
stuart_roger_miles / Pixabay
当サイトに寄せられた、転職体験談をご紹介します。
今回は、あまりに拘束され束縛される会社をやめ、転職した方の体験談です。
労働時間が長いというのは、やはり厳しいです。
自分の時間もとれず、仕事に人生を捧げる羽目になりますからね…。
過労死の危険性もありますので、早めに脱出するに越したことはありません。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
『労働時間が長く拘束され過ぎな会社をやめました』
1. 転職時の年齢
21歳
2. 転職前の雇用形態
正規社員
3. 使用した求人媒体
求人誌
中学生の頃から憧れていた職種で、仕事自体はとてもやりがいがあって楽しかったのですが労働条件が最悪でした。
サービス業だったのでありがちなんですが、まず週休二日制の日数は休めません。
祝日分と隔週分の休みのみです。だから6月は休みが少ない。加えて一年で一番忙しい。
タイムカードなんてなかったので残業代はもちろんつきませんし、有給なんて何日あるのかも示してもらえませんでした。
今はもう転職しましたが、本当に酷い会社でした。
奴隷のほうがまだマシだったといえるでしょう。
休日も社員を束縛!ウザい恋人と付き合っている気分!
そして、休みの日も必ず一日一回は会社に電話を入れ、「何かありますか?」と聞かなくてはいけませんでした。
しかも、休日をゆっくり過ごしたいから嫌なことはとっとと片付けたいと思い午前中に電話をすると、
「まだ始業したばっかりだろう!こんな時間に電話したって、まだ何もない!」と怒られました。
暗黙のルールで15時頃電話することになっていて、うっかり忘れて夕方に電話をすると「こんな遅くに電話をかけてこられたって、もう対処できない。」と怒られました。
翌日会社に行った際に伝えてもらえればじゅうぶんな内容でも、電話で長々と説明を受けます。
「お客様を困らせてはいけないから。」という意味不明な理由でしたが、聞いたところで会社にいないので何もできません。
ブラックな会社と言うのは、やはりこういった意味不明なルールがある会社が多いような気がします。
旅行中でも関係ない!海外からも電話しろ!
簡単なお願いなら他の人に代理でやってもらえますが、そんな用事はたいていは翌日でも問題ないようなことです。
かろうじて夏休みと冬休みはありましたが、旅行先からも毎日会社に電話を入れなくてはいけませんでした。
国内旅行ならまだしも、海外旅行の場合は本当に最悪です。
時差があるので、わざわざ時差を計算して電話をかけないといけません。
通信費もかかりますが、自己負担です。
海外から連絡を入れても翌日だって会社には行きません。
聞いたところで心配事を抱えながら旅行をしなければならないだけで、プラスになることなど何もありません。
旅行中も精神的に拘束される感じだったので、旅行もあまり楽しめませんでした。
その分の給料もプラスで払ってもらいたいくらいです。
全く休んでいる気がしない。精神的にきつくなり退職
旅行中も毎日、「あ~、あぁ。電話入れるの嫌だなぁ。電話して問題が起きていたら嫌だなぁ。」と思うと毎日ちっとも楽しくありません。
年末年始以外はずっと仕事のことが頭から離れず、夢の中でも仕事をしているようになってしまいました。
さすがに精神的にきつくなってしまい、次は見つかっていなかったのですが決意してからはすぐに会社をやめました。
失業給付をもらいながら職業訓練校に通い、ゆっくり次の仕事を探し、今の会社をみつけました。
やはり焦ってしまうとブラックな会社に入ってしまう可能性が高くなるため、余裕をもって仕事を探すことをおすすめします。
この国は本当に労働者から搾取しようとする酷い会社が多いため、慎重に探したほうが良いです。
でないと人生棒に振りかねませんので…。
オンとオフを切り替えられる仕事に就いたほうがいいです
私の体験したようなありえない会社も流石に少ないとは思いますが…。
仕事とプライベートをしっかり分けて生活をしないと、様々な所に支障をきたします。
精神的苦痛もそうですが、付き合っているパートナーや夫婦間にも溝が生じます。
「また仕事か?」と思われたり、「せっかくの休日が台無し。」と思われがちです。
ONとOFFをしっかり分ける欧米型の会社が今は主流です。
その方が仕事の効率も上がるし、モチベーションも上がります。
転職をして休日に会社に電話を入れなくてもよくなったときは、開放感でいっぱいでした。
ただ仕事が忙しかったり、休みが少なかったのがストレスの原因ではなく、会社に「束縛」されている場合は転職をおすすめします。
特に今は私が仕事を探していた頃よりも人手が足りない会社が多いので、私よりは楽にもっと良い会社が見つかると思います。
頑張ってください!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
まとめ
いやあ、酷い会社ですね…。
何でそんなに執拗に電話させるんでしょうか?
というかこれ意味ないですよね…。
従業員はやる気なくなるし、会社もわざわざ電話にも出なきゃいけないし。
かなりオツムの弱い経営者の会社だと思うんですが、こんな会社で働かざるを得ない状況になったら本当に死にたくなりますね。
くれぐれも、こんな会社にしがみつかざるを得ない状況にはならないようにしたいです。
あなたもこんなありえない会社に勤めているのであれば、さっさと辞めたほうがいいでしょう。
特に営業職とかだと、この人ほどではありませんが休日も電話かかってくるみたいですし、接待もあります。
休日も仕事のことばかりですと、流石に家族にも愛想をつかされ、人生までおかしくなってきます。
できるだけ若いうちに転職をし、まともな会社で働いたほうがよいでしょう。
幸い今は有効求人倍率も高いですし、仕事はたくさんあります。
正社員が足りていない!と感じている会社も、半数以上に上るようですし。
長時間労働ですと過労死の危険性もありますので、早めに脱出しておいたほうが良いでしょう。