
b0red / Pixabay
- 手取り15万円でいいから残業なしの仕事がしたい!
- 給料が高くても使う暇がなかったら意味がないし…
そういった悩みをお持ちの方は珍しくないかもしれません。
特に最近は長時間労働のブラック企業が増えているため、残業なしの会社に憧れる人は多いでしょう。
残業が多すぎるとお金を使う暇もなく、お金を使っても楽しむ時間がありません。
残業代が出るならまだマシで、最近はサービス残業をさせるブラック企業も多いため、「残業代出ないなら定時で帰らせろ!」と思っている人は多いでしょう。
特に最近は長引くデフレで、モノやサービスの価格も下がってきていますからね。
家族がいると厳しいですが、特に独身の方であれば手取り15万円ぐらいあれば、割と豊かに生活していくことができます。
ですがいくら手取り15万円とは言え、残業なしの仕事はあるんでしょうか?
手取り15万円でも残業なしの仕事がしたい時の対処法について解説します。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
給料安くても残業なしの仕事がしたい人は多い…
あなたのように、手取り15万円程度でもいいから残業がない仕事がしたい!と考える人放いと思います。
実際、ネットやSNSを見てみても、
今の仕事は給料いいけど忙しすぎるのが難点。
婚活する余裕すらなく、仮に今恋人できても構ってあげられる余裕は1ミリもない。
もっと給料安くてもいいから残業が少ない仕事がしたい。
…が、そうなると年収が下がって婚活では不利になると言うジレンマ。
少子化の原因は間違いなくこれ。
今の時代は娯楽やコンテンツが大量にあるのに、仕事が忙しすぎて消費する時間がない。
正直お金より時間の方が大事だと思う。
寿命も考慮に入れると、金稼ぎだけにかまけている場合じゃない。
物が売れないとか若者がお金を使わないとか言ってるけど、単純に金と時間がないからだろ。
時間と金があればもっと金使うし、恋愛もたくさんしてやるよ。
独身男性の寿命中央値は66歳らしいですよ。
頑張って残業たくさんして稼いでも年金はほとんど貰えず、6割の方は70歳までに死んでしまうようです。
自分も独身なので覚悟はしています。
仕事は生活を賄う程度で、若いうちから好きに生きるのが賢いのかもしれませんね。
こんな意見が散見されますね…。
お金なんて、ある程度生活できるぐらい稼げれば後はただの数字に過ぎませんからね。
特に独身の人ですと、あまりに仕事が忙しくて残業代をたくさん稼げても、貯金の残高が増えていくだけになります。
日本の独身男性は寿命が短い傾向にあるようなので、残業をたくさんして稼いでも、年金もほとんど貰えずに亡くなる方が多いようですね。
あまりに仕事が忙しすぎると使う暇も遊ぶ暇もなく、人生の満足度が下がっていく気がします。
しかし、給料安くて残業多い仕事の方が多い…
なので、あなたのように手取り15万円程度でもいいから残業がない仕事がしたい!と考える人は多いと思います。
特に最近は結婚願望がない人が増えていますからね。
独身なら、手取り15万円程度でも豊かに暮らしていくことは充分可能ですからね。
ただ、世の中には給料が安くて残業が多い仕事のほうが多いと思います…。
特に今はブラック企業が増えてきていますし。
というか従業員をこき使わないと儲けが出ないような会社も増えていますので、手取り15万円程度の給料でも出すのが精一杯な会社も多いです。
そういった会社ですと、サービス残業たくさんさせてこき使わないと儲からなかったりしますね…。
なので、「給料が安くてもいいから…」とだけ考えていると、手取り15万円で激務!なんていうクソな会社に入社してしまう可能性があります。
入る会社は良く見極めた方が良いでしょう。
今なら仕事多いので、見つかりやすいかも
しかしそうは言いましても、今は仕事は見つかりやすいです。
幸い最近は転職も一般的になってきていますし、転職はかなりしやすくなってきていますからね。
最近は少子高齢化による生産年齢人口の減少で、若い労働力が重宝されるようになってきています。
一時的な不況で落ち込むことはありますが、最近はアジア全体で深刻な低出生率に陥っており、長期的に人手不足トレンドなのは変わりません。
大企業となるとまだまだ人気ですが、中小零細企業なら本当に人がこない会社が多いです。
帝国データバンクの2023年1月の調査によると、51.7%の企業が「正社員が足りていない!」と回答しており、5か月連続で50%以上と深刻な人手不足が続いています。
給料や福利厚生がいい会社がいい!なんてわがままいい出すと難しいですが、さすがに手取り15万円で残業がほとんどない会社くらいだったら結構あります。
そういった仕事を探して転職したいのであれば、今のうちに動いておいた方がいいかもしれません。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトは、自分の転職市場価値を診断してくれたり、リモートワークに特化していたりするので、「今の働き方でいいのかな…?」と考えたら気楽に登録してみるといいかもしれません。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
介護職(夜勤あり)とかはそのくらい
あるいは、業種や職種によっても手取り15万円で残業がほとんどない仕事というのも絞りやすいかもしれません。
介護職とか、割とそのくらいだと思います。
もちろん夜勤ありですが。
夜勤なしのデイサービスとかだと、もう少し低めになります。
私も一時期介護職員として1年ほど働いていたことがありますが、まさしくそのぐらいでしたね。
地方だとかなり給料が安いところも多いですが、介護職員が不足している東京などですと、今あまりに人がいなくて待遇が上がってきています。
派遣の時給が1,500円を越えていたり、夜勤専属で一回の夜勤につき2万5千円~3万円前後出す施設も増えてきています。
まぁ1回の夜勤で16時間くらい拘束される施設が多いですが、2日分の出勤になって明けの翌日は休日になります。
介護職はリーマンショック後の不況でも人が来ず引く手数多だったので、仕事が長続きしないタイプの人にはお勧めです。
イヤな施設だったらさっさと辞めて、すぐに他の施設で働き続けることができますからね。
⇒介護資格を0円で取得!未経験からの高時給介護求人なら【かいご畑】
週5夜勤してた時手取り50万ぐらいいきました。
3ヶ月で100万貯まります💴
夜勤掛け持ちすれば100万ぐらいは簡単に貯まります。
一時的にやるのもアリです。
介護夜勤はチートだと思う。週5夜勤の内訳
派遣A社 老人介護:週2
派遣B社 老人介護:週2
重度訪問 直接雇用:週1— 🌃のら (@noranora0259) June 29, 2022
ブルーカラー系は結構あるかも
後は、最近はブルーカラー系の方がそういった仕事は多いと思います。
会社によっては、工場とかは手取り15万円くらいで残業は繁忙期次第ですが案外ほとんどない会社は結構あります。
地方の工場とか、そのぐらいのことも多いです。
ただ手取り15万円もいかないようなところも多いですが…。
比較的最低賃金が高めな地域ほど正社員の待遇も上がる傾向にあるので、そういった地域で働くのであれば結構給料は上がるかもしれません。
むしろ日本はブルーカラーの生産性の方が高く、ホワイトカラーほど生産性が低いと言われています。
下手な会社でオフィスワークの仕事についてしまうと、残業が多くなってしまう傾向にあるかもしれません…。
ホワイトカラー系のほうが年収が高い傾向にありますが、サービス残業などもさせられている傾向が多いような…。
そうなると必然的に残業も多くなり時間単価も低くなってきます。
むしろ最近は3Kブルーカラーの方が人手不足で重宝される傾向に?
というか最近はあまりに大卒が増えすぎたからか、ホワイトカラー職種のほうが供給過剰で、ブルーカラー仕事のほうが人手不足で重宝される傾向にある気がします。
ホワイトカラー仕事でも低賃金のブラック企業が急増しているため、むしろブルーカラー系の仕事の方が稼げて時間単価も高い…なんてことも結構あります。
手取り15万残業なしという条件ではなくなりますが、最近は土木系の仕事は若者が誰もやりたがらないため、かなり待遇が上がってきているようです。
「絶対にスーツを着て仕事をしたい!」なんてムダなプライドがないのであれば、ブルーカラー系の仕事も考慮に入れるといいかもしれません。
今の会社で、強引に定時で帰る手も
あるいは、転職をする必要もないかもしれません。
今あなたがお勤めの会社で、残業ほとんどせず定時で帰れるのであればそれで済むかもしれません。
最近の会社はなかなか基本給が上がらない会社も多く、残業しないと稼げない傾向にあることが多いですが…。
給料が下がる覚悟があるのであれば、定時で帰れば済む話です。
今の会社で残業せず定時で帰れれば、まさしく手取り15万円ぐらいで残業ほとんどない感じになるかもしれません。
ただやはり、会社によっては残業をしないといけない空気というのもありますからね…。
なかなか帰れないかもしれません。
というか強引に帰っていたらリストラされたり首になる可能性もありますし…。
まあ何かしら理由をつけて一時的に停止で帰る…というのは可能だと思いますが。
転職する覚悟がないのであれば、そうやって対応していくしかありません。
給料高めな都会に出るという手も
しかし、最低賃金が低めな地方ですと、残業なしだと手取り15万円もいかないケースが多いです。
最低賃金が低い地域報道、正社員もそれに合わせて給料が安いことが多いですし。
必然的に基本給も安くなるので、残業しないと手取り10万円ちょっと…なんていう恐ろしい正社員の仕事も多いです。
なので、今地方在住であれば、給料が高めな都会に出るというのも手段の1つです。
単純にそのほうが最低賃金も高く、時間単価も高くなりがちです。
最低賃金が900円にも届かないような都道府県もまだまだ多いですし、 そういった最低賃金が低い地域で正社員をしてもあまり稼げない傾向にあります。
まだ東京でフリーターでもしてたほうが稼げる可能性は高いかもしれません。
東京などの時間単価が高い傾向にある地域で働いた方が、手取り15万円稼ぐのに働く時間も短くできますからね。
東京神奈川あたりはもう最低賃金1000円超えていますので、高校生のバイト君ですら長期休み中は月15~20万くらい稼いでいたりします。
東京だとバイトの平均時給も1200~1300円くらいです。
むしろ稼ぎ過ぎて親の扶養を外れてしまう…という問題が起こってきたりしますね。
東京でも郊外なら家賃2万円前後からある
でも東京は家賃が高いから…と尻込みしてしまう人も多いでしょう。
しかし東京でも多摩市や八王子市などの郊外であれば、家賃2万円前後からあります。
⇒3万円以下で探す多摩市の賃貸住宅[賃貸マンション・アパート]情報
⇒東京都内に家賃月3万円から住める!保証人不要の【シェアドアパートメント】
⇒3万円以下で探す八王子市の賃貸住宅[賃貸マンション・アパート]情報
ただ主に学生や新社会人向けの単身用物件なので、運が悪いと騒がしい場所の可能性もありますが…。
このあたりなら電車で30~40分くらいで新宿まで行けるため、仕事の多い都心への通勤も余裕です。
以前このあたりには住んでいましたが、最近は過疎化も進んでいるため、これからは更に入居者が集まらなくなり家賃が低い物件も増えていくでしょう。
手取り15万円稼ぐには、時間単価の高い都会で働いた方が効率的だと思います。
やはり、会社を変えないときついかも…
今の会社でほぼ残業なしにできればいいのですが…。
そうなれば手取り15万円でほぼ残業なし…くらいの環境も用意できるかもしれません。
ですが、やはり会社によっては残業しないで帰る…なんてろほとんどできない傾向にあります。
強引に帰っていたら、勤務態度が不真面目な社員…ということでクビになるかもしれませんし。
ろくなことにはなりません。
やはり転職して、定時で帰りやすい仕事に変えるしかないと思います…。
今は基本給が安く残業しないと稼げない会社も多いので、残業しなければ必然的に手取り15万円ぐらいになると思います。
まあ時間単価がある程度ないと手取り15万円すら行かなかったりしますが…。
幸い今は昔に比べて転職もしやすくなってきているため、そういったワークライフバランスが取れた生活を実現したいのであれば、今のうちに動いておいた方がいいかもしれません。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
まとめ
最近は人手不足の会社も多く、激務な会社が多いです。
会社としては2人雇うよりも1人をこき使った方が割がいいですからね。
必然的に残業代稼げるかは使う暇がない…なんていう状況にもなってしまうのです…。
そういった状況ですとあなたのように「手取り15万円でいいから残業がない仕事がしたい!」という考えにもなってきます。
ただやはり、今の会社で残業なしで定時で帰れないようであれば、転職するしかないと思いますね…。
残業拒否するわけにもいかないでしょうし。
幸い今は転職も一般的になってきていますし、早めに動いておいた方がいいでしょう。
今ならば、探せば手取り15万円どころか、もっと稼ぎつつ残業がほとんどない会社…というのもあると思いますので。