
stevepb / Pixabay
- 会社を辞めたいけど、失業保険ってどのくらい貰えるの?
とお悩みの、会社をやめて失業給付をもらおうとしている人のためのページです。
会社を辞める!となった時に頼ることになるのが、失業保険です。
最近は法律が変わって非正規雇用でも社会保険に入りやすくなってきたこともあり、失業保険も一般的になってきています。
会社を辞めたら給料が発生しなくなってしまいますから、失業保険だけが頼りですからね。
ですが、失業給付は過信しすぎると危険かもしれません。
この記事では、失業給付の期間や、それを伸ばす裏技などについてご紹介します。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
驚くほど少ない失業給付の期間
まず、こちらの画像をご覧ください。
会社が倒産したり、リストラされたりした人、つまりは会社都合で辞めた人の失業給付が貰える期間です。
※参考:ハローワークインターネットサービス
よほど長く会社に勤めた中高年の方であれば一年近く貰えます。
しかし、若者だとせいぜい半年前後、最悪三ヶ月しか貰えないのです!!
…といっても、これはまだマシなほうです。
会社都合であれば会社を辞めてから7日後には失業給付が貰えますから。
では、もし自己都合で退職した場合は?
自己都合退職ですと、20年以上会社に勤めて雇用保険を払い続けても、5ヶ月しか失業給付が受けられません。
10年未満だと三ヶ月という驚きの短さです。
しかも、自己都合退職ですと三ヶ月は給付制限期間となり、失業保険が貰えません。
三ヶ月は無収入になるということです。
三ヶ月~半年未満で、マトモな転職先を見つけることができるでしょうか?
かなり、厳しいと言わざるを得ません。
追記 2020年10月から法律が改正され、待期期間は原則2か月に短縮されました
貯金があまりない人ですと2か月でもキツイですが、少しはマシになったと言えるでしょう。
自己都合退職の失業手当 2か月後から支給へ 1日から運用改める | 注目記事 | NHK政治マガジン
後先考えず退職すると、苦しい状況になる

StockSnap / Pixabay
とはいえ、
- しばらくは食うに困らないレベルの貯金がある
- 次のアテがある
- 何らかの副収入がある
のであれば問題ありません。
しかし、何も考えずに自己都合で会社を辞めてしまうと、多くの人が困窮します。
もっとよく考えてから会社をやめるべきだった……となりかねません。
会社をやめる場合には、リスクが必ずつきまといます。
転職先を見つけてから辞めたとしても、転職先に馴染めず辞めてしまう可能性もあります。
そうなってもとにかくお金があれば生き残れます。
貯金は絶対にしておいたほうがよいのです。
⇒会社を辞める前に貯金はいくら必要?最低必要額と5つの注意点
外国ではもっと失業給付が手厚いんですけどねー…。
労働者の権利が強いオランダでは最長三年以上、スペインでは二年。
他のEU各国では補足的な失業給付もあり、需給要件を満たせば一年以上貰える国が多いようです。。
マジかよ日本終わってるな……と絶望するかもしれませんが、最近は以外に良い方向に変わってきてもいます。
公共職業訓練を受ければ、失業給付期間が延長される
ハローワークで募集されている職業訓練コースに通うと、その期間は失業給付が延長されます。
短いものだと三ヶ月とか、長いのだと半年とか一年の職業訓練コースも存在します。
その期間は失業給付にプラスされて通所手当て、受講手当ても追加されて貰えます。
概ね日額1500円程度プラスされるようです。
近年の就職難で、ようやく国が重い腰を上げて失業者に優しいプランを打ち出したということです。
これらは国が負担してくれるため、受講料もほぼタダです。
タダでスキルアップが行えます。
そのうえ、職業訓練に通うと自己都合退職で不利になる三ヶ月の給付制限期間も排除されるため、すぐに失業給付が受けられます。
通常の失業給付ですと、期間が短く仕事が見つからずに最悪死ぬ可能性があります。
職業訓練もあわせて行うと有利です。
せっかく国が作ってくれた制度ですし、積極的に使っていくといいかもしれません。
職業支援・給付金などについて知る|ハロトレ特設サイト|厚生労働省
失業保険や職業訓練は知らないと損をするので…

KasunChamara / Pixabay
この職業訓練による失業給付の延長、かなり美味しい精度なんですが、知らない人が多いです。
職場の連中に聞いてみたのですが、職業訓練校すら知らなかった人も何人かいました。
こういうことこそ、義務教育課程で教えておくべきだと思うのですが…。
会社を辞めてもハローワークに頼らず民間の求人媒体だけで転職活動を行う人も多いので、そういう人は知る機会が少ないのかもしれません。
ですが、お金という命に関わることですので、知らなかったでは済まされません。
知っていれば生き延び、余裕を持って次の仕事を探せるかもしれないのに、知らなかったばかりに餓死したり、世を儚んで自殺してしまった…なんて状況にもなりかねません。
自分の命に関わることですので、情報収集は怠らないようにしましょう。
調べればたくさん情報は得られる時代ですので。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
まとめ
通常の失業給付ですと、あまり期間は長くありません。
せいぜい三ヶ月~半年貰えないくらいです。
まあ今は仕事はたくさんあるので転職活動もそれほど時間がかからない人も多いとは思いますが…。
「会社辞めてしばらくゆっくりする」みたいな選択肢は、職業訓練にでも通わないと無理ですね。
「甘え」とか言われそうですが、最近はブラック企業も多いですし、使いつぶされそうな人も多いですからね。
ただ会社を辞めるのはリスクが高いので、よく考えて先の備えをしておきましょう。
できれば次の会社を見つけてから退職するのが一番いいですし、失業給付なんて利用しない状況が一番いいのは言うまでもありません。
幸い今は仕事も多いですし、多少歳食っててもかなり仕事は見つかりやすくなってきています。
今の会社に不満があるのであれば、早めに転職を検討したほうが良いと思います。