
Counselling / Pixabay
- 会社に行くのが辛すぎる…
- なんとかパワハラに耐える方法はないかな…?
- 自分さえ耐えれば丸く納まるんだ…
とお悩みの、会社で辛いパワハラやいじめを受けており、何とか耐える方法を探している方のためのページです。
貴方みたいに考えてしまう気持ちもわからなくはないですが…。
あまりに理不尽に耐え過ぎてしまうと、うつ病になってしまうかもしれません。
パワハラに耐える方法なんて調べるのはあまりお勧めできませんが…。
一体どうしたらいいのでしょうか?
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒副業で月10万円稼ぐ!在宅ワーク通信講座でフリーランスを目指そう【たのまな】
無理に耐えるのはお勧めしない
いきなりでなんですが、会社でパワハラに耐える方法を探していること自体、かなりヤバイ精神状態だと思います。
今はなんとか小手先のテクニックで耐えることができるかもしれません。
しかし、こういう無理というのは長期的にやっていくと、絶対に心と体に負担がかかって破綻します。
- うつ病になる
- 胃潰瘍になる
- ある日突然会社で倒れる
- フラッと電車に飛び込む
などなど、様々なリスクがあります。
「そんな甘えたこと言ってられないよ」なんて言うかもしれませんが、何故そこまでして耐えなければいけないんですか?
- 「住宅ローンがあるから」
- 「家族を養わなければならない」
とかの理由でしたら、もう無理じゃないですか?
今無理しても、遅かれ早かれ潰れて結局周りの人に迷惑かけますよ?
家族に相談してみて、親身に聞いてくれないようであれば、それこそもう離婚も考えるべきだと思います。
⇒妻子持ちだけど仕事辞めたい!?転職成功のための5つの注意点
あなたは今本気でヤバイ状態になってるんだと思いますから、そんな時に助けてくれない家族なんていらないでしょう…。
まあ言い過ぎかもしれませんが、そのくらいヤバイ考えだってことです。
もう少し不真面目になろう

mattysimpson / Pixabay
そもそも、会社で耐える方法なんて検索している時点で、ちょっとおかしいと思いますよ。
自分自身を殺してまで耐えなくてはいけないという状況自体がおかしいんですよ。
今の世の中はただでさえストレス過多の時代です。
不真面目なくらいでないと生き残ってはいけないですよ。
あなたみたいな真面目な人は、
- うつ病になってしまったり
- 自殺をしてしまったり
- 胃潰瘍になってしまったり
します。
今の世の中、適度に不真面目になって「やっぱりダメでした。ごめんなさい」 って言っても生きられる時代です。
自己破産したりとか離婚したりとかしても生きられるんですよ。
死ぬほど辛い仕事に耐えるよりは、そっちの方が良いと思うのですが。
無理に耐えると会社に足元を見られるので…
それに、あなたが無理に会社で理不尽に耐えていたら、会社は何て考えると思いますか?
会社側は、どんなに理不尽な要求をしても何も言わない貴方に対して、こう考えるでしょう。
「こいつにはかなり無理を言っても大丈夫だな!ほかの会社には行けないんだろうから、もっと理不尽な要求をしてやろう!」
と考えるに決まっています。
私が経営者だったらそうしますね。
だってどんな理不尽な要求してもやってくれるなら、どんどんやらせますよ。
会社が営利企業である以上、社員を潰して搾り取ってでも利益を上げなくてはいけません。
会社なんて、儲かるんだったら何でもしますよ。
そういう人って、「サラリーマンは理不尽なものだから、このくらい当たり前だ」とか考えて、自分を追い込んで耐えてしまうんですよ。
そういう奴だと会社側に見抜かれると、どんな理不尽な要求をされるかわかりません。
⇒仕事の理不尽なストレス!我慢し過ぎて足元を見られないためのコツ
サラリーマンは理不尽にも耐えなくてはならないが…

PublicDomainPictures / Pixabay
サラリーマンである以上、大なり小なり理不尽なことはあります。
いちいち過剰反応していてはサラリーマン生活なんて送れません。
しかし、あまり耐えすぎるのも考えものです。
会社なんて信用できませんし、弱みを見せたらどんな理不尽な要求をしてくるか分かりません。
会社に奴隷扱いされないようにするには、
- 貯金をしておく
- コネを作っておく
- スキルを磨いておく
- 副業をしておく
とか。
今の会社に貴方の全人生を依存してしまうと、会社次第で貴方の人生が左右されるため、非常にリスクが高いです。
自分の許容範囲以上にキツくなったら、もうサジを投げて会社を辞めて転職してしまうとかしたほうがいいと思いますよ。
大した会社ではないなら転職もアリ
よほどの大企業であったり、公務員とかであれば辞めるのはもったいないですが。
そこまでの会社ではないのでしたら、転職してしまった方がいいんじゃないですか?
大した給料を貰っていないのであれば、しがみつく理由もないような気がしますけど。
貴方は今の会社で、正直そんなに給料もらってないですよね?
安易に職場を変えるのも良くないのは分かりますけど、このままずっと耐え続けますか?
特に若いうちでしたら、それこそ次に行けるうちに他の会社に転職したほうがいいです。
抜け出せなくなったら本当に悲惨ですよ。
それでいいというのであれば、あなたの人生なので何も言いませんけど。
とりあえず転職サイトにでも登録して、求人を眺めてみるといいと思います。
私もそうですが、大抵の人は「会社を辞めたい」と考えたら、求人を眺めるところから始めますからね。
いい会社に行けるか?は求人がでるタイミング次第なので、登録だけはしておくべきです。
こちらの転職サイトは、自分の転職市場価値を診断してくれたり、リモートワークに特化していたりするので、「今の働き方でいいのかな…?」と考えたら気楽に登録してみるといいかもしれません。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
あくまでも今の会社に留まりたいのであれば

melodiustenor / Pixabay
貴方は何の仕事をしているのかわかりませんが、
会社で耐えるよりはこちらから働きかけて、もう少しマシな環境に変えていくといいかもしれません。
耐えれば耐えるほど会社はつけあがりますし、要求はどんどんエスカレートしていきますよ。
- 言う時は言う
- 言い返す時は言い返す
- 理不尽な要求には理詰めで反論
…という風にしていると、相手としても面倒なのでそこまで理不尽な要求はしてきません。
しかし、これが営業とかで理不尽な客の相手する仕事の場合は、これができません。
そもそも耐えようとしても精神を病む可能性が高いです。
クレーム対応していた知り合いが二人いますが、心療内科に通った末転職してました。
潰れる前に辞めたほうがいいです。
幸い今は有効求人倍率も高いですし、転職はかなりしやすくなってきています。
仕事が多い今のうちに、もっと良い会社に転職してしまったほうが良いでしょうね。
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
⇒副業で月10万円稼ぐ!在宅ワーク通信講座でフリーランスを目指そう【たのまな】
まとめ
ストレスを貯めてもいいことは全くありませんし、ストレスが多い仕事というのは寿命も短い傾向にあります。
長いことやるのはお勧めしません。
「寿命なんて短いほうがいいよ…」 とか今ちょっと思った人は、相当病んでいるので、本気で考え直した方がいいですよ。
多少給料が下がっても、もっと心にゆとりを持って働ける仕事のほうが絶対いいです。
幸い今は有効求人倍率も高いですし、仕事はたくさんあります。
今のうちにもっとゆとりをもって働ける会社に転職してしまったほうが良いでしょう。
今ならば人手不足に陥っている会社が多いですし、仕事は多いですからね…。
今のうちに、動いておいた方が良いでしょう。