
Pacholek-cz / Pixabay
- 資格なんて何もないけど転職したい!
- 普通自動車免許しか持ってない…
- こんな俺でも転職できるのかな?
とお悩みの、目立った資格がないけど転職したいと考えている方のためのページです。
こう思ってしまうケースは、多いと思います。
履歴書を書く際に、資格欄が埋められないと、思いがちな気がします。
「何か資格がないと、転職手厳しいよなぁ…」と考えてしまう気持ちもわかります。
ですが、資格がないと転職できないのでしょうか?
何とかするための方法を解説します。
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
⇒家で働きたいあなたに!リモートワークで自由に働ける転職サイト【LIBZ】
資格はあまり関係がない
転職に資格って、そこまで関係ないと思います。
- 同業界でキャリアアップ転職をする場合
- 資格がモノを言う専門職で転職する場合
- 普通自動車免許が必要な場合
このくらいだと思います。
ハイクラス人材でTOEIC700点以上とか、看護師の資格がないとダメ、とかだと当然ですが資格関係ありますが。
大多数の一般企業だと、資格なんてそこまで必要ないですよ。
フォークリフト使う工場とかだって、敷地内で無資格者が乗ってること多いですし(経験済み)。
資格よりは年齢や経験、人柄が重要だと思います。
資格ビジネスを行っている会社が、「資格ぐらいないと仕事探しは厳しい」みたいに触れ回っていますから、勘違いしている人が多いんですが。
普通自動車免許ぐらいあれば全然大丈夫ですよ。
運やタイミングのほうが重要
というか、正直いい会社に入れるかどうかなんて、運とタイミング次第だと思います。
今は有効期限倍率が過去最高に高止まりしていますから、仕事探すなら今が最大のチャンスですし。
まぁ転職できない人はいつになっても無理だと思います。
まぁ、今は人手不足会社も増えていますから、選ばなければどこかしら転職はできると思うね。
ただ、「いい会社」を探すのが大変なだけで。
運がよければ、高卒や中卒の人でも、そこそこ給料がもらえるホワイト企業に入社できますよ。
こんなの運次第なんですよ。
後はとにかく、受けまくる事ですね。
あなたが受かるかどうかなんて会社次第ですから、とにかく試行回数を増やせばいいのです。
職業訓練を受けてみるのもアリ
あるいは、
- 「資格がないとやっぱり厳しい」
- 「何の取り柄もないから転職厳しい」
- 「何か学び直す必要があるかもしれない」
と考えているのであれば、職業訓練校に通うのも手段の1つです。
コースによっては、資格が取れたりしますし。
それに、職業訓練に通い出すと、失業給付が延長されるんですよ。
あなたは今の仕事を辞めたがっているのかもしれませんが、職業訓練に通えばしばらくは失業給付が貰えますから、生活の心配はとりあえずありません。
長い職業訓練だと半年とか一年くらいのものもありますので、一年くらいは失業給付を延ばせる可能性があります。
⇒【自己都合】失業給付の期間は?会社都合にすれば延ばせるのか?
空白しかも分けたくないのであれば、在職中に職業訓練を受けて合格してから、会社を辞める人もいます。
まあ、候補の1つとして考えてみるのはありですね。
仕事探しの基本は、受けまくること
あなたの年齢がいくつかわかりませんが、一般的に35歳以上とか、40歳以上は転職が絶望的…みたいに言われてますよね。
ですけど、こんなの人によります。
40代や50代でも、正社員で未経験の仕事に就けている人はいますし。
新卒の就活だろうが中高年の就活だろうが、基本は受けまくることです。
会社なんてたくさんありますし、面接官との相性もありますからね。
不況でも、人がたくさん受けに来る会社がある一方で、全く応募者がいない会社も普通にあります。
とにかく試行回数を増やすことですね。
数打ちゃ当たります。
極力いい会社に行きたい場合…
資格なしでも、極力いい会社に行くことは、運次第で可能です。
高卒なのにそこそこ給料が貰えてしっかり休める会社もあれば、大卒なのに年収300万円もいかないブラック企業で勤めている人もいます。
あなたも、運次第で今からでもいい会社にいける可能性があるんです。
ただ、会社など入ってみなければわからないため、「最初の話と全然違う!」ってことがよく起こりがちです。
あなたも今の会社が、こんなにきつい会社だとは思っていなかったはずです。会社なんて、入社前は良いことしか言いませんからね。
極力望む条件の仕事を見つけたいなら、転職エージェントを活用するといいかもしれません。
エージェントを使えば、望む条件の仕事を探してくれます。
エージェントは転職者を転職成功させることで企業からお金を貰う成功報酬型のビジネスですが、転職後すぐに辞められてしまうと返金規定があったりして儲からないので、最大限希望を叶えてくれます。
時間がない人でも、交渉次第で平日夜とか土曜に面接を入れてくれたりもするので、転職したいなら積極的に活用していきましょう。
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
⇒家で働きたいあなたに!リモートワークで自由に働ける転職サイト【LIBZ】
まとめ
日本人は資格にやたらこだわる人が多い印象です。
- 「資格がないから転職できない」
- 「普通自動車免許しかない」
- 「資格がない人材なんて、受かるわけがない」
などなど。
ですけど、それって本当に資格のせいなんでしょうか?
私はあまり関係ないと思います。
医師免許とか看護師免許と弁護士とかの、業務独占の資格だったら別ですけど。
大多数の資格なんて、あってもなくても良いようなものだと思いますよ。