
Jedidja / Pixabay
- 会社員をしているけど、会社が絶望的につまらない!
- こんなクソな生活を続けて老人になるのはイヤだ!
- もっと人生面白くしたい!
とお悩みの、つまらない仕事をしていて人生までつまらなくなっている方のためのページです。
正直、仕事なんてつまんなくて当たり前な気はしますが…。
本気でつまらないのであれば、苦痛でしょうがないでしょう。
人生もつまらなくなっていると思います。
ですが、そんなつまらない生活をしていては毎日苦痛ですよね。
そんな時の対処法について解説します。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
会社を辞めたらもっとつまらない
会社がつまらないとか言ってますけど、会社やめて無職になったらもっとつまらなくなると思います。
私、何回か次の仕事が見つからないのに会社を辞めて無職期間があったことがあります。
最初の1ヶ月くらいは「会社に行かなくてもいいんだ」という開放感から毎日ウキウキした気分で過ごしていました。
しかし、1ヶ月もすれば飽きましたね。
毎日家にいたら近所の目もありますし、世間体も悪いです。
友達や知り合いはほとんど皆働いていますから、かなり孤独です。
最近は平日休みのサービス業の人とかも増えていますから、平日出かけても結構人はいます。
しかし大抵が年金暮らしの高齢者ですね。
平日の昼間、図書館とか行ってみるとすごいですよ。
行き場のない年金暮らしの高齢者が凄い多いですもん。
会社を辞めて無職になっても、その仲間入りを果たすだけです。
特に男性の場合、「成人したら会社でフルタイムで働くのが普通!」とされてますから、会社を辞めると何をしたらいいかわからなくなるんでしょうね…。
⇒【無職】何したらいいかわからず仕事やめた?状況を変える7ポイント
会社に所属していればとりあえず居場所はありますし、お金も貰えます。
それに出社すれば誰かしらいますから、孤独感を感じることもありません。
特に独身の方は、定年しても仕事は何かしら続けたほうがいいと思いますね。
何かやりたい仕事はありますか?

geralt / Pixabay
今の会社がつまらないということは、別の仕事に着いたら面白くなるかもしれません。
何か他に今の仕事以外でやりたい仕事がありますか?
- 前々からやりたいと思っていた仕事がある
- 憧れていた仕事がある
- 実は昔から夢だった仕事がある
のであれば、その仕事に向けて努力したほうがいいかもしれません。
これまでは定年まで働けばそこで働かなくて済んだのですが…。
我々現役世代が年金を貰うくらいの歳になる頃には、そもそも年金が貰えるかどうかも分かりません。
死ぬまで働く覚悟をしておいた方がいいかもしれませんね。
そういう風に考えていくと、人生の大半を占める仕事は自分が心から楽しめるものにしたほうが絶対いいです。
でないと、人生までつまらないものになってしまうと思います。
労働環境のいい欧米の国ではいざ知らず、我が国では基本的にまだまだ労働時間が長いです。
男性のほとんどは人生の半分を仕事に捧げています。
転職した結果多少給料が下がろうと、
- 「この仕事なら死ぬまで続けられそう」
- 「この仕事なら何時間やっていても苦にならない」
というような仕事に着いた方が、絶対イイ人生になると思いますよ。
⇒【やりがい】人の為になる人の役に立つ仕事?世の中に必要な仕事とは?
ライフワークを見つけるといいかも
あるいは仕事は仕事と割り切って、趣味で何かライフワーク的なものを見つけてみるといいかもしれません。
単純に自分が楽しむだけというものよりは、それをやった結果他人にも影響を与えられるようなものだとベストですね。
例えば
- 人生相談に乗る
- 小説などの作品を創作する
- ブログを書く
ようなものですと、他人に影響を与えられてやりがいがあると思います。
創作活動や生産的な事に喜びを見いだせれば、人生に張りが出てきます。
人生が面白くなります。
結局このまま口を空けて待っていても、いきなり突然ある日人生が面白くなるなんてことは絶対にないんですよ。
ですから人生を楽しくしたいのであれば、こちらからいろいろ模索したり、楽しめるように努力したりしなくてはいけません。
「こんな人生意味があるのかよ」と思うかもしれませんが、あなたがどう意味づけするかによって変わってきます。
なので、あなた自身がつまらない人生だと思っていたら、本当につまらない人生になってしまいます。
みんなもつまらないと思ってるかもしれません

johnhain / Pixabay
まあそうは言いましても、世の中の大部分の人が仕事どころか、人生がつまらないと感じているような気もしますね。
中高年男性会社員の7割は、人生がつまらないと感じているらしいですし。
今の時代は科学技術は進歩しましたが、それで楽しくなったか?と言われると、どれだけ楽しくなったのか疑問です。
むしろ対面でのコミュニケーションが希薄になったりもしましたから、人間関係での喜びや楽しみは以前より減ったのではないかと思います。
日本だけでなく、全世界的に何とも言いようのない閉塞感を感じているようですし。
これが宇宙開発が進んできたりすればもっと世の中変わったりもするんでしょうけどね。
ぶっちゃけ戦後から今まであんまり変わってないんじゃないか?って気がします。
少なくとも進化のベクトル的には大して変わっていないと思いますね。
何世代も似たようなこと繰り返してる気もしますし、人生に飽きるのも当然なのかなと思います。
最近はスマホが普及しましたけど 、ガラケーの時から機能的にそこまで進化したか?と言われるとあんまり変わってないですしね。
着実に技術は進歩して行っているものの、大差はないというのが現状何ではないでしょうか?
ある程度以上に生きた30代以降の方々は、もう今の世の中に飽き飽きしてるんじゃないですか?
子供が産まれたりすれば、そっちに意識が行って紛らわされるだけで。
⇒【もういいや】今の仕事に飽きた!嫌気がさしたら行うべき8の対処法
転職してしまうのも手
まあ正直、毎日変わりばえのしない毎日で同じような仕事を同じようにこなしていては、飽きてくるのも当然です。
つまらないと感じるのも当然だと思います。
独身だったら、それほど高い給料をもらっているわけではないのであれば、同じ程度の給料がもらえる会社なんてのはすぐ見つかるかもしれません。
なのでいっそのこと、全然関係ない仕事に転職してしまうのもいいかもしれませんね。
異業種転職は給料が下がったりして不利とか言われていますけれど。
特に今は有効求人倍率も高いので、人手不足に陥っている会社が多いですし。
もっと興味が持てそうな、面白い仕事に就きたいなら今がチャンスなんですね。
今の会社で仕事をする生活に嫌気がさしているのであれば、いっそ転職を検討してしまうのも良いでしょう。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトは、自分の転職市場価値を診断してくれたり、リモートワークに特化していたりするので、「今の働き方でいいのかな…?」と考えたら気楽に登録してみるといいかもしれません。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
まとめ
本気で今の仕事がつまらないと感じているのであれば、他に行けるうちに転職してしまった方がいいと思います。
男性であれば、仕事なんて死ぬまでやる羽目になりますからね…。
正直どんな仕事だろうが、金さえ稼いでればいいと思います。
多少給料が下がったとしても、今は気楽にネットで副業ができて収入を補填できますからね。
本当に人生短いですし、もっと思い切ってチャレンジしてみたほうがいいかもしれません。
死ぬ間際に一番後悔することは「もっと冒険しておかなかったこと」らしいですから。
特に今は仕事も多いですし、転職はしやすくなってきていますからね。
今の仕事がつまならくて人生がつまらなくなってきてるのであれば、今のうちに仕事を変えてしまうのも良いでしょう。