
pixel2013 / Pixabay
- 低収入で結構諦めた!
- 年収低いと結婚なんて考えられないよなぁ…
- 婚活でも年収低いと敬遠されるし…
そういった悩みをお持ちの方は今珍しくないかもしれません。
一般的に結婚となると、男性は経済力を求められますからね…。
収入が低いと、なかなか婚活でも敬遠される傾向にあります…。
年収300万以下ですと、その時点で断られる…なんてケースもザラみたいですからね。
ですが収入が低いからといって、ほんとに結婚は諦めたほうがいいのでしょうか?
そんなときに何とかするための対処法まとめてみました。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
Contents
低年収男性は、明らかに未婚が多い傾向に!
残念ですが、男性の場合は年収が低いと明らかに未婚が多い傾向にあります。
東京都第在住の25歳から35歳の未婚男性の割合は、
- 200万以下 33.8%
- 200~400万 43.2%
- 400~600万 19.5%
- 600万以上 3.5%
となっております。
これは都会の東京なので、地方はもっと酷い傾向にあります。
東京となると最低賃金も高いですし、全体的に所得も高い傾向にありますからね…。
やはり結婚となると生活ですから、なかなか年収が低いと結婚も難しいのかもしれません。
私の周りでも収入が低いのに無理して結婚した結果、離婚してしまった…なんてケースが多いですからね。
やりお金がないと夫婦喧嘩の原因にもなりますし、子供も不幸になりがちです。
SNSでも、年収低いと結婚できない男性が多い!
ツイッターなどのSNSを見ても、
「年収低いから、婚活でも全然だめだわ…。
「中身で勝負」なんて言うけど、婚活だと明らかに年収提示しなきゃいけないからなあ…。
年収高めに盛ろうかなw」
「300万円も年収いかないような男とは絶対結婚したくない!
やっぱり尊敬できないような男と結婚しても無理だと思うし、分かりやすい指標が年収だし。
無理に結婚しても長続きしないし…。」
「30代後半だけど手取り17万しかないからもう結婚諦めた。
というか自分の生活だけで精一杯だよ…」
こんな意見が散見されますからね…。
基本的に収入が低いと、自分の生活だけで精一杯になりがちです。
最近は奨学金の破産なども増えていますし、車のローンなどもある人が多いですからね。
収入が低いと、自分の人生だけで精一杯になってしまうのです。
低収入だと、結婚できても離婚になるケースも!
それに、収入が低いと結婚できても離婚になるケースもあります。
実際、「旦那の収入が低い」という理由は、離婚の原因のトップに上がることが多いですからね…。
というか恋愛と違って、やはり結婚というのは生活ですから。
お互いに生活していくなくてはいけませんし。
子供作るのであれば、さらにお金もかかります。
特に最近は女性でも稼ぎやすくなってきていますので、収入が低い男性と結婚するメリットが減って来ているのです。
昔は専業主婦になるのが当たり前だったので、だれでもいいから働いている男性と結婚する!という感じでしたが…。
お金がないと結婚生活持続するのは難しいですからね…。
共働きでもOKしてくれる女性を探す
収入が低いのであれば、共働きをしていくのは大前提ですね。
あなたの稼ぎだけでは、家族を養えないでしょうし。
最低限、共働きオーケーな女性を探す必要があります。
ですが出産、育児となるとどうしても収入が途絶える期間ができてしまいますからね…。
その期間に、あなた1人の稼ぎで養えるか?となると収入が低いと結構厳しいかもしれません。
最低限、ある程度以上の貯金をして、相手を安心させるくらいは必要かもしれません。
やはりお金がない男性ですと、相手も二の足を踏むと思いますので…。
もっと稼げる会社に転職する
最近は収入が低くて結婚できない方も増えてきてはいるのですが…。
収入自体は、あなたの頑張り次第で上げていくことは可能だと思います。
最近は副業などもしやすくなってきていますし、仕事も多いです。
最近は幸い有効求人倍率も高く、転職はかなりしやすくなってきています。
今のうちにもっと稼げる会社に転職してしまうのも手段の1つですね。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトは、自分の転職市場価値を診断してくれたり、リモートワークに特化していたりするので、「今の働き方でいいのかな…?」と考えたら気楽に登録してみるといいかもしれません。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
転勤や部署異動で収入が上がるケースも!
後は、転職がなかなか難しい方も多いかもしれません。
転職となるとリスクもありますからね…。
- 転職をして逆に年収が下がった!
- 人間関係が悪くなってすぐやめた!
- 手当がなくなったから福利厚生が減った!
こんなケースもありますからね。
でしたら、転勤や部署異動を願い出るのも手段の1つです。
部署や支店が変われば、収入が上がるケースもありますからね。
大抵は残業が増えて残業代を稼いで収入が上がる…という感じですが…。
それでも収入が上がることに違いはありません。
他の部署や支店に行けば収入が増えそうであれば、やってみるのもいいかもしれません。
貯金をして、金の力でねじふせる手段も!
後は、収入が低い=結婚できない、ということになるわけでもありません。
収入が低くても、貯金をすることは可能だからです。
収入が低くても、まとまった金額の貯金を相手に提示できれば、相手も安心するでしょう。
これは本人の心がけ次第で貯金もしていくことは可能ですからね。
私の知り合いの高卒男性で、年収300万も行かない男性がいますが、
実家暮らしで貯金しまくって、30歳くらいの時に2000万ぐらい貯金した人がいましたからね。
まあちょこちょこ副業もやってたみたいですが…。
年収が一千万だろうが、同じぐらい使っていたら金なんて残りませんからね。
それよりは慎ましい生活をして貯金ができる、生活力のある男性の方がいいと判断する可能性もあります。
ようは生活できるかどうか?示せればいいんですよ。
結局お金がないと生活が続かないので…
やはり、結婚となるとお金がないとどうにもなりません。
収入が低いのは仕方ないですが、これから上げていくこともできますし。
貯金は本人の努力次第で可能じゃないですか。
独身だったら、月10万円以下で生活している人もざらにいますし。
年収が高い有名人とかでも、そのぐらいの慎ましい生活をしている人がいます。
なのであなたももっと頑張って収入を増やしたり、慎まし生活をして貯金をしたほうがいいと思います。
収入が低くてもある程度以上貯金があれば、相手も安心しますからね。
まあ幸い今は有効求人倍率も高く、転職はかなりしやすくなってきています。
今のうちにもっと年収が高い会社に転職してしまった方が良いかもしれませんね。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒税込27,000円で即日退職可能!有給消化サポート付!後払いできる退職代行なら【辞めるんです】
まとめ
収入が低いから、結婚を諦める…という人も多いかと思うのですが…。
本当はあまり結婚したくないんじゃないでしょうか?
ほんとに結婚したいんだったらもっと貯金したり、収入を上げるように努力すると思いますし…。
今より稼ぎやすい時代もないような気もしますし。
- 最低賃金も上がってきてるし
- 仕事も多いですし
- ネットなどで副業もしやすいし
いろいろと自分次第で可能な時代なんです。
まぁ一番は、収入の高い会社に転職することですね。
今ならば比較的収入の高い待遇の良い会社も人手不足になってきているので、入社しやすくなってきています。
本気で結婚したいのであれば、そういったもっと稼げる仕事に転職してから検討した方がいいかもしれません。
収入が上がれば、会う女性の反応も全く違ってくると思いますし。