※このページはアフィリエイト広告で商品・サービスを紹介しています。

社用車が保険に入ってない!車両保険もなく怖い場合の7つの対策

Emslichter / Pixabay

 

  • 社用車が保険に入ってない!
  • 事故ったら自腹で修理しろと言われた…
  • 自賠責だけなんて、何かあったらどうするの!?

とお悩みの、会社で乗っている社用車が、保険に入っていない方のためのページです。

 

最近は労働環境の悪いブラック企業の多いですから、あなたのような方も珍しくないと思います

大きい会社ですとそんなことはなかなか無いと思いますが、中小企業や零細企業ですとこういう企業あるんですよ結構…。

私も以前勤めた零細ブラック企業で、 同じことがありました。

「車両保険はないから、車が壊れたら自腹で修理しろよ!」とか言われました。

まぁその会社はすぐに辞めましたが…。

 

ですが、そんな会社では長く働き続けていいのか?不安ですよね。

そんな時の対処法について紹介します。

⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】

⇒月5万円の副収入ゲット!最強ポイントサイト【モッピー】

 
 

 

 

自賠責があれば多少はなんとかなるが… 

そういった任意保険をかけていない会社というのも、結構あると思います。

自動車保険は結構お金がかかってしまいますからね。

特にたくさんの車を使っている会社ほどよくあるパターンかもしれません。

 

ですが、さすがに車検はちゃんと受けていると思います。

であれば、ちゃんと自賠責保険はかけていると思いますので多少はなんとかなるとは思います。

自賠責保険があれば、ある程度までの人身事故には有効です。

 

ですが、物損や自爆事故はダメです。

任意保険に全く入っていない場合、 相手の車に傷をつけてしまったり破損させてしまった場合 、自腹で払うということは相当な金額になると思います。

単純に車両保険に入っていないというだけであれば、その社用車が壊れただけならボロい中古車でも買えば済む話なんですけど。

 

やっぱり、怖すぎますよ。

その会社の給料がいくらぐらいなのかわかりませんが、 社用車に保険すらかけてないなんて 大した給料もらってないでしょう。

下手したら1年分以上の給料が自腹で払って飛ぶ可能性もあります。

真面目に働いたのに、 給料がなくなる可能性があるなんて…。

正直、そんな会社は早めに辞めたほうがいいと思いますよ…。

なにかあっても、支払う義務などありません

geralt / Pixabay

 

そういった社用車が任意保険に入っていない会社というのも、ザラにあるとは思いますが…。

そういう会社ほど、車が事故を起こすと「自腹で払って修理しろ」なんて言ってくる傾向にあります…。

そもそも資金力がない企業であることも多く、従業員に自腹で修理させる会社が多いんですね。  

 

そもそもの話ですが、 業務中に従業員が出した損害については、従業員がその損失をこうむる必要などありません。

その社用車を使って、従業員が私的に車を利用していた場合であれば別ですが…。

業務中の事故については、会社側が損害を補填する義務があります。

社用車で事故が起きた場合、会社側に修理費の負担が発生します。

 

 icon-exclamation-circle 

まあいざとなったら、 そういった労働基準法を盾に、支払わなければ済む話ですけどね。

そういう意味では、別に「自腹で修理しろ」と言われたとしても気にする必要ありませんので、

何か起こるまで安心して働いてもかまいませんが。

 

ちょっとした傷程度とか、凹みレベルで「修理しろ」って言われたらわからないですね…。

そんな会社に勤め続けるのはトラブルの元だと思いますので、ちょっと考え直したほうがいいと思いますよ。

私なら怖すぎるので、早めに転職を検討します。



 
 

 

 

貴方に過失があっても、全額支払う義務はない

あるいは、事故によってはあなたに過失がある場合もあると思います。

ですが、裁判所は業務遂行上のミスによって起こった損害は、従業員の故意又は重大な過失がない限り全額の賠償を認めていません。

例えば、今までの判例では従業員が居眠り運転して事故を起こした場合の事件もありましたが、賠償額は損害の1/4としています。

 

会社が保険に加入させていないという時点で、会社は損害軽減措置をしていないことになります。

あなたに損害賠償の責任が生じたとしても、会社側にも過失がありますので全額の賠償は認められないでしょうね。

早めに任意保険くらいかけてる普通の会社に移るべき

FotografieLink / Pixabay

 

最近は資金力のない会社も多いので、そういった任意保険すらかけられない会社というのも珍しくはないと思いますが…。

正直そんな会社は、さっさと辞めてしまったほうがいいと思います。

車を任意保険にすら加入させずに、「自腹で修理しろ」なんて言うような会社は、何かあった時に従業員を守ってなどくれるわけがありません。

正直そんな会社で働き続けること自体、トラブルの元です。

 

そもそも仮にですが、本当に市場で修理することになった場合、

給料何ヶ月分とか、あるいは1年以上とかの給料がパーになります。

一体何のために働くというのでしょうか?

そんな会社で働くのであれば、コンビニでフリーターでもしてた方がマシです。



 
 

 

 

保険に入るよう、会社と話し合うべき

やはり、社用車が任意保険にすら入っていないというのは怖すぎます。

何かあった時に保証ができませんからね。

何かあった時には、自賠責では対応しきれませんし…。

 

一度、会社と話し合ってみたほうがいいと思います。

その際「任意保険に入れてくれないのであれば、こんな会社辞めてやります!」ぐらい言ったほうがいいですね。

そこまで言えば、会社も多少は考えると思いますし。

 

こんな条件の悪い会社は、どうせ従業員も定着しない傾向にあると思いますから。

人が来ないクソ会社は、あなたに辞められると結構困ると思いますので、会社としても少しは考えると思います。

特に最近は人手不足の会社も多く、募集をかけてもなかなか人が来ない会社も多いですからね。

あなたに辞められたら、会社もかなり困るはずです。

それでダメなら、もう本当に会社を辞めてしまったほうがいいと思います。

できれば従業員みんなで話し合うべき

Tumisu / Pixabay

 

できれば、従業員みんなで会社側と話し合うべきです。

さすがに従業員の総意となれば、会社側も考えざるを得なくなりますから。

そして「任意保険をかけてくれないのであれば、全員で辞めます」と言い出せば、多分入れてくれると思いますよ。

小さい会社であれば、従業員が全員いなくなったらそれだけで倒産してしまいます。

 

ただ、ほかの従業員を話し合いに参加させるよう、説得させるのが難しいと思いますけど。

みんなそんな会社に不満を持っているのであれば、 ちょっと話を持ちかけるだけで乗ってくるかもしれません。

会社を辞めることをかけることになるので、結構大変ですが。

 

辞める直近3ヶ月以内の残業時間が45時間以上であれば、会社都合退職にできるんですよ。

そうすれば失業保険はすぐにもらえますし、もらえる期間も長いです。

もしそのぐらいの残業時間があるのであれば、会社都合退職にできて失業保険すぐもらえますので、 当面生活の心配はないと思います 。

⇒【自己都合】失業給付の期間は?会社都合にすれば延ばせるのか?

 

…ということを同僚に話して、なんとかできませんかね。



 
 

 

 

自分たちで保険をかける手もありますが…

会社を説得しても、どうしても任意保険をかけてくれないかもしれません。

でしたら、従業員でお金を出し合って自分たちでかける手もあります。

名義ぐらいは、会社でかけてもらいましょう。

社長に「私たちでお金を払いますから任意保険に入れてください」と交渉するんです。

交渉といいますか、 社長としても断る理由はないと思いますけど。

 

 icon-exclamation-circle 

一度かけてしまえば、しばらくすれば従業員の顔ぶれも変わってくるはずです。

そんな会社ですと、離職率の高いでしょうから。

後はなし崩し的に、会社側に払わせるように持っていく方法もあります。

まあそういう手段もありますよってことです。

 

…ですがやはり、そんな任意保険すらかけていない会社というのはやばすぎます。

お金がない会社なんでしょうし、絶対何かあった時にあなたに自腹で修理費を請求してくると思います。

今のうちに、もっとまともな会社に転職してしまった方がいいでしょうね。

任意保険すら入っていない会社なんて、怖すぎますからね…。

⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】

⇒月5万円の副収入ゲット!最強ポイントサイト【モッピー】

 
 

 

 

まとめ

そもそも、任意保険にすら入れてくれないなんておかしいです。

何かあった場合は会社側が全額払ってくれるというのであればまだしも、

「自腹で修理しろ」というのであれば、やめたほうがいいと思います。

そんなものを、払う義務なんてありませんし。

そんな従業員を大切にしないような会社は、ろくなものではないです。

 

まあ今は仕事は他にも仕事はありますので、そんな会社にしがみつかずに早めに転職してしまった方がいいと思います。

でないと自腹で修理費を請求された時に、労働の一年分以上のお金が飛んでしまう可能性もありますし。

保険が無いと、事故を起こしても相手にお金を保証できないということですから、怖すぎます。

一日でも若いうちに、動いておいた方が良いでしょう。

 

この記事を書いた人
30回転職したヨシオ

大企業正社員やフリーター、自営業など30社以上経験しています。
仕事探しなんてガチャに過ぎません。人間は運と環境で決まるため、ダメな場所で努力なんてしてもムダですから早く辞めましょう。

【PR】スマホで数万円~10万円程度なら稼げます!

 

ポイントサイトを使えば、無料会員登録や口座開設などの案件をこなすことで、一時的に数万円~10万円程度なら稼げます。

最近は生活が苦しい世帯が増えているため、こういった副業で賢く稼いでいきましょう。

「ネットで手軽に稼いで生活を楽にしたい!」という方にお勧めのポイントサイトはこちら!

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

 

■モッピー

モッピー!お金がたまるポイントサイト

業界トップクラスの最強ポイントサイト。

他社ポイントサイトに比べて還元率が高く、案件数も業界最大級に多いのがメリットです。

この業界はポイントを貯めても換金できない詐欺サイトが多いですが、東証一部上場企業のセレスが運営しているため、確実に換金できるので安心です

私も何度も換金していますし、安心して利用できます。

 

FX口座作成やクレジットカード作成などの高額案件をいくつかやるだけでも数万円~10万円前後は稼げます。

稼げないネット副業が多い中、やれば誰でも稼げますので、お金に困っている方は気楽に始めてみると良いでしょう。

⇒月5万円の副収入ゲット!最強ポイントサイト【モッピー】

 
 

 

 

仕事をやめるべきか
いつもシェアありがとうございます!お気軽にどうぞ
テキストのコピーはできません。