
StockSnap / Pixabay
- ブラック企業で働いてるけど、メリットはあるのかな?
- メリットなんてなさそうだけど…
そんな悩みをお持ちの方も今のご時世珍しくないと思います。
ブラック企業はデメリットばかりですが、そこで働いている人にとっては、なんとかメリットを見出していきたいところです。
そうやって自分をごまかしていかないと、やってられませんからね…。
もちろん、さっさと辞めて転職したほうがいいのは言うまでもないですが…。
この記事では、ブラック企業で働くメリットについて解説しますので、参考にしてください。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
ブラック企業で働くことにメリットを見出す人も少なくない
最近はあなたのように、ブラック企業で働くことにメリットを見出す人も珍しくありません。
ネットやSNSを見てみても、
ブラック企業で働くメリット
・ストレスから超痩せる
・夜ご飯いいやってなるので、食費浮く
・痩せていた頃の服が着れるようになるブラック企業で働くデメリット
・スリムな体型と引き換えに不健康に
・常に心は不安定
・アフターファイブではなくアフターエイトくらいが日常— ぼきんちゃん@公務員退職して転職 (@bokinchan_) April 10, 2023
■ブラック企業で働くメリット
転職先が多少キツくても、あの会社よりはマシだと思えるようになる■ブラック企業で働くデメリット
上記以外全て— 社畜シンド (@officeworker0) January 4, 2022
ブラック企業で働くメリットはいつクビになってもこの会社ならいいやと思えるから態度デカく出れる
— のび太受付嬢 (@fgk245) November 1, 2022
ブラック企業で働くメリットとしては、生きてるって実感できます。
— オナール瀧 (@sin_onaru_taki) August 14, 2020
ブラック企業で働くメリット
自分だけは手段を選ばず生き残るっていうメンタルが育つ— てつお (@The_Tetsuo72) January 9, 2019
こんな意見が散見されますね。
特に就職難の時代を生きてきた人たちは、なんとかメリットを見出して働き続けようとする人が珍しくない印象です。
ブラック企業で働くメリットは?
ブラック企業で働いていると仕事がきついので、なんとか今の自分を正当化したくなりがちです。
そのために、「ブラック企業で働くメリットもあるだろう」なんて考えてしまう傾向にありますが…。
まぁ確かに、何らかのメリットが得られないと、つらい仕事を長く続けることはできませんからね。
ブラック企業で働くメリットを解説しますので、参考にしてください。
入社がしやすい
ブラック企業で働くメリットとして、入社がしやすいことが挙げられます。
ブラック企業となると不人気ですし、離職率も高いです。
常に人手不足に陥っているため、誰でもウェルカムな傾向にあります。
特に業界単位でブラックですと、中高年以上の方でも普通に正社員採用されていたり、同業転職も容易な傾向にあります。
人手不足でブラックと言われている介護業界なんかは、しょっちゅう転職する人が多いですね…。
空白期間が空いている人でもブラックならば入社しやすいため、メリットではあります。
出世がしやすい
ブラック企業で働くメリットとして、出世がしやすいことも挙げられます。
ブラック企業は離職率が高いため、ついていけなくなった人たちがどんどん辞めていきます。
最近はネットでブラック企業の情報がすぐに広まるので、ブラック企業には新しい人材もなかなかこない傾向にあります。
そんななか、少しでも長続きしている人に関しては、すぐに出世できる傾向にあります。
まぁすぐに出世できるというか、ちょっと長く働いているといつのまにか古株が自分だけになっているため、他に適任者がいなくなるのですが…。
ただブラック企業だけあり、出世しても給料が上がらず、責任だけ増えるパターンも多いです。
すぐにベテランになれる
ブラック企業で働くメリットとして、すぐにベテランになれることも挙げられます。
ブラック企業は離職率が高いため、入社してきた人たちも次々に辞めていきます。
そのため、少しでも長く勤めていれば、いつのまにかベテラン扱いされるようになります。
普通の人は、ベテランになる前に耐えきれずに辞めていきます。
ただ、ブラック企業でベテラン扱いされると、新人教育の仕事が増えたり、辞めにくくなったりとろくなことはありませんが…。
メリットばかりではないと思います。
色々な仕事を経験できる
ブラック企業で働くメリットとして、色々な仕事を経験できることも挙げられます。
ブラック企業は慢性的な人手不足ですし、従業員数の少ない中小零細企業が多いです。
人が他にいないため、必然的に様々な仕事を押しつけられる傾向にあります。
大変ではありますが、色々な仕事を経験できるのはメリットといえるでしょう。
ブラック企業に勤める一番のメリットはこれでしょうね。
ただ、これをねらうのであれば、従業員数の少ない企業ではないと難しいでしょう。
大企業もブラック企業はありますが、大きい会社ほど仕事が細分化されており、一つ一つの仕事はただの作業になりがちです。
小さいブラック企業で、責任もセットで仕事を押しつけられたほうが、経験値は上がりやすいです。
時間をつぶすことができる
ブラック企業で働くメリットとして、時間をつぶすことができることも挙げられます。
ブラック企業は長時間労働なので、そのぶん時間をつぶすことができます。
「人生は死ぬまでの暇つぶし」なんてことを言う人もいますし、たかが仕事でたくさんの時間をつぶすことができたのであれば、もしかしたら良いのかもしれません。
ただ、「人生楽しみたい」と考えているタイプの人には、絶対におすすめできませんが…。
「早く人生終わって欲しい」なんて考えている、自死願望がある人にはメリットかもしれません。
仕事を理由に面倒な交友関係を断ることができる
ブラック企業で働くメリットとして、しごとを理由に面倒な交友関係を断ることができることも挙げられます。
特に、人間関係は煩わしいと思っているが、誘いを断れないので仕方なく友達と付き合っているタイプの人にとってはメリットです。
ブラック企業は長時間労働や休日出勤が横行しているため、仕事以外に使う時間が少ないです。
それを理由にすれば、プライベートの誘いなどを断りやすいです。
仕事ならば仕方ありませんからね。
ただ、そんな生き方はそもそもあまり良くないとは思いますが…。
仕事がなくなったらひとりぼっち、となりかねません。
ブラック企業で消耗している時の対処法は?
ブラック企業に勤めるメリットはなくもないですが、大多数の人は仕方なくブラック企業で働いているのではないでしょうか?
年齢的に転職が難しかったりすると、ブラック企業でも働き続けざるを得ません。
ですが今なら比較的転職もしやすいですし、ブラック企業に勤めるメリットなんて探して自分を慰めるよりは、何らかの対処法をとっていきたいところです。
ブラック企業で消耗している時の対処法について解説しますので、参考にしてください。
ブラック企業で働くメリットを見て働き続ける
ブラック企業で消耗している時の対処法として、ブラック企業で働くメリットを見て、そのまま働き続けることが挙げられます。
根本的な解決には何もなりませんが、転職が難しい年齢の方や、家庭の事情でブラック企業を辞められない方もいるでしょう。
そういった方は、ブラック企業だろうが、なんとか働き続けるしかありません。
ブラック企業で働くことにも一応メリットは少しはあると思うので、メリットだけを見て自分を納得させて働き続ける方法です。
…ただ、長く働きたいつもりでも、体力的精神的についていけなくなる可能性が高いのが、ブラック企業なんですが…。
長く働きたくても、ついていけなくなる可能性はあります。
部署異動を検討する
ブラック企業で消耗している時の対処法として、部署異動を検討することも挙げられます。
会社全体がブラックではなく、部署単位でブラックな場合は、これが有効です。
部署によっても、仕事のきつさは全く変わってくるからです。
特にブラック企業ほど人手不足に陥っているため、あなたに辞められたら困るでしょう。
会社を辞められてしまうよりは、部署異動で対応できるならそのほうがいい、と会社も考えるかもしれません。
ただガチなブラック企業ですと、「部署異動なんて許さない!イヤなら辞めろ!」と言ってくる可能性もあります。
その場合は、大人しくさっさと辞めた方がいいでしょう。
出世を目指す
ブラック企業で消耗している時の対処法として、出世を目指すことも挙げられます。
ブラック企業は人がバンバン辞めていくため、少しでも長続きしていれば、出世のオファーが来やすいというメリットがあります。
そのメリットを活かして、出世を目指すのも良いでしょう。
鶏口となるも牛後となるなかれということわざもありますし、ブラック企業でも出世できれば、でかい顔ができるかもしれません。
ただブラック企業ですと、給料も上がらず、責任だけ増える可能性もありますが…。
よく考えてやったほうがいいでしょう。
早く辞めて転職する
ブラック企業で消耗している時の対処法として、早く辞めて転職することも挙げられます。
やはりブラック企業となると、労働環境が悪いです。
長く働き続けたくとも、仕事がきつすぎてついていけず、過労死してしまう方も珍しくありません。
早めにもっとマシな環境に移っておくのが一番良いでしょう。
幸い今は仕事も多いですし、転職もしやすい傾向にあります。
早めにもっと良い環境を探しておきましょう。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
まとめ
ブラック企業で働いていると、ブラック企業のメリットを探してまで、今の仕事にしがみついてしまう傾向にあります。
ですがブラック企業に勤めるメリットなんてほぼありませんし、こじつけ的なものが多いです。
今は他にも仕事はたくさんあるのですから、早めの転職をおすすめします。
ブラック企業に勤めていると、本気で過労死してしまうケースも珍しくありませんからね…。
仕事が多い今のうちに、動いておいた方が良いでしょう。