※このページはアフィリエイト広告で商品・サービスを紹介しています。

綺麗事ばかり言う社長の特徴!とスルーし仕事する一発逆転策はこれだ!

StockSnap / Pixabay

 

社長が綺麗事ばっかり言う!

そんな会社にお勤めの方は今の御時世珍しくないかもしれません。

 

特に最近は労働環境の悪いブラック企業が増えているため、あなたのような悩みを持つ人は多いと思います。

ブラック企業経営者ほど、綺麗事ばかり言って現場に責任を押し付ける傾向にあります。

私も何回か転職していますが、そういった綺麗事しか言わない社長というのは結構多かった気がしますね…。

綺麗事や理想論ばかり言うので、現場の人間からも疎まれていたりします

毎日現場を見ていれば、そんな綺麗ごとは言えないはずなのですが、そういう社長ほど現場を見ないためどうしようもありません。

 

この記事では、綺麗事ばかり言う社長の特徴と対処法について解説します。

⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】

⇒月5万円の副収入ゲット!最強ポイントサイト【モッピー】

 
 

 

 

社長や上司の奇麗事に憤りを感じる人も多い!

最近はあなたのように、社長の綺麗事に付き合わされてうんざりしている方というのも珍しくありません。

実際ネットやSNSなどを見てみても、

こんな意見が散見されますからね。

 

やはりそんな綺麗事ばっかり並べていても、下の人間はついてこないでしょう。

現場を見ていないと適切な指示も出せませんし、そんな世間知らずについていくほど社員たちはバカではありませんからね…。

綺麗事ばかり言う社長の特徴!こんな社長は口だけ!

私も色々な会社を経験してきましたが、きれいごとばかり言う社長は少なくありませんでした。

綺麗事ばかり言う社長の特徴を解説しますので、参考にしてください。



 
 

 

 

現場を見ない

綺麗事ばかり言う社長というのは、やはり現場を見ない傾向にあります。

現場を見ないから実態がわからず、綺麗事や理想論しか言えないのです。

大抵の仕事は実態や現実を知ってしまったら幻滅してしまうものですが…。

 

特に創業社長だったりするとその仕事が好きで始めたことが多いです。

ただその仕事の上澄みだけというか都合のいい部分しかやりたくないと思っており、面倒な部分は現場の社員に任せっきりにしているケースも多いです。

だから綺麗事しか言わないのです。

 

まぁ創業社長だと、逆に奇麗事は全く言わない現実主義の人も多いですが…。

そういう人なら良いですが、会社が大きくなってくると現場見なくなったりしますからね…。

そんな綺麗事しか言わない社長の下で働いていくことはなかなか難しいでしょうね。

自分のことを棚に上げる

そういった綺麗事ばかり言う社長というのは、自分のことは棚に上げて語る傾向にあります。

自分は大したことはできていないのに、社員には綺麗事や理想論を求めるのです。

 

  • 本来はこうすべきだ
  • こうあるのが理想なはずだ
  • なぜこうしないんだ

などなど。

 

自分はできていないくせに社員には綺麗事や理想論を実行することを求めるのです。

自分は何もできていないくせに、他人にだけは高いレベルを要求するのです。

こんな人間についていく人がいるわけがありませんよね…。

 

実際その綺麗事や理想論を実行できているのであれば、話は別です。

有名なブラック企業の経営者などでも、最初はバリバリ働いて実行できていたというカリスマ社長ならばまだ説得力があります。

ですが、そうでもないのであれば誰も言うことは聞きません。

やはりトップ自ら模範を示さなければ、誰もついていかないのではないでしょうか?



 
 

 

 

社員を平気で使い捨てる

そういった綺麗事ばっかり言う社長というのは、社員を平気で使い捨てることもあります。

口では、

  • 社員は大切だ!
  • 人材は人財です!
  • 我が社は何よりも人に投資しています!
  • 人を大切にしない会社は滅びますぞ!

こんな聞こえのいいことを言います。

しかし言っていることとやっていることが違うのです。

 

そんなことを言って舌の根が乾かぬうちに、社員をリストラしたり非正規を雇ったりしています。

つまりは綺麗事ばかり言って都合の悪い面はみたくないんです。

だから平気で社員を使い捨てたりしますね。

 

こんな社長は、物事のいい面しか見たくないんです。

社員を大事にしたり、給料を上げたりするのはコストがかかりますが、そういった面倒なことはしたくないんです。

そんな人に人がついていくわけがありませんよね。

会社を衰退させる

今のご時世そういった綺麗事や理想論ばかり並べ立てる社長も珍しくはないのですが…。

やはりそういった綺麗事ばっかり並べる社長というのは、現実が見えていない可能性が極めて高いです。

現場もあまり見ていないのではないでしょうか?

 

そういった社長ですと、やはり会社を衰退させる可能性が極めて高いです。

経営の舵取りをするには現場をちゃんと見て、事実を突き詰めて判断していかないといけません。

綺麗事や理想論しか並べないということは、そういった部分を全く見ていないということです。

つまりは土台を立てずに上澄みだけ見ているということです。

 

これはまさしく砂上の楼閣で、そんな会社が長続きすることはないでしょう。

実際そういった会社は離職率が高かったり、売り上げが下がったりしているのではないでしょうか?

長く勤め続けるかどうかは慎重に判断するべきだと思います。



 
 

 

 

綺麗事ばかり言う社長への対処法!これでスルーしろ!

綺麗事ばかり言う社長の特徴を解説してきました。

最近は口だけの人が多いので、あまり真に受けない方がいいでしょうね。

綺麗事ばかり言う社長への対処法を解説しますので、参考にしてください。

奇麗事は所詮理想に過ぎない!聞き流すのがベスト

私も何社か転職していますが、そういった綺麗事や理想論を並べる社長というのは、実際多い傾向にあります。

中小企業や大企業は限らないですね。

むしろ大企業ほど創業社長はすでに死んでいて、サラリーマン社長がトップに立っているケースも多いです。

 

そういった会社ほど現場からの叩き上げではないので、綺麗事や理想論ばかり並べ立てる傾向にあります。

中小企業でもたまたま時流に乗って儲かっただけの会社はやばいですね。

いくら社長や経営陣だからといって、有能な人間であるとは全く限りません。

  • たまたま時流に乗って稼げただけ
  • たまたま人間関係や職場の人間に恵まれて出世しただけ

のケースも多いからです。

 

なのであまり間に受ける必要はありませんので、聞き流すのがベストかと思います。

いくら綺麗事でイラッとするからと言って、反発したらあなたが働きにくくなりますからね。

給料がもらえる以上は、まだまだ働き続けたいと考えるのが本音でしょう。

まあ波風立てずに仕事だけしてればいいや、なスタンスで働いていけばいいのではないでしょうか?

 

まあそうやってると長期的には会社は衰退していきますが、仕方ありません。

サラリーマンは淡々と毎日仕事をして、毎月一定の給料をもらって家族を養えれば、それで十分だと思います。

平社員が会社をどうこうできません。



 
 

 

 

「じゃあお前がやれよ!」とキレる手もあるが…

やはりそんな綺麗事ばっかり並べる社長というのは、腹が立ってくると思います。

波風立てずに聞き流しおくのがベストなのですが、もうそんなレベルではなく腹に据えかねている方も多いことでしょう。

そういった綺麗事ばかり並べる社長は、現場がいかに疲弊しているかも知らずに綺麗事や理想論ばかり並べる傾向にありますからね。

 

でしたら、「じゃあお前がやれよ!」とキレてしまうのも手段の1つです。

あまりオススメできる方法ではありませんが、言わないとわからないこともありますし。

  • じゃあお前がやれよ!
  • お前現場を見ずによくそんなことが言えるな!
  • まずお手本を見せてくださいよぉっ!
  • 具体的にどのようにやればよろしいのでしょうかぁ!?

などなど。

 

とにかく綺麗事はいいから、お前は実際できるのかどうなんだみたいな感じで、現実を突きつけてやるといいかもしれません。

まあ社長に嫌われて働きづらくなる可能性もありますが…。

会社のためを思うのであればこのぐらいはやった方が良いかもしれません。

まぁオススメできる方法ではありませんが…。

奇麗事ばかりの会社はまずい!転職も検討

やはり実力だけでのし上がれるほど、世の中甘くありませんので、

たまたまそういった無能な社長がトップに上がれるというのもよくあるパターンです。

ですが、そんな現場を見ずに綺麗事ばかり言ってる会社と言えば長くはないでしょう。

これが上司などの管理職レベルであればいいですが、社長となると会社のトップですからね。

経営の舵取りを間違えたら本当に会社が傾く可能性があるんです。

なのでトップである社長はよりシビアに現場や現実を見てそれを基に経営計画を立てていく必要があるんです。

ですが残念ながら、あなたの会社の社長は理想論やきれいごとばかりで、そういった現実は見たくないようです。

残念ですが、その会社が衰退していくことはほぼ確定だと思いますね…。

 

そんな会社に勤め続けても長くはないと思いますので、今のうちに転職を検討してしまうのも手段の1つです。

幸い最近は転職も一般的になってきていますし、もっとマシな環境にも移りやすくなってきています。

一日でも若い方が良い会社に行ける可能性がありますので、早めに動いておくと良いでしょう。



 
 

 

 

まとめ

最近はそういった綺麗事ばかり並べ立てる会社の社長というのも珍しくはないのですが…。

やはり仕事をおろそかにしているということですし、現場や現実をちゃんと見ない社長が経営する会社など衰退していくに決まっています。

よほど運良く時流に乗って稼げているなら別ですが…。

特に今衰退している日本の大手家電メーカーなんてまさしくそんな典型ですからね。

マーケティングもせずに「良いものを作っていれば売れるはずだ」なんて綺麗事を並べて見事に凋落していっています。

 

まだこれからもう社会人として働き続けたいのであれば、綺麗事なんて言わずにもっと現実を見て経営判断を下す社長の下で働いた方が良いでしょう。

一日でも若い方が良い会社に行ける可能性がありますので、早めに動いておくと良いでしょう。

この記事を書いた人
30回転職したヨシオ

大企業正社員やフリーター、自営業など30社以上経験しています。
仕事探しなんてガチャに過ぎません。人間は運と環境で決まるため、ダメな場所で努力なんてしてもムダですから早く辞めましょう。

【PR】スマホで数万円~10万円程度なら稼げます!

 

ポイントサイトを使えば、無料会員登録や口座開設などの案件をこなすことで、一時的に数万円~10万円程度なら稼げます。

最近は生活が苦しい世帯が増えているため、こういった副業で賢く稼いでいきましょう。

「ネットで手軽に稼いで生活を楽にしたい!」という方にお勧めのポイントサイトはこちら!

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

 

■モッピー

モッピー!お金がたまるポイントサイト

業界トップクラスの最強ポイントサイト。

他社ポイントサイトに比べて還元率が高く、案件数も業界最大級に多いのがメリットです。

この業界はポイントを貯めても換金できない詐欺サイトが多いですが、東証一部上場企業のセレスが運営しているため、確実に換金できるので安心です

私も何度も換金していますし、安心して利用できます。

 

FX口座作成やクレジットカード作成などの高額案件をいくつかやるだけでも数万円~10万円前後は稼げます。

稼げないネット副業が多い中、やれば誰でも稼げますので、お金に困っている方は気楽に始めてみると良いでしょう。

⇒月5万円の副収入ゲット!最強ポイントサイト【モッピー】

 
 

 

 

きつい会社員生活ハラスメント人生戦略仕事をやめるべきか仕事を今すぐやめたい仕事術劣悪な職場環境退職準備
いつもシェアありがとうございます!お気軽にどうぞ
テキストのコピーはできません。