませんし、いじめられるほうとしてはたまったものではありませんよね。
職場のおばさんにいじめられている時の対処法についてまとめてみましたので、参考にしてみてください。
あえて積極的に話しかけに行く
職場のおばさんにいじめられているとは言いましても、大抵そういった職場のおばさんというのは何年もパートで働いていたり、お局化しているケースが多いです。
そこで敵に回してしまうと、今の職場でかなり働きにくくなってしまうケースが多いのではないでしょうか?
もし無難に今の会社で働き続けていきたいというのであれば、あえて積極的に話しかけに行くというのも手段の一つです。
向こうはいじめているという自覚があるでしょうから、こんな風に積極的にターゲットから話しかけられたらかなり動揺するでしょうし。
それにこういった風に話しかけていくということは、「あなたにはそこまで悪意はないです」というアピールになるので、むしろ心を開いていじめがなくなる可能性もあります。
私も職場のおばさんにいじめられそうになった時は、むしろこうやって前に出て積極的に当たっていくことで事態が好転したケースが多かったですし。
まぁあまりに嫌われていていじめられている場合は、こうやっても拒絶されてしまう可能性もありますが…。
堂々と抗議する
あとはそんなにいじめなんていう陰湿な行為をしてくるのはかなり不当な行為ですよね。
そもそも大人なのにイジメなんてするというのは、恥ずかしい行為ですし。
いじめなんて悪いことに決まっています。
なので、堂々と抗議するというのも手段の一つです。
- いじめなんて恥ずかしいことはやめてください!
- あなた達いい大人ですよね!?
- 子供の前でもこんなことできるんですか!?
- 皆さんいじめを見て見ぬふりするんですか!?
- こんな会社みんな辞めていっちゃいますよ!
このぐらい大声でギャーギャー騒ぐと良いかもしれません。
なぜいじめが続くかというと、影でこっそり陰湿にやるから続いていくことができる訳です。
いじめというのは、堂々とみんなの前で公にされると、やる方も居心地が悪くなるので大抵は終了します。
こんな風にうるさく騒ぐ奴は、変なことをしたら面倒くさいことになりますから、ターゲットからは外される傾向にありますね。
上司に相談してみる
あとはいっそのこと、上司に相談してみるというのも手段の一つです。
そんなにいじめをするおばさんというのは、職場にとっても害しかないでしょうし。
大抵そういったおばさんというのは、新人が来てもイジメて辞めさせてしまい、会社にもかなりの迷惑がかかってるケースは多いです。
今は本当に人手不足の会社が多いですし、募集をかけても人が来ない会社も増えてきています。
会社が人を雇うというのは、金銭的労力的コストもかかっていますし。
そういったことを無視して虐めて新人を辞めさせてしまうようなおばさんであれば、職場の癌細胞というほかありません。
強く注意してくれたり、他の部署に左遷したりなどの対応を取ってくれる可能性もあります。
まぁ職場のいじめてくるおばさんなんて、上司も手を焼いていることが多いですから、あまり対応出来ない可能性もありますが…。
早めに転職を検討する
あとはそんなにいじめが横行しているような職場からは、早めに転職を検討した方が良いかもしれません。
そこで無理に働こうとしても、イジメが更にエスカレートしていく可能性がありますし。
そもそもそんなおばさんと一緒に働いているということは、あまり給料が高い会社ではないのではないでしょうか?
特に中年のパート女性を使っているような職場は正社員で働いていても、大抵給料が安いケースが多いです。
幸い今は有効求人倍率も高く、正社員の有効求人倍率も一倍を超えてきています。
今ならばもっと人間関係の良い給料のいい会社もたくさんありますので、今のうちに動いておくと良いかもしれません。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトなら、自分の転職市場価値を診断してくれるので、「自分に転職なんてできるのかな…?」と考えたら登録してみるといいかもしれません。
条件の良い会社からのスカウトを待つ姿勢でも転職活動を始められるので、気楽な一歩を踏み出してみるといいと思います。
あとは、給料の良いホワイト企業を探すなら非公開求人をたくさん扱ってる転職エージェントがお勧めですね。
有名な大手のエージェントなら、一般的なルートには出ない高給ホワイト企業の求人を扱ってます。
ガチで良い会社に行きたいなら、全国に支部があるこちらの大手エージェントはかなり役に立つでしょう。
残業が少なく年収が高い企業の求人を多く扱っており、相談からでも無料で利用できます。
今は失業率も低く、人手不足で本当に困っている会社が多いので、優良求人でも紹介して貰いやすいです。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
部署異動をしておばさん達と距離を置く
ただ転職となるとリスクがありますので、今の会社にいながらそのいじめてくるおばさん達と距離をとれるのであれば、それに越したことはありません。
なので、部署異動しておばさん達と距離を置くというのも手段の一つです。
比較的大きい会社であれば、色々な部署があると思いますし。
今は本当に人手不足に陥っている会社が多いので、あなたに辞められるよりは部署異動で対応できるのであれば、会社としてもその方がいいでしょうし。
むしろおばさん達を他の部署に左遷させる手も
あるいはあなたが部署移動するのではなく、そのおばさん達を他の部署に異動させるという手もありますね。
上司に相談して、あまりに対応に困っているようであれば、そういった手を取ってくれる可能性はあります。
私も以前勤めていた会社で、新人をイビって辞めさせるろくでもないおばさんがいたのですが、上司に相談したらキツイ部署に左遷してくれました。
その後そのおばさんは馴染めずに、やめていっていましたね…。
あまりにキツいならいっそ泣き出してみる手も
職場のおばさんにいじめられている状況ですと、毎日かなり厳しい状況だと思います。
ただそこであなただけそれを内に抱え込んでいたら何もなりませんし、あなただけ精神的に潰れてしまう可能性が高いです。
あまりにきつい場合は、いっその事泣き出してみるというのも手段の一つです。
こういった負の感情は外に出していった方がいいです。
こんな風に泣き出すと職場で大ごとになりますので、何があったんだということになりますからね。
「あのおばさん達がいじめてくるんです」と言えば、そのクソババアたちが悪者であるということが公になりますからね。
まぁ上司などの管理職がなにかしら手を打ってくれる可能性はあります。
まぁ「大の大人が職場で泣くなんてみっともない」なんて考えて中に抱え込んでしまう人が多いですが…。
こんな風に職場で泣き出す人というのは面倒くさいので、イジメのターゲットから外される可能性もあります。
無視して仕事に集中する
あとはいじめなんて言っても、そこまで酷いいじめではないのではないでしょうか?
せいぜい陰口を言われるとか嫌味言われるとかそんぐらいでしょう。
いっそのこと無視して仕事に集中するというのも手段の一つです。
我々がなぜ働いているかといえば、お金のため生活のためですからね。
そんな意地悪なおばさんたちと仲良しごっこをするために会社に来ているわけではありません。
まぁ大抵はこうやって仕事に集中している人が多いですね。
ただ無視しようとしてもどうしても気になりますので、次第にストレスが蓄積されていって精神的に潰れてしまう方もいらっしゃいますが…。
まぁ私ならそんな会社はさっさと辞めて、もっと良い会社を探しますね。
良い人たちとだけ付き合うようにする
あとはそんなにいじめてくるおばさん達とは無理に付き合う必要はありません。
他の社員たちはいい人が多いのではないでしょうか?
そんなに意地悪な人達ばかりでもありませんし、性格の良い人達とだけ付き合うようにすると良いかもしれません。
その会社でずっと働いていきたいというのであれば、心を閉ざして他の同僚と交流を絶ってしまったら仕事ができなくなってしまいますからね。
まあそんな意地悪なおばさん達というのは、他の同僚も疎ましいと思ってるでしょうから、事情も理解してくれやすいと思います。
環境が悪いなら早めに環境を変えよう
大抵どこの会社にも、そういったいじめてくるような性格が悪いおばさんというのはいるものですが…。
いじめられているという時点で、その会社で働き続けるかどうかは慎重に判断した方がいいと思います。
今は他にも仕事なんていくらでもありますし、そのまま無理に働いて精神的に潰れてしまう可能性もありますからね。
幸い今は有効求人倍率も高く、正社員の有効求人倍率も一倍を超えてきています。
さすがにそんなにいじめが横行しているというのは、環境が悪すぎますので、早めにもっといい環境に移っておいた方がいいと思います。