45歳からの転職活動!中高年の正社員転職を成功させるには?

 

Clker-Free-Vector-Images / Pixabay

 

  • 45歳だけど転職したい!

  • 中高年の転職はキツイと聞くが転職したい!

  • リスクあっても、今の会社ではもう耐えられない!

 

とお悩みの、45歳から転職をしようと考えている方のためのページです。

 

最近はブラック企業が増えてきていますので、そういった方も珍しいものではありません。

私が以前勤めていた会社でも、そういった人は言いましたからね…。

あまりに会社がブラックですと、中高年で転職が難しかろうがなんだろうが、人は辞めていってしまいます。

 

ですが、45歳から転職をするというのは可能なのでしょうか?

何とかするための方法を解説します。

⇒転職活動の時間が無いなら、転職エージェントを活用

 

アピールできる技術があれば可能

一般的に、45歳というのは中高年層に分類されます。

中高年層の転職というのは、著しく不利だと言われています。

日本企業は年齢を過剰に気にする傾向にありますから、「できるだけ若い人材が欲しい!」と考えているのです。

 

 icon-exclamation-circle 

ですが、アピールできるスキルなどがあるのであれば、その年でも転職することはそれほど難しいことではありません。

その年でも、キャリアアップ転職を実現している方は実際に結構おられますからね。

会社に利益をもたらす人材であれば、年齢関係なくどの会社も喉から手が出るほど欲しいのです。

そういう人材は、雇えば勝手に会社にお金を持ってきてくれますから、雇わないほうがおかしいです。

 

あなたには、そういったアピールできるスキルがありますか?

あるのであれば、転職はそれほど難しいものではないかもしれません。

実際マネジメント経験がある層は、40代50代とかでも高待遇で転職できてたりしますからね。

 

  

とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。

私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。

いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。

 

こちらの転職サイトなら、転職決定数No.1で質の高い企業の求人が多い傾向にありますので、「ホワイト企業に転職したい!」と考えたら登録してみるといいかもしれません。

条件の良い会社からのスカウトを待つ姿勢でも転職活動を始められるので、気楽な一歩を踏み出してみるといいと思います。

⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】

 

 icon-exclamation-circle 

あとは、給料の良いホワイト企業を探すなら非公開求人をたくさん扱ってる転職エージェントがお勧めですね。

有名な大手のエージェントなら、一般的なルートには出ない高給ホワイト企業の求人を扱ってます。

残業が少なく年収が高い企業の求人を多く扱っており、相談からでも無料で利用できます。

⇒残業20時間未満!年収500万以上!高給ホワイト企業に行くなら【dodaエージェント】

 

何のスキルもないと、正社員はきついかも

ですが、何のスキルも無い方の場合、転職することはかなり難しいでしょう。

総和いっても、最近は有効求人倍率が高止まりしていますので、どこかしら正社員で見つかる可能性はありますが。

これまでどおりの給料は、期待できないでしょう。

 

 icon-exclamation-circle 

あまり転職をしたことがない人ですと、勘違いしてしまいがちですが。

その年で転職しても、新卒並みの給料しかもらえないでしょう。

 

具体的には、年収200万円~年収300万円ぐらいがいいところです。

それも、ボーナスがなかったり、労働時間が長くて離職率が高かったりする、ブラック企業が多いと思います。

一般的にその都市では、そういったブラック企業といえども正社員になれれば御の字、位に思っておいた方がいいです。

 

その年で会社から放り出されると、諦めてアルバイトやパートで働く中高年の方が非常に多いですね…。

⇒会社をやめても、派遣やバイトで食っていくためのポイント7つ

 

 

ブラック業界ならば可能性が

やはりその年でスキルもないと、一般的にブラック業界と言われている業界や、ブラック企業しか受けられないと思います。

いい会社は、書類の時点で落とされると思いますからね…。

多くの会社は、年齢制限に引っかかり、応募すらできないでしょう。

 

 icon-exclamation-circle 

ですが、ブラック企業であれば話は別です。

そもそも受けに来る人がいませんし、離職率が高いですから、誰でもwelcome状態になっています。

具体的には、

  • 運送業界
  • 外食業界
  • 介護業界
  • 小売業界
  • 警備業界

等々です。

 

タクシー業界などは人手不足ですから、50代60代の未経験の新人がいる…みたいなケース持つからです。

成果報酬ですから、実力がないとそれほど稼げないとは思いますが…。

まぁ、最悪そういった会社で正社員の仕事を探すというのも手段の1つです。

 

人材紹介会社に頼るのも手

一般的に、ハローワークで仕事を探すと、ブラックな会社が多い傾向にあります。

ハローワーク求人を掲載したいと言ってきた会社の求人を受け付けなくてはいけない決まりがあります。

なので、少々の求人票の虚偽記載があったり、ブラックな違法スレスレの会社だとしても、掲載してしまう可能性が高いのです。

 

 icon-exclamation-circle 

いい会社に行きたいのであれば、人材紹介会社に頼るというのも手段の1つです。

具体的には、転職エージェントなどを利用することです。

エージェントを使えば、望む条件の仕事を探してくれます。

 

エージェントは転職者を転職成功させることで企業からお金を貰う成功報酬型のビジネスですが、転職後すぐに辞められてしまうと返金規定があったりして儲からないので、最大限希望を叶えてくれます。

時間がない人でも、交渉次第で平日夜とか土曜に面接を入れてくれたりもするので、転職したいなら積極的に活用していきましょう。

 

これまで通りの給料は期待しない

一般的に言って、45歳からの転職となると、これまで通りの給料を期待するのはまず無理です。

  • 「この年齢なら年収500万円以上はもらえるだろう」
  • 「俺は有能だから、これまで通りの給料をもらえるだろう」
  • 「どこの会社も、最低年収400万円ぐらいは貰えるだろう」

こんな甘い見通しの方が、未だにたまにいるから驚きです。

 

 icon-exclamation-circle 

一般的に申し上げまして、上でも述べましたとおり、45歳からの転職ですと、正社員でも年収200万円~300万円ぐらいの方が多いです。

それでも正社員になれればましな方ですからね。

 

また会社にお勤めであれば、よく考えて、その結果「転職は諦める」という選択をするのも賢明だと思います。

多くの方は、その年齢で転職をするのはかなり躊躇しますので…。

 

最近は、非正規でも社会保険加入できるので

ですが、その年齢での転職は辞めたほうがいいとは言いましても、「もう今の会社は嫌だ!」という方も多いかもしれません。

最近は本当にブラック企業が増えてきていますからね…。

そういう人ですと、今の会社にしがみついてしまうと、うつ病になってしまったりするかもしれません。

 

 icon-exclamation-circle 

まあ、最悪は正社員になれなくても、非正規雇用でも構わないと思います。

子供が巣立った後とかで、それほどお金がかからない人限定の話ですが…。

 

最近は、社会保険に入れる対象が拡大されました。

アルバイトやパートの人でも、社会保険に入りやすくなったのです。

 

45歳くらいになりますと、老後の年金も心配だと思います。

ですが、最悪非正規雇用でも社会保険に入れる会社を探せば、厚生年金には加入できます。

最悪の場合、それでも構わないのではないでしょうか?

 

正社員になれるならそれに越したことはありませんが、この歳ですとかなりブラック気味な会社になってきます。

あんまり変な会社の正社員になっても、サービス残業とかさせられると時給換算でフリーター並みかそれ以下の時間単価になることもザラですからね…。

最悪の場合最低賃金割っている正社員も珍しくはありません。

⇒会社をやめても、派遣やバイトで食っていくためのポイント6つ

 

まとめ

今は結構いい給料をもらっている場合、転職して今と同じ位の給料もらうのは難しいと思います。

よほどアピールできる職歴やスキルがあるのであれば別ですが…。

多くの方はそうではありませんからね。

 

いくら大企業勤務の職歴があったとしても、大抵の人は転職できずにアルバイトやパート程度で食いつながざるをえなくなっています。

よく考えたほうがいいかもしれません。

 

深刻な人手不足!転職で人生を変えるなら今がチャンス

最近は人手不足の会社が増えているため、良い会社に転職して人生を変えたいなら今がチャンスです。

帝国データバンクの2023年4月の調査によると、51.4%の企業が「正社員が足りていない!」と回答しており、最も高い旅館ホテル業では75.5%と深刻な人手不足が続いています

日本は少子高齢化による人口減少局面に入っているため、働き手が急速に減り深刻な人手不足に陥っているのです。

最近は中国や東南アジアも経済発展し人手不足に陥っており、世界的な人材争奪戦が起きつつあります。

日本だけ30年間給料が上がらず、猛烈な円安で外国人が出稼ぎに来るメリットが消滅しつつあるため、日本人が仕事を見つけやすくなってきています。

 

現状を嘆くだけでなく、具体的なアクションを起こしてみませんか?

労働環境も給料も良いホワイト企業に行ける転職サイトはこちら!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

●【LIBZ(リブズ)】

フレックスやリモートワークなど、新しい働き方に取り組む企業の求人を扱っている転職サイト。

「家で働けたらなぁ」という夢を持っている人にお勧めの転職サイトです。

⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】

仕事をやめるべきか転職活動
いつもシェアありがとうございます!お気軽にどうぞ
仕事やめたいサラリーマンが、これから選べる人生の選択肢は?
テキストのコピーはできません。