
iamharsha_ / Pixabay
- 貧乏から抜け出せない!
- 給料が安すぎるし、生活カツカツ!
- ワーキングプアを脱出したい!
そういった悩みをお持ちの方は、今のご時世多いかもしれません。
最近は格差が広がってきているとも言われていますからね。
長引く不況で企業にも余裕がなくなってきていて、ワーキングプアなどの貧乏正社員も増えています。
ただでさえ今は税金や社会保険料も値上げされてきていますからね…。
そんな状態で働いていては、貧乏を脱出できないのも当たり前です。
ですがずっと貧乏のままでは生活できませんし、将来の展望も持てないと思います。
この記事では、そんな状態から貧乏を抜け出すための方法をまとめてみました。
Contents
貧乏を抜け出せない人は多い!
最近は格差社会と言われ、負け組と勝ち組の格差も大分開いてきてしまいました。
いくら働いても十分な稼ぎすら得られず、貧乏から抜け出せない人も増えているのです。
ネットやSNSなどを見てみても、
「正社員だけど、手取り12万くらいしかないよ…。
一人暮らしだからカツカツだよ。
貯金なんて全然できないし…。
今の貧乏生活から抜け出せないわ…」
「親が貧乏だと、子供も貧乏になる割合が高いらしいね。
うちなんてまさにそう!
親は貧乏で貯金もないし、介護でも始まったらやばいわ。
貧乏になるとなかなか抜け出せんな…」
「貯金の残高がほとんどないんですが…。
今月家賃払えるかな。
早く給料日がきて欲しいよ。
あーやだやだ貧乏はイヤだ」
こんな意見が散見されますね…。
やはり貧乏は一度なるとなかなか抜けられない傾向にありますね。
お金がないと積極的に行動していく意欲も出ませんし。
ワーキングプアなら転職した方が良いのですが、給料が少しでも途切れると生活できないため、抜け出せないのです…。
とにかく出費を下げる!無駄なものは買わない!
貧乏から脱出したいのであれば、とにかく出費を下げることです。
仮に年収1000万円稼いでいたとしても、同じくらい使っていたら貧乏から抜け出せませんからね。
収入が少ない=貧乏ではなく、お金が残らないから貧乏なのです!
収入が少なくても、出費がそれより少なければお金は自然と溜まっていきますし、毎月プラスになるのでいつかは貧乏も脱出できます。
とにかく、もっと少ないお金で生活できるように、生活レベルを下げましょう。
具体的には、
- もっと安い物件に引っ越す
- 外食なんてもってのほか!自炊で済ます
- 結婚はしないか、しても子供は作らない
- 趣味はネットで無料で済ます
- とにかく無駄な消費は一切しない
などなど。
少ないお金で生活することができれば、貧乏から抜け出すことも可能になってきますからね
無駄なところにはお金を使わずに、貯めこむようにしましょう。
仕事が多い今のうちに、もっと良い会社に転職
貧乏から抜け出すのは、並大抵のことではありませんが…。
一番貧乏になってしまうのは、収入が低すぎるパターンです。
最近は男性でも、年収300万以下とか、200万円以下の人も増えてきていますし。
正社員が約8割の男性だけのデータですら、年収300万円台の薄給会社員が一番多い!という驚くべきデータもありますからね…。
最近はそうやって収入が上がらず、貧乏から抜け出せない人が増えているのです。
ですが、幸い今は有効求人倍率も高く、転職はかなりしやすくなってきています。
貧乏から抜け出したいのであれば、今のうちにもっと良い会社に転職してしまったほうが良いかもしれません。
やはり貧乏を脱出するには、良い会社でコツコツ働くのが一番期待値が高いですからね。
貧乏で負けがこんでくると、「一発逆転!」なんてのを狙ってしまう人も多いですが…。
良い会社に入れればボーナスもたくさん出て貧乏脱出しやすいので、このチャンスを逃さずに動いておくと良いでしょう。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトなら、自分の転職市場価値を診断してくれるので、「自分に転職なんてできるのかな…?」と考えたら登録してみるといいかもしれません。
条件の良い会社からのスカウトを待つ姿勢でも転職活動を始められるので、気楽な一歩を踏み出してみるといいと思います。
あとは、給料の良いホワイト企業を探すなら非公開求人をたくさん扱ってる転職エージェントがお勧めですね。
有名な大手のエージェントなら、一般的なルートには出ない高給ホワイト企業の求人を扱ってます。
ガチで良い会社に行きたいなら、全国に支部があるこちらの大手エージェントはかなり役に立つでしょう。
残業が少なく年収が高い企業の求人を多く扱っており、相談からでも無料で利用できます。
今は失業率も低く、人手不足で本当に困っている会社が多いので、優良求人でも紹介して貰いやすいです。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
結婚、出産で更に貧乏が加速することも…
貧乏から抜け出せない!と言う人は今のご時世増えています。
ですがそこで結婚して子供を作ってしまうと、更に貧乏が加速してしまうケースもよくありがちです。
まぁ貧乏ですと、特に男性はそもそも結婚もできない傾向にありますが…。
結婚、子育てにはたくさんお金がかかりますからね。
- 結婚式費用
- 新居の費用
- 出産費用
- 子供の学費
- 家族の生活費
などなど。
この上最近は超高齢社会によって、親の介護リスクなどもありますし…。
結婚すると、義親の介護も関係してきますからね…。
まぁ出産費用は補助が出たりしますし、子供なしで共働きなら生活はむしろ楽になるケースもありますが…。
特に男性の場合は、貧乏だと結婚すらできない傾向にあります。
結婚して家族に楽をさせてあげたいのであれば、今のうちにもっと頑張ってお金を稼いでおいたほうが良いと思います。
既に結婚して子供がいる方も多いかもしれませんが、親が貧乏ですと子供が苦労する羽目になりますので…。
失業給付を貰いながら、職業訓練に通うという手も
貧乏から抜け出せない!という方は、今の仕事を辞めたいけどお金がなくて辞められない!という方も多いかもしれません。
貧乏ですと貯金もあまりないでしょうし、そういった状況ですと転職などのチャレンジにも二の足を踏んでしまいますからね…。
給料がちょっと途切れただけで、生活が破綻してしまう人も多いでしょう。
でしたら、失業給付を貰いながら職業訓練校にでも通うというのも手段の一つです。
職業訓練校に通えば、
- すぐに失業給付がでる
- しかも訓練期間中は失業給付が延長される
- 申請すれば一定時間以内でバイトも可能
- しかも入学金、授業料はほぼタダ
- 資格やスキルが身につく可能性がある
- 授業は夕方で終わるので、時間的猶予ができる
などのメリットがあります。
私も一時期、職業訓練校に通いながら生活していたことがありますし。
貧乏脱出のためには、そうやって時間的金銭的猶予を作り、今後の戦略を練った方が良いと思います。
そのままダラダラカツカツの生活を送っていても、貧乏を抜け出すことは難しいでしょうからね…。
副業で収入の上積みを図るという手も
貧乏から抜け出せない!という方の中には、やはり収入が低すぎる方が多いと思います。
- 年収300万もいかない
- 給料も全然上がらない
- ボーナスも全然出ない
などなど。
そんな状況で働いていては、貧乏から抜け出せないのも当たり前です。
ですが今はネットの普及で、手軽に副業などもしやすくなってきています。
貧乏から抜け出したいのであれば、副業をして収入の上積みを図るというのも手段の一つです。
こちらで色々な副業を紹介していますので、参考にしてください。
あまりに収入が低い貧乏な方ですと、頑張って副業をすると本業の給料を抜いてしまうケースも結構あります。
そうなると独立もできますし、これからの時代はそうやって自分の力で稼ぐことが求められてくると思います。
企業にも余裕がなくなってきて、高い給料を払うことも難しくなってきていますからね…。
独立などに関心がある方は、こちらで詳しく紹介していますので、参考にしてください。
親も貧乏な場合、共倒れリスクが…
貧乏から抜け出せないという人は、今のご時世多いのですが…。
貧乏は輪廻する!というのはよく言われることです。
あなたが貧乏な場合、親も貧乏なケースが多いのではないでしょうか?
親の所得は、子供の所得と相関関係がある!なんていう統計結果もありましたし。
つまりは親が貧乏だと、子供も貧乏になりやすいのです!
その場合、親も貧乏だと子供も共倒れになってしまう可能性すらあります。
特に親の介護なんてのが始まってしまうと最悪ですね。
親が貧乏ですと、ろくな資産もなく年金も少ないでしょうし。
最近は年間10万人以上も介護離職者がいますし、他人事ではないのです。
親が貧乏でなければ、施設にも入れられてなんとかなるかもしれませんが…。
貧乏だと在宅介護せざるを得ない…なんてのはよくあるパターンです。
親の年金をあてにして生活なんてしていると、何も残りませんからね…。
共倒れですよ。
そうならないためにも、今のうちにもっと良い会社に行ってお金を貯めておくとか、将来の備えをしておくべきです。
のほほんと生きている場合ではありません。
これから更に増税する可能性もあるので…
貧乏から抜け出せない!という方も、今のご時世多いとは思いますが…。
これからは更に増税が予定されていますし、社会保険料も更に上がっていくことが予想されています。
ある試算によると、このままだと2040年には、約7割も税金や社会保険料で取られる可能性がある!なんていう話もでています。
そんなことになったら、貧乏から抜け出せないどころか生活すらできなくなってしまう可能性もあります…。
幸い今は仕事は多いので、今のうちもっと良い会社に転職しておくことをお勧めします。
今なら有効求人倍率も高いですし、仕事はたくさんありますので。
少子高齢化による人手不足で、比較的待遇の良い会社にも入りやすくなってきているのです。
貧乏から抜け出したいなら、良い会社に入って働くのが一番期待値が高いですからね。
一日でも若い方が転職は有利ですので、今のうちに動いておくと良いでしょう。
まとめ
貧乏から抜け出せない人というのも、今のご時世珍しくないと思います。
今は格差も広がってきていますし、ワーキングプアの方も多いですからね…。
ですがこれから先更に税金は上がっていくでしょうし、社会保険料も上がっていきます。
給料が上がらないと、これから先苦しくなることはあっても、楽になることはないでしょうね…。
幸い今は仕事は多いので、ワーキングプアであればさっさともっと良い会社に転職してしまうことをお勧めします。
給料を上げた方が手っ取り早く貧乏を抜け出せますし、良い会社に入れればボーナスも年間100万とか200万円以上とかでたりしますし。
やはり凡人は、いい会社でコツコツ働くのが一番貧乏を抜け出すための期待値が高いのです。
それで併せて生活レベルを下げて、節約生活をしていきましょう。
比較的若いうちであれば今はかなり仕事が見つかりやすいので、今のうちに動いておくと良いでしょう。