
stevepb / Pixabay
- 零細企業勤務だから給料が安い!
- ボーナスも大して出ない!
- 同年代の友達と比べても待遇が悪すぎる!
とお悩みの、零細企業に勤めていて、給料が安くて悩んでいる方のためのページです。
最近は稼げない会社も増えてきていますので、あなたのような方も珍しくはないと思います。
最近はワーキングプアの方も増えてきていますし、業績が悪い会社も増えていますからね。
ですが、そんな安い給料では、満足に生活していくことができないかもしれません。
一体どうしたら良いのでしょうか?
Contents
零細企業は、明確に給料が安い傾向あり
残念ですが、従業員数の少ない零細企業ほど、従業員の待遇は悪い傾向にあります。
まぁ考えてみれば当たり前の話ですけどね。
従業員を増やせるほど儲かっている会社であれば、それ相応に従業員の待遇を良くしますから。
国税庁の平成27年の民間給与実態統計調査結果によると、10人以下の企業の平均給与は約420万円で、
10人以上だと460万円、30人以上だと550万円となっています。
平均となると一部の給料高い会社が平均を押し上げるので、実際はもっと低いでしょうね…。
だからこそ、最近の親御さんは子供に
- 「いい大学を出て大企業に入れ!」
- 「新卒の就活は、いい会社に行ける最大のチャンスだ!」
- 「公務員になれば安泰!」
みたいに言うんですよ。
単純にそのほうが、給料がいい可能性が高く、安泰ですからね。
零細企業は、社会保険すらないケースも

geralt / Pixabay
零細企業勤務でも、給料が安いだけであればいいのですが…。
そういった規模の小さい会社ですと、社会保険にすら加入していないケースもザラにあります。
株式会社などの法人格を取得している会社であれば、社会保険に加入するのは義務なんですけどね…。
残念ですが、我が国には社会保険に加入する義務があるにもかかわらず、違法に加入逃れをしている会社が約80万社もあります。
わが国の約95%以上は中小企業と言われていますが、その数は約420万社です。
つまりは、約20%の会社が、社会保険に加入する義務を果たしていないということです!
もしかしたらあなたの会社も、そうなのではないでしょうか?
社会保険に加入できないと、老後貰える年金にも影響してきます。
社会保険がないと、フリーターや自営業が加入する国民年金しかありませんから、老後それだけでは生活できなくなってしまいますからね…。
幸い最近は仕事がかなり見つかりやすくなってきているので、今のうちにもっとマシな会社に転職してしまうことを強くおすすめします。
退職金もないケースが多い
あなたの勤めているような小さな会社ですと、残念ですが退職金もないケースが多いです。
会社側には、退職金を支給する義務などありませんからね。
退職金を支給するかどうかは、会社の勝手です。
まぁ大抵の中小企業には多かれ少なかれ退職金制度はありますが、従業員10名以下の零細企業ですと、
余裕がないのでそんなものを用意している余裕もありません。
当然ですが、老後の資金計画も狂ってきます。
幸い、最近はそこそこ待遇がいい会社でも人手不足で人が集まらなくなってきています。
今のうちに転職してしまったほうがいいかもしれません。
今のうちに転職するのも手段の一つ

geralt / Pixabay
上でも述べましたように、最近は仕事がかなり見つかりやすくなってきています。
有効求人倍率も高止まりしていますし、正社員だけの有効求人倍率も1倍を超えました。
今勤めているような、待遇の悪い会社で勤め続ける意味が、薄れてきているんですね。
「今の会社では、長く勤められそうにない…」と考えているのであれば、今のうちに転職を考えたほうがいいかもしれません。
今が最大のチャンスだと思いますし。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトなら、転職決定数No.1で質の高い企業の求人が多い傾向にありますので、「ホワイト企業に転職したい!」と考えたら登録してみるといいかもしれません。
条件の良い会社からのスカウトを待つ姿勢でも転職活動を始められるので、気楽な一歩を踏み出してみるといいと思います。
あとは、給料の良いホワイト企業を探すなら非公開求人をたくさん扱ってる転職エージェントがお勧めですね。
有名な大手のエージェントなら、一般的なルートには出ない高給ホワイト企業の求人を扱ってます。
ガチで良い会社に行きたいなら、全国に支部があるこちらの大手エージェントはかなり役に立つでしょう。
残業が少なく年収が高い企業の求人を多く扱っており、相談からでも無料で利用できます。
今は失業率も低く、人手不足で本当に困っている会社が多いので、優良求人でも紹介して貰いやすいです。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
生活が苦しいなら、今のうちに対策すべき
最近は、あなたのような生活が苦しい方も増えてきてはいるのですが…。
- 「零細企業で生活がきつい!」
- 「給料が安くて生活できない!」
こんなふうに嘆いていたところで、だれも助けてくれるわけではありません。
国も何もしてくれませんからね…。
あくまでも、自力で何とかしていく必要があります。
幸い最近は転職がかなりしやすいので、今のうちに転職してしまったほうがいいかもしれません。
このチャンスを逃すと、今後どうなるかわかりませんからね…。
あるいは、副業でもやるとか。
最近はネットで副業できる時代ですから、本人次第で収入の上積みが可能です。
とにかくなんらかの対策をとっておかないと、後で貯金もなく年金も乏しく、後悔する未来しか待っていないでしょう。
まとめ
一般的に、あなたの勤めているような従業員数の少ない零細企業は、やはり待遇が悪いです。
なので、転職や就職の際は、かなり慎重になるべきなのですが…。
就職氷河期の時期に仕事を探したような人ですと、そういう会社にしか内定をもらえなかった人も多いです、
ですが、老後明確に金銭的な差が出てきてしまいます。
それが嫌なのであれば、今のうちにもっとマシな会社に転職しておいたほうがいいかもしれません。