
WikiImages / Pixabay
- ブラック企業潰れろ!
- 自分の会社がブラックすぎる!
- この世からなくなってほしい!
そういった考えをお持ちの方は今のご時勢多いと思います。
最近は本当に労働環境の悪いブラック企業が多いため、あなたのような考えを持つ方は少なくありません。
最近のブラック企業の経営者は社員を人とも思わずに、労働基準法も守らずこき使う傾向にありますからね。
そんな会社に務めていると、ブラック企業潰れろと考えてしまうのも当然です。
最近は外国人技能実習生をこき使うブラック企業も多いですが、「現代の奴隷制度だ」と国際問題になってきており、国連から何度も勧告が来ています。
そのせいかせっかく日本が好きで来日したものの、日本が嫌いになってしまう外国人も少なくありません。
この記事ではブラック企業に復讐して潰すための方法について解説します。
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
ブラック企業は全部潰れろ!と願う方は少なくない
最近はあなたのように、ブラック企業潰れろと願う方は多いです。
実際にネットやSNSなどを見てみても、
ブラック企業は全部潰れろ
— マッハダンス (@machdance) July 28, 2022
ブラック企業は全部潰れろ!
— BlackCats(宅急便じゃないよ) (@BNDC1975) June 2, 2021
ブラック企業は全部潰れろォ滅びろォ自分達の罪に押し潰されるがいいっ!( ゚∀゜)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \
— 太郎@🧡🖤 (@taaaaross) June 2, 2020
ブラック企業は全部潰れろ
喧嘩売ってんのか燃やすぞ— ピエロちゃん💗 (@yoshidachandesu) January 12, 2020
ブラック企業は全部潰れろ
いや、ほんまに
— ゆーまとん (@yu0825ma) August 16, 2019
こんな意見が散見されますからね。
やはりブラック企業はこの世に存在してはならないと思います。
そんな会社が人材を不当に安い賃金でこき使うから、ホワイト企業が競争に負けて潰れていってしまうのです。
さっさと転職してしまい人材が流出するようにする
ブラック企業潰れろと願うのもいいですが、そんなブラックな会社で働き続けるのはどうかと思います。
そこで無理に働き続けてしまうから、そんなブラックな会社でも存続してしまう訳ですからね。
そこからどんどん人が流出していけば、ブラック企業なんて働く人がいなくなって勝手に潰れるんですよ。
最近は人手不足倒産も増えてきていますし、正社員の人材もなかなか集まらなくなってきていますからね。
帝国データバンクの2025年4月の調査によると、51.4%の企業が「正社員が足りていない!」と回答しており、最も高い情報通信業では69.9%と深刻な人手不足が続いています。
今のうちに転職のために動いておくのも良いかもしれません。
できれば引き継ぎもせずに出来るだけ早くやめることですね。
可能であれば、同僚の転職活動を手伝ってあげたりすれば、更に人手不足が加速して復讐することにつながります。
ブラック企業に復讐するには労働基準監督署を活用
そういったブラック企業というのは、ほぼ母労働基準法を守っていない傾向にあります。
厚生労働省の調査によると、約8割の企業は何らかの労働基準法違反をしているというデータもありましたし。
まあ程度の問題ですが、明らかに残業代を払わなかったりすると本当にブラックですし。
従業員のこと何も考えていない会社だということができます。
お金もちゃんと払われない企業であれば、生活していくこともできませんからね。
ただ労働基準監督署を活用すればちゃんと指導してくれる可能性があります。
労働基準監督署は仕事をしないということも言われていますが、ちゃんと証拠を揃えていけばちゃんと相談にのってくれますよ。
まぁこういったことは担当者の質にもよります。
労働基準監督官というのは、人員が足りていませんので、かなり消耗していますからね。
ただちゃんとした労働基準監督官であれば、証拠を揃えて親身に相談に行けばブラック企業に対しては対応してくれます。
ブラック企業に復讐するには労働組合を活用
ブラック企業潰れろと考えて復讐したいと考えているのであれば、労働組合を活用するといいでしょう。
もともと会社側の横暴に立ち向かうために作られたのが労働組合ですからね。
ただ大きい会社ならば強い労働組合もありますが、中小零細企業だとそもそも労働組合すらないケースが多いです。
ですが最近は1人でも個人で加入できる外部の労働組合が増えてきています。
こういったものを活用すれば労働問題専門の弁護士などに相談することも出来て、ブラック企業に対抗するための知恵を貸してくれるケースが多いです。
最近ブラックな大企業にストライキをしたり団体交渉などをしてニュースになっていることが多いですが、大抵はこういった外部の労働組合ですね。
ブラック企業潰れろと考えているのであれば、こういった所に相談すれば社会問題になって潰してくれる可能性もあります。
本気で憤りを感じているのであれば、やってみるのも良いかもしれません。
まぁさすがにそこまでいく事案は少ないので、気楽に相談するだけでも何かしら知恵を貸してくれると思います。
ブラック企業を潰すには未払い残業代を請求するという手も
ブラック企業潰れろ!と考えているということは、あなたの会社は残業代すらちゃんと支払われていないブラックな会社が多いのではないでしょうか?
最近本当にブラックな会社が多いですからね。
人件費をケチる企業も多いです。
そういった企業はほぼほぼ残業代を払わない傾向にあります。
サービス残業で従業員をこき使い従業員から不当に搾取するような信じられない会社が多いんです。
ですが本来残業代というのは、1分単位で支払う義務がありますからね。
15分単位とか十分単位で残業代が出ている会社もあれば、30分以下は切り捨てという会社も多いです。
ですが本来1分単位で支払う義務がありますので、ちゃんと労働時間の記録はつけておいた方がいいでしょう。
そうすれば今のブラック企業を辞める際に退職の際に一括で請求することも可能になってきますからね。
幸い最近はGPSで労働時間の記録をつけられるスマホアプリなども出てきています。
こういったものを活用して未払い残業代を請求してみるのも良いかもしれません。
ブラック企業を潰すには転職口コミサイトに書き込む
そういったブラック企業を潰したいのであれば、転職口コミサイトを活用するというのも手段の一つです。
今はとても良い時代で、企業の口コミを投稿できる転職口コミサイトが増えてきているんです。
こういったところに
- この会社は超ブラック企業です!
- 残業代も出ませんよ!
- 労働環境も悪いです!
- 人間関係も悪いです!
- パワハラやセクハラも横行しています!
- 絶対に入社しない方がいいですよ!
このぐらい書いてしまうのが良いかもしれません。
特に最近はそういったブラック企業なんて募集をかけてもなかなか人が来ません。
来ても労働環境が悪いので転職しない傾向にあります。
最近は転職口コミサイトを活用して入社する会社を見極めている人も増えてきていますので、
警告を書き込んでおけばブラック企業を潰すとまではいかないまでも、人手不足倒産に追い込むことは可能になるかもしれません。
【転職会議】企業の口コミ・評判・求人が豊富な転職サイト (jobtalk.jp)
Twitterなどにブラック企業の内情を暴露するというのも手段の1つ
あとはネットを使ってブラック企業潰す方法ですね。
Twitterなどでよくブラック企業の社員が内部告発を行っているというのは、よくあるケースです。
実際に会社の名前を出して告発してしまうのも良いかもしれません。
まぁ事実無根の風評被害であれば、訴えられるリスクもありますが…。
ちゃんと証拠を揃えて暴露するのであれば、会社が認めざるを得ませんからね。
結構こういったことが原因で会社の業績が悪化したり社会問題にまで発展するというのも最近は増えてきています。
特に大企業ほどこういったブラックな情報が拡散されてしまうと、株価が暴落したりして会社に復讐することができます。
小さい会社であれば、それが原因で潰れるということもあり得るでしょう。
ブラック企業は今人手不足なので、人がいなくなるのが一番ダメージがでかいかも
ブラック企業を潰したり復讐する方法は色々あると思うんですが…。
最近は本当に人手不足に陥っている会社が多いです。
これまでは団塊世代などが大量にいたので
- お前の代わりはいくらでもいる!
- 正社員で募集をかければいくらでも人が来るんだ!
- 嫌ならやめろ!
こんな風に強気でいられましたが…。
今は生産年齢人口が減少してきていることもあってそんな強気なことを言ってる訳にもいきませんからね。
労働人口自体は過去最高更新していますが、単に主婦や定年後の高齢者をパートなどの時短労働者として雇うようになっただけですからね。
相変わらず長時間コキ使える若者は減ってきていますので、本当に人手不足で困ってきてる会社が多いんです。
なので、ブラック企業潰れろと思っているのであれば、さっさと転職したり同僚の転職を手伝ってあげるのが一番いいと思いますね。
幸い最近は転職も一般的になってきていますし、昔に比べて正社員の仕事も多い傾向にあります。
そんなブラック企業潰れろと願うのもいいですが、今は仕事はたくさんありますので、今のうちにもっとマシな会社に移っておいた方がいいでしょう。
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
まとめ
ブラック企業が潰れることを願うのは自然な感情であると思います。
最近の若者は本当にブラック企業に憎しみを抱いているケースが多いですからね。
ブラック企業なんて世の中から一掃された方がいいに決まっています。
ただブラック企業を潰す方法や復讐する方法は色々であると思うんですが、そんな憎しみを抱いていても、あなたの人生が良くなるわけではありません。
幸い今はもっとマシな会社の求人もたくさんある傾向にありますので、今のうちにマシな会社を探しておくといいと思います。
今は失業率も低迷していて転職もしやすくなってきていますからね。
今のうちに動いておくと良いかもしれません。