
geralt / Pixabay
- 派遣の仕事をバックレた!
- もう出社したくない!
- でもこんなことして大丈夫なのかな…?
とお悩みの、派遣の仕事をバックレてしまった方のためのページです。
派遣社員となると基本的に扱いが悪い傾向にありますので、そういう人は多いと思います。
私も派遣のバイトをバックレたことがありますし…。
かなりぞんざいに扱われていましたから、復讐の意味合いもありましたが…。
ですが、果たしてバックレなんてして大丈夫なんでしょうか?
仕事を飛んだ後も無事に仕事を見つけて生活してくためのポイントを解説します。
派遣のバックレはよくあること!
仕事をバックレるなんて非人道的な方法は、あまり許されることではありませんが…。
派遣社員のバックレなんていうのは、正直よくあることです。
恥ずかしながら、私も派遣のバイトでやったことがありますし…。
というか、知り合いの派遣社員の人でも、何回も仕事バックレている方はいますよ。
まあ派遣社員の代わりなんていくらでもいますし、今は派遣会社の代わりもいくらでもありますからね。
それどころか今は人手不足の会社が多くて、派遣先もいくらでもありますからね。
むしろ、派遣社員が集まらなくて困ってる会社も多いです。
今は派遣社員なんてやらなくても、比較的若ければ正社員の仕事なんていくらでもありますからね。
「きつかったら辞めればいいや」そんなふうに考えてバックレを決行してしまう派遣社員の方は、増えてきているような気がします。
というか今は別に派遣なんてやらなくても仕事たくさんあるので、派遣社員自体があまり増えてないと思います。
電話はガンガンにかかってくるので注意!
ですが当然ですが、バックレたら電話はガンガンにかかってきます。
派遣会社は派遣先ときちんと契約を交わしていますので、安全管理上でもあなたと連絡が取れないのはまずいんです。
バックレようとしても、一度会社に来て書類を書かされるケースが多いかもしれません。
まぁどうせもうやめるんでしょうから、一度ぐらいは顔見せに行った方がいかもしれませんけどね。
まあ「もう派遣なんて二度とやらねえ!」と考えているのであれば、そのまま無視しても構わないかもしれませんけど。
「派遣の仕事をばっくれると損害賠償請求される!」みたいに言われることもありますが、よほど重要な仕事でなければそんなことありませんよ。
だいたい、そんな重要な業務につけるんだったら、派遣社員なんて不安定な働かせ方をするんじゃなく、正社員で雇えよ!という感じですし。
可能なら、一度顔ぐらいは見せにいったほうがいい
派遣先にはもう行きたくない人が多いと思いますが…。
派遣会社を辞める前に、書類を書かされるケースが多いです。
派遣会社も国から認可を受けてやっている事業ですから、色々と契約がうるさかったりするケースもあります。
なので、差し支えなければ一度ぐらいは電話に出て、派遣会社に顔見せにいたほうがいいかもしれませんね。
というか、今は派遣社員なんて集まらなくなってきています。
有効求人倍率が高止まりしていますし、正社員の有効求人倍率すら、1倍を超えましたからね。
そんな中で派遣社員なんていう不安定な働き方をしたいなんて考える人は、確実に減って来ているんです。
なので、派遣会社の事務所に顔見せたら、「別の派遣先を紹介しますよ!」なんて提案してくる可能性もあります。
すぐに他の派遣先を紹介してくることも
一昔前であれば、「派遣の仕事バックレたら、派遣会社のブラックリストに載る!」なんてことがまことしやかに囁かれていましたが…。
今は派遣先の仕事なんてたくさんありますし、派遣社員なんて誰もやりたがらないので、人が集まらなくなってきています。
なのでいくらバックレた派遣社員といえど、手放したくはないんですね。
とりあえずどこかしらの派遣先にねじ込んでしまえば、派遣の料金をピンハネできて美味しいですからね派遣会社は。
まあもう二度とそんな派遣外車で働きたいなんて思わないでしょうから、紹介されても迷惑かもしれませんけど。
マシな派遣先を扱っている可能性もありますから、話だけは聞いてみるのも良いかもしれませんね。
まぁ今は派遣会社の代わりもたくさんあるので、そんなブラックな派遣会社にこだわらなくても、いくらでも代わりありますけどね。
派遣会社によって、時給も変わってきますし。
バックレと言ってもあまり気にしなくてもいいかもしれません。
私も派遣のバイトをバックレた派遣会社から、翌週には次の仕事の紹介電話が来ましたし。
もう派遣なんてやるつもりはなかったので、断りましたけど。
今は仕事なんていくらでもあるので、正社員の仕事を探す
上で述べましたとおり、今は仕事などいくらでもあります。
正社員の有効求人倍率も1倍を超えましたからね…。
なので、待遇の悪い派遣社員なんてやってるのは正直もったいないと思います。
その仕事をバックレてしまったということは、よほど酷い派遣先だったんでしょうし。
残念ですが、未だに派遣社員に対する差別的な待遇というのはあります。
- 「派遣社員はエレベーター使用禁止!」
- 「派遣社員は食堂を使えない!」
- 「派遣には仕事なんて教えねえ!」
こんなひどい扱いをしている派遣先も多いのが現状です。
というか派遣社員はあなたのように突然来なくなったりする人が多いので、既存社員もウンザリしてることが多いです。
「どうせすぐ辞めるんだろ!」と思われてる面はありますね…。
見かけの時給は高いかもしれませんが、そんなクソな仕事を続けていたら、精神が病んできてしまいますよ。
なので、もっと待遇の良い正社員の仕事を探したほうがいいかもしれません。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトなら、転職決定数No.1で質の高い企業の求人が多い傾向にありますので、「ホワイト企業に転職したい!」と考えたら登録してみるといいかもしれません。
条件の良い会社からのスカウトを待つ姿勢でも転職活動を始められるので、気楽な一歩を踏み出してみるといいと思います。
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
あとは、給料の良いホワイト企業を探すなら非公開求人をたくさん扱ってる転職エージェントがお勧めですね。
有名な大手のエージェントなら、一般的なルートには出ない高給ホワイト企業の求人を扱ってます。
残業が少なく年収が高い企業の求人を多く扱っており、相談からでも無料で利用できます。
⇒残業20時間未満!年収500万以上!高給ホワイト企業に行くなら【dodaエージェント】
可能なら派遣先に謝った方がいいが…
これはまぁ、余裕がある人だけでいいですけど。
一応バックレたということは、その派遣先に多かれ少なかれ迷惑はかけたと思います。
あなたが必要だから雇われていたわけですからね…。
「必要ならもっと丁寧に扱えよ!」というのも正論なんですけどね…。
世間は案外狭いので、派遣先でお世話になった社員にいつどこで再会するともわかりません。
これから仕事を探す転職先で、再会することもあるかもしれませんし。
引っ越した先の近所に住んでいるかもしれませんし。
人は誰とどこでつながっているかわかりませんので、そういった恨みや禍根は少なくしておいたほうがいいんです。
なので、一度後で謝りに行くというのも手段の一つです。
まぁかなり勇気がいると思いますけどね…。
ま、私は多分行かないと思いますけどw
労働環境がいい会社に行きたい場合…
そもそもですが、あなたがバックレることになった会社なんて、労働環境が悪いブラック企業なんでしょう。
私も仕事をバックレたことはありますが、クソブラックでしたからね…。
まともな会社なら、バックレなんてする状況にならず、長く勤めたいと自然と思いますからね。
もうこんなことを繰り返すのも嫌でしょうから、もっと労働環境がいい会社に転職してしまったほうがいいでしょう。
幸い、今は仕事はたくさんありますし、そういう会社も見つかりやすい状況です。
ただ、会社など入ってみなければわからないため、「最初の話と全然違う!」ってことがよく起こりがちです。
あなたも今の会社が、こんなにきつい会社だとは思っていなかったはずです。会社なんて、入社前は良いことしか言いませんからね。
極力望む条件の仕事を見つけたいなら、転職エージェントを活用するといいかもしれません。
エージェントを使えば、望む条件の仕事を探してくれます。
エージェントは転職者を転職成功させることで企業からお金を貰う成功報酬型のビジネスですが、転職後すぐに辞められてしまうと返金規定などもあるため、最大限希望を叶えてくれます。
時間がない人でも、交渉次第で平日夜とか土曜に面接を入れてくれたりもするので、転職したいなら積極的に活用していきましょう。
⇒残業20時間未満!年収500万以上!高給ホワイト企業に行くなら【dodaエージェント】
まとめ
バックレというのは、非人道的な方法なのであまりお勧めできる方法ではありませんが…。
あなたがばっくれるほどなんですから、よほどひどい会社だったでしょう。
行動は早いほうがいいですからね。
まあ今は仕事なんていくらでもありますので、もっとましな仕事を探したほうがいいと思います。
派遣社員ですとつい差別されたり、あまりいい待遇で働けることも少ないでしょうから、
待遇の良い会社で正社員の仕事探した方がいいかもしれません。