
mikegi / Pixabay
- 仕事が時間内に終わらない!
- 仕事量が多すぎる!
- ただでさえ要領が悪いのに…
そういった悩みをお持ちの方は、今時珍しくないかもしれません。
もしかしたらあなたの要領の悪さもあるかもしれませんが、最近は企業側に問題があるケースも増えています。
最近は人手不足の企業が多く、一人当たりの業務量も増加してきています。
帝国データバンクの2023年7月の調査によると、51.4%の企業が「正社員が足りていない!」と回答しており、最も高い情報サービス業では74%と深刻な人手不足が続いています。
とても終わらない量の仕事をさせられているのかもしれません。
この記事では、仕事が時間内に終わらない時の対処法を解説します。
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
⇒家で働きたいあなたに!リモートワークで自由に働ける転職サイト【LIBZ】
仕事が時間内に終わらない人は少なくない
最近はあなたのように、仕事が時間内に終わらない人は少なくありません。
ネットやSNSを見てみても、
なんで仕事が時間内に終わらないかって?
私の効率が死ぬほど悪いからだよ!!!!!
— りょー (@2sttmFalilv) August 5, 2023
処理能力が低下しているのか、
それともやる事が多過ぎるのか、仕事が時間内に終わらないのよね。
何時迄にこれやって、あれよりこっちが先よね!とか フル回転してるんだけど…
仕事が少しも楽しくないから、拒否反応なのかしら😭
今日は、早く寝るべ。
こんな時は寝るに限る👍— にやママ ฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ (@2Anotherface) May 9, 2019
い、忙しい。どう考えても仕事が時間内に終わらない。
でも、残業してる時間はない
子供と遊ぶ時間、古神道の勉強、投資の勉強、読書、全部やりたい仕事の進め方において、断捨離が必要だな。
会社人間は結果的に、その会社の最適化にしかならない。自分最適化にこだわる。
— mitsu(みつ) (@mitsu04562673) March 9, 2021
仕事が時間内に終わらない、さらにその後にやることが多過ぎる。キャパオーバー(`・∀・´)‼︎ 毎日毎日、どんどん帰る時間遅くなっていく…もう無理ぃ〜_(:3 」∠)_ 明日明後日は休みだから、頑張るしか、、、😇
— からあげ (@karaage_tabey0) July 21, 2022
人手不足
⇒残業時間が増える
⇒人増える気配がない
⇒残業を減らす様に指示が来る
⇒残業時間を切り詰める経営「じゃ、その部署人減らしても大丈夫やね!」
世の中はおかしいのよ(*´・ω・)
— ヴェーク (@Weg_mrst) July 18, 2020
こんな意見が散見されますね。
特に最近は人手不足が深刻な会社が多いので、時間内に終わらせるのはもはや無理と言えます。
仕事が時間内に終わらない時の対処法!これでさっさと終わらせよう
私も色々な会社を経験してきましたが、そもそも人が足りない会社では時間内に終わらないのは当たり前です。
最近の企業は人を減らすことしか考えないため、一人当たりの業務量が増えすぎです。
仕事が時間内に終わらない時の対処法を解説しますので、参考にしてください。
仕事が時間内に終わらないのは業務量が多いからかも
仕事が時間内に終わらないのは、単純に一人当たりの仕事量が多すぎることが原因ではありませんか?
最近は企業も人手不足に陥っていますので、一人当たりの仕事量を多くしないと業務が回らない会社も増えてきています。
帝国データバンクの2023年7月の調査によると、51.4%の企業が「正社員が足りていない!」と回答しており、最も高い情報サービス業では74%と深刻な人手不足が続いています。
必然的に一人当たりの仕事量が増えているのですから、時間内に終わらないのも当然かもしれません。
逆に言えば仕事なんてたくさんある今のうちに、もっと良い会社に行っておくのもいいかもしれませんね。
仕事が時間内に終わらないと残業も多いでしょうし、仕事だけの人生になってしまいます。
仕事が時間内に終わる会社に転職する!

FotografieLink / Pixabay
仕事が時間内に終わらないと、残業も多くなりがちで仕事が人生で埋め尽くされてしまいます。
たぶん他の同僚も似たような状況でしょうから、離職率も高いと思いますし…。
でしたらいっそのこと、転職してしまうというのも手段の一つです。
幸い最近は転職も一般的になってきていますし、昔に比べて正社員の仕事も多い傾向にあります。
帝国データバンクの2023年7月の調査によると、51.4%の企業が「正社員が足りていない!」と回答しており、最も高い情報サービス業では74%と深刻な人手不足が続いています。
一日でも若い方が良い会社に行ける可能性がありますので、早めに動いておくと良いでしょう。
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
⇒家で働きたいあなたに!リモートワークで自由に働ける転職サイト【LIBZ】
仕事量が適正になるよう人を増やしてもらう
というか、時間内に仕事が終わらないってのは、会社のマネジメントが無能すぎるのではありませんか。
そもそも人員配置がギリギリで、無茶な人数でやりくりしているのかもしれませんし。
もっと人を増やしてもらったほうがいいと思います。
通常業務すら時間内に終わらないということは、休日出勤などもさせられているかもしれません。
そうなると休みも取れず、人もどんどん辞めていくので更にきつくなってきます。
労働基準法でも、会社はちゃんと労働環境を整備する努力義務が課されています。
そんな仕事が時間内に終わらない状況で、人員を増やさず従業員に無理をさせるなんて、労働基準法に反する行為です。
仕事が多すぎるなら強引に他の同僚に振る

3dman_eu / Pixabay
或いはもしかしたら、あなただけ過大な業務量を課せられ、仕事が時間内に終わらないのかもしれません。
なぜあなただけそんなに残業しないといけないのでしょうか?
もっと、自分の仕事を他の同僚や先輩に振ってしまうのも手段の一つです。
あなたは真面目なんでしょうから、おとなしく仕事を粛々とやっているかもしれませんが。
そういう優秀で真面目な人に業務量が集中する…ってのはよくあるパターンです。
もしかしたら、他の同僚はちゃんと時間内に終わらせて帰っているのではありませんか?
その場合はちゃんと、残った仕事を同僚にやってもらったほうがいいです。
あんまり一人で仕事を抱えると、マジで潰れます。
勇気を出してやってしまったほうがいいでしょう。
上司に真剣に悩んでると打ち明ける
あなたは仕事が時間内に終わらないことを、かなり気に病んでいるのだと思います。
でしたら、真剣に上司と話し合ったほうがいいんじゃないでしょうか?
このままいくと、あなたは本当に辞めることになってしまう可能性もありますし。
最近は有効求人倍率が高止まりしていて企業も人材採用に苦戦しています。
あなたに辞められたら会社も困ると思いますから、「人を増やすか、仕事を減らさないともう辞めます!」くらいの勢いで言うべきです。
まぁこんなこと言い出したら、「甘ったれたこと言ってんじゃねぇ!」とか言われるかもしれませんが。
そんなこと言われるようならもう本当に辞めて、仕事が時間内に終わるような会社に転職してしまいましょう。
月45時間以上の残業が続けば失業給付を有利に貰える

Clker-Free-Vector-Images / Pixabay
仕事が時間内に終わらない環境ですと、会社を辞めたくても転職活動の時間もなかなか取れない傾向にあります。
在職中に次の会社を見つけるのが理想なのですが、時間がないとそうも言ってられません…。
あなたはもしかしたら、 会社を辞めた後の生活費の不安があるのかもしれません。
ですが月45時間以上の残業を3ヶ月以上、辞める前に連続でしていた場合は、失業給付の「特定受給資格者」になり、失業給付がすぐに貰えます。
更に職業訓練に通い出せば、条件を満たせば訓練期間中は延長して失業給付が貰えます。
長いコースだと半年とか一年くらいのもありますから、当面なんとかなるかもしれません。
職業支援・給付金などについて知る|ハロトレ特設サイト|厚生労働省
直近数ヶ月分のタイムカードのコピーか、出勤簿のコピーを用意しておきましょう。
わかるところになければ、会社側に請求してください。
会社側が渋ってきた場合は、労働基準監督所に相談しましょう。
労働時間長くて休みも少ない会社は長続きしない!早めの脱出を
仕事が時間内に終わらない会社は、残業も多く休みも少ない傾向にあります。
そういう会社は心身共にきついので、長続きしない傾向にありますね…。
今はいいかもしれませんが、定年後これまでの不摂生が祟って、早死にするパターンかもしれません。
何かしら働くモチベーションになるものがあればいいのですが、無いのであればちょっと考えたほうがいいと思いますよ。
私の知り合いもサービス業の会社で週6勤務でしたが、体がついていかないので一年くらいで辞めてしまいましたし。
今は仕事なんてたくさんあるのですから、もっとゆとりを持って働ける会社に移ってしまうのもいいかもしれません。
他人より少しばかり高い給料を貰ったところで、仕事が時間内に終わらないと自分の時間も取れず、つらい人生になってしまいます。
幸い最近は転職も一般的になってきていますし、昔に比べて正社員の仕事も多い傾向にあります。
一日でも若い方が良い会社に行ける可能性がありますので、早めに動いておくと良いでしょう。
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
⇒家で働きたいあなたに!リモートワークで自由に働ける転職サイト【LIBZ】
まとめ
仕事が時間内に終わらないと残業も多く、休みも少ない傾向にあります。
そうなると仕事以外のことをやる時間も気力もなく、人生が仕事に埋め尽くされてしまう傾向にありますね…。
それがイヤなら、何らかの対策をとるべきかもしれません。
幸い今は仕事もたくさんありますから、今のうちに転職してしまうというのも手段の一つです。
どれだけしつこく言っても会社の体質が変わることはないでしょうし、「イヤなら辞めろ!」と言われるに決まっています。