
mohamed1982eg / Pixabay
当サイトに寄せられた、ブラック企業体験談を紹介するコーナーです。
今回は宅配業界編です。
寒くても暑くても自宅に荷物を届けてくれるドライバーの方々には頭が下がる思いですが、やはり結構ブラックなんですね…。
最近は某大手宅配業者のブラックぶりが話題になり、労働環境も改善に向かってきているようですが…。
宅配業界で消耗している方は、参考にしてください。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
『宅配関係の仕事はキツくてノルマがあって薄給』
宅配業界配送
30代女性 Uさんの事例
運送業務に関わる配達業界は本当にキツいです。
まず年末年始の休みが無いのが当たり前で年末に11連勤したことがあります。
それで残業以外の特別手当がつく日がたった1日のみでした。
そして時間も残業の嵐で、10時間以上の勤務は当たり前でした。
残業できるなら10時間以上でもしてくれ。という姿勢でした。
世間では年末年始は休んでいるのにと思うと年末には必ず辞めたいと言う人が続出します。
正月くらいは休みたいですからね…。
結果的に社員がどんどん辞めていくことも多いです。
⇒【沈みゆく船】社員がどんどん辞めていく!乗り切る10のポイント
人手不足が深刻!若者なんて来ない!

Mediamodifier / Pixabay
配達仲間の間では配達中に交通事故に会ってしまった人などが何人もいます。
そして本来若い人材が欲しいところですが若い人が数人しかいませんでした。
なぜなら若い人こそ正社員で取るべきなのにバイトからスタートでつい最近まで求人の時給が940円でした。
あまりに人が集まらなさ過ぎて1080円に上げたそうですが一向に新人さんが来ません。
70代の人が働いている配達部署、荷物の仕分けの体力仕事等(しかもバイトです)もありました。
配達の人が60代の人とかお歳を召された人ばかりで驚いた事があります。
10年後20年後、この業界がどうなっているのか見当もつきません。
配達ノルマあり!ついでに販売ノルマも!
また、配達のノルマがあり午前中に何処迄配達しなくちゃ駄目等のルールがあり、時間との勝負でもあります。
また天候によってかなりキツい日も行かなければならないのにお客様からクレームが来たら即対応しなくてはいけません。
すぐに欲しいというわがままが来たら対応したりしなくちゃいけません。
また商品の販売ノルマがあり1人あたり○個とお客様に販売しなくちゃいけません。
そのノルマを達成したからといって何か特別に給料が上がるという事は一度もありません。
ただノルマ達成した人の名前が書かれた名前の紙が張り出されるだけです。
あまりにノルマ未達だと、自爆営業させられることもあります。
⇒自爆営業させられる!ノルマがこなせない時見返すべき7ポイント
非正規で採用したがるので、若い人材が来ない
バイトさんから正社員にはすぐになれなくて準正社員→社員というステップですが、その準正社員になる迄どれくらいで声が掛かるのかわかりません。
それだったら若い人材が必要なのに集まらないのは当たり前だと感じます。
若いならいくらでも他に条件のいい仕事につけるし、わざわざそんな面倒なステップを踏んでまで正社員目指そうなんて奇特な若者は今時いないでしょ…。
人件費を抑えたいのはわかりますが、人を大事にしようなんて姿勢が全く感じられません。
周りの配達員がお年よりなので人によっては年末に体調をくずし入院によって退職される人も多いです。
それならばまだいいですが、入院しそのまま亡くなってしまう人も珍しくはありません。
この業界の条件を何とか良くして欲しいです。
遅かれ早かれ、個人への宅配業は衰退していくような気がします。
自動化が進めばなんとかなるかもしれませんが…。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
まとめ
んー、確かに宅配ドライバーの方で20代くらいの方はあまり見ない気が…。
長距離とか中距離のドライバーだと、かなり年齢層高めな気はしますが。
ですが、バイトからスタートはきついですね。
主に男性の仕事ですが、バイトからスタートとなると人集まらないでしょう。
正社員か、最悪でも契約社員なら応募あるかもしれませんが。
企業側が安く使える非正規雇用を使いたがるのはわかりますが、バイトからスタートで正社員目指そうなんて遠回りは、してる暇ないでしょう。
そもそもなれるかどうかもわかりませんし、こいつら都合悪くなったら簡単に約束なんて反故にするでしょう。
年齢を重ねれば重ねるほど正社員転職は不利になりますし、だったらさっさと正社員で採用してくれる会社を探したほうがいいです。
あなたもこんな人材を大事にしないブラックに勤めているのであれば、若いうちにさっさと転職してしまったほうがいいかもしれませんね。
モタモタしてるとすぐ歳をとってしまい、どんどん転職が不利になっていきますし。
幸い今は有効求人倍率も高く、仕事はいくらでもあります。
このチャンスを逃さずに、ブラック会社からは脱出を図っておいた方が良いでしょう。