
qimono / Pixabay
- 世の中実力主義とか言われてるけど嘘じゃね?
- 無能な奴が評価されたりしてるし…
そういった考えをお持ちの方も今の御時世珍しくはないかもしれません。
今の世の中、実力主義だの成果主義だの言われていますが…。
結局評価されているのは無能なやつだったりしますからね。
単に自分の能力を誇大に表現してすごそうに見せかけるだけだったり。
それも実力のうちだと言われたりもしますが、そういった実力があると思われている人たちの中身はスッカスカだったりしますからね。
実力主義は嘘!なんて言いたくなる気持ちもわかります。
この記事では実力主義が嘘な理由と、そんな世の中でも上手くやっていく方法などについてまとめてみました。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
Contents
実力主義は嘘なのではないかと悩む人は多い
最近はあなたのように、実力主義は嘘なのではないかと悩む人は珍しくありません。
特に今はコミュニケーション能力が過大に評価される傾向にありますし。
実力云々よりも、いかに自分も凄そうに見せてアピールするかの方の能力が重要視される傾向にありますよ。
よく言われるのは、理系で技術がある人は評価されずに、文系で口だけ上手い連中が出世したり評価される傾向にあります。
その結果家電メーカーなどは、凋落していってますよね…。
口だけ上手いサラリーマン社長が出世して粉飾決算で良さそうに見せかけているだけだったり…。
実際ネットSNSなどを見てみても、
今の世の中実力主義とか言われてるけど嘘じゃね?
結局出世してるのはコミュニケーション能力が高いだけで仕事を部下に押し付けて責任を取らない連中ばっかりだし。
実力主義とか言われてるけど嘘だろ。
テレビに出てる連中なんてコミュニケーション能力が高かったり自分の能力をすごそうに見せてるだけじゃん。
まだショーンKとかの方が有能だと思うよ。
最近職場で成果主義が導入されたけど、結局責任逃れしたり口車がうまい奴が評価されてるだけだよ。
結局地道にやるやつとか技術が上手い奴は評価されなくてさっさと転職してっちゃうからね。
って言うかうちの会社ベテランや技術があるやつがみんないなくなって、口だけうまいクソしか残ってねえんだけど。
こんな意見が散見されますからね。
やはり大多数の人は馬鹿ですから、口だけ上手い連中に騙されてしまう傾向になります。
某有名コンサルタントも経歴詐称で問題になってましたし。
やはりアピール力が甘かったり口がうまいと、実力がそれほどなくてもトップを騙したり、管理職や上司などを騙すことができれば評価されますからね。
まさに裸の王様で、そういった上にいるバカを騙せば、実力があると勘違いしてもらえるんです。
フリーランスや会社であれば、別だが
最近は実力主義だの成果主義だの言われていますが…。
サラリーマンだったら別にそんなに実力主義でも成果主義でもないと思いますよ。
フリーランスや起業家などであれば別ですが…。
大多数の会社員にそんなに実力主義や成果主義が導入されてるとは思えません。
大体日本の成果主義は失敗してるなんてのはよく言われることですし。
結局上司の覚えが良かったり口が上手いだけの連中が出世していきますからね。
こんなこと言っても負け惜しみだとか言われますけど、特に今なんて有効求人倍率も高く転職もしやすいですからね。
そんな報われない会社からはさっさと人が転職していってしまいますよ。
負け惜しみだなんて言われたら、「あそうですか。じゃあ他の会社行きます。」で終わりですからね。
その結果人手不足になってるんですから、まぁバカなんじゃないでしょうか?
特に日本は理系や技術者などを冷遇した結果、中国や韓国に技術者が引き抜かれて追い抜かれてますからね。
まぁ残当ですよね。
結局上司との人脈やコミュニケーション能力だけで出世している人も多い
あなたのように実力主義は嘘だと言いたくなる気持ちもわかります。
結局会社などを見てみると、実力がある人や技術がある人よりもコミュニケーション能力があって口車がうまい連中だけが出世していく傾向にあります。
あとは
- 上司の覚えが良かったり
- 上司と人脈があったり
- 取引先との人脈が多かったり
こういった連中が出世していく傾向にあります。
まぁ戦略としては間違っていません。
人間は社会的な動物ですから、無能でもそういった周りの人の力を借りることで凄そうに見せることができます。
これはソーシャル・キャピタルと言われていて、社会構築能力と言われて実際に社会科学でも有名ですからね。
ですがそんな人ばっかり評価されていたら真面目に頑張ってる人や技術を磨いている人はふざけんなってことになりますよね。
だからこそそういった人はさっさと転職していってしまうんですが…。
まぁ形だけ実力主義を掲げていて実態は口が上手いだけのやつが出世している会社からは、さっさと転職した方がいいと思いますよ。
そんな会社でいくら真面目に頑張ったところで、正直者は馬鹿を見るで仕事を押し付けられるだけで責任も押し付けられろくなことにはなりませんからね。
実力がないバカでも凄そうに見せるスキルが高ければ出世できてしまうことも多い
やはり実力主義は嘘と言いたくなる気持ちもわかります。
実力がない馬鹿でも、凄そうに見せるスキルさえ高ければ出世できてしまうことも多いですからね。
- 自分はこんなすごい能力があります!
- 自分はこんなすごい経歴があります!
- 自分はこんなすごいことをやってきました!
などなど。
どんなに話を盛って凄そうに見せても、評価されたもん勝ちですからね。
結局それが問題になったのが某有名コンサルタントの経歴詐称疑惑ですが…まぁバレなきゃいいんですよ。
特に日本人なんて権威に弱いので、凄そうな経歴に見せたりすれば勝手に実力者だと勘違いしてくれます。
どんなに薄っぺらい中身のないコメントをしていても、
- 凄い大学出身だったり
- 肩書きがすごそうだったり
- イケメンに見えれば
周りのバカな連中はあの人は実力があるなどと言ってくれます。
結局今の世の中そういった虚飾にまみれているんです。
実力がなくても、実力があるように見せたり実力があるように説き伏せる能力さえ高ければ、
実際実力がなくても実力主義では勝ち抜けていけます。
実力主義が本当だとしたら自分以外の力を使ってラクして成果を出すスキル
実力主義は嘘だと言いたくなる気持ちもわかるのですが…。
仮に実力主義が本当だとしたら、本人の実力が高いことではないと思います。
現代の実力というのは、自分以外の力を使ってラクして成果を出すスキルだと思います。
例えば、
- 同僚の力を借りる
- 上司の力を借りる
- 人脈を広げて友人の力を借りる
- テクノロジーの力を借りる
などなど。
今は色々な人がいますし、色々なIT技術などもありますからね。
結局そうやって楽をして成果を出すやつが実力があると判断されるんだと思います。
特に今は色々な人がいますし、色々な人と繋がれる世の中ですからね。
自分1人の個人の能力を上げたところで、2人や3人にはかないませんからね。
自分の実力がなくてもそうやって他人の力を借りられるスキルがあれば、実力があると見せかけることができるんです。
結果的にはその方が成果が出せますからね。
実力主義が嘘ではなく本当だとしたら、そうやってラクして他の力を借りるスキルだと思います。
極力自分の力は使わず他人やテクノロジーの力を借りる
実力主義は嘘だと言いたくなる気持ちもわかるのですが…。
そんな風に言っていたところで、負け犬の遠吠えですし。
結局は何らかの成果を出していかないといけません。
今のこの見かけだけ成果主義や実力主義が言われている世の中で勝ち抜いていきたいのであれば、
上で述べたように他人やテクノロジーの力を借りるようにしましょう。
- 人脈を広げて友人の力を借りる
- 同僚の力を借りる
- IT技術の力を借りる
などなど。
特に今はテクノロジーの進歩が著しいので、コミュ症の方でもテクノロジーの力を借りればかなり実力主義の社会で生きやすくなります。
例えばこういったブログの文章でも、今私は音声入力で入力していますから。
これをキーボードで片方叩いていたらかなり時間がかかりますからね。
音声入力ならば喋るだけで文字が打てるので楽なんです。
まあこれは一つの例ですが、こういった風に楽をして成果を出すスキルがあれば、実力主義や成果主義の世の中でも生きていきやすいです。
結局ラクして早いのが一番いいですからね。
速さは全てを解決するとか言いますし。
その上他人やテクノロジーの力を借りて楽してできるのであれば、それに越したことはありません。
そうすれば他のことに時間も使えますからね。
報われない会社に勤めているなら転職も検討
あなたのように実力主義は嘘だと言いたくなる気持ちもわかるのですが…。
もしかしたらあなたは今成果主義や実力主義だと言われている会社に勤めているのではないでしょうか?
そんな風に言っちゃう会社ほど、口だけが上手いやつが出世して技術がある人はさっさと転職していってしまうんですよね。
そういった頭の悪い会社に勤めていても、真面目にやっても報われることはないでしょう。
そういった会社に勤めていたら実力主義なんて嘘だろうなんて言いたくなる気持ちもわかります。
その場合はさっさと転職してしまうのも手段の一つですね。
そんな会社に勤めていても、報われることは万に一つもないでしょうし。
幸い今は有効求人倍率も高く転職はしやすくなってきています。
もっと本当の実力主義で、真面目にやって技術がある人が報われる会社に転職してしまった方が良いかもしれません。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトなら、自分の転職市場価値を診断してくれるので、「自分に転職なんてできるのかな…?」と考えたら登録してみるといいかもしれません。
条件の良い会社からのスカウトを待つ姿勢でも転職活動を始められるので、気楽な一歩を踏み出してみるといいと思います。
あとは、給料の良いホワイト企業を探すなら非公開求人をたくさん扱ってる転職エージェントがお勧めですね。
有名な大手のエージェントなら、一般的なルートには出ない高給ホワイト企業の求人を扱ってます。
ガチで良い会社に行きたいなら、全国に支部があるこちらの大手エージェントはかなり役に立つでしょう。
残業が少なく年収が高い企業の求人を多く扱っており、相談からでも無料で利用できます。
今は失業率も低く、人手不足で本当に困っている会社が多いので、優良求人でも紹介して貰いやすいです。
⇒20万件以上の非公開求人!優良ホワイト企業を探すなら【リクルートエージェント】
まとめ
あなたのように実力主義は嘘だと言いたくなる気持ちもわかるのですが…。
結局口だけが上手いアピールがうまい奴が評価されるのも仕方ないことだと思います。
そういった人の方が目立ちますからね。
今の世の中は、
- やったもん勝ち
- 目立ったもん勝ち
と言う面は否定できません。
それで実力主義なんて言われても、より目立った方が勝つのですから、なんともやる気が出ませんが。
まぁもし見かけだけの成果主義は実力主義の会社に勤めていて消耗しているのであれば、今のうちに転職を検討するのも良いかもしれません。
そんな会社に勤めていても、あなたが評価されることはないでしょうし。
周りの真面目にやっている同僚は、今のこのご時勢人手不足の会社が多くどんどん転職していってしまいますからね。
今後もその会社で勤め続けるかどうかはよく考えた方が良いかもしれません。