


KasunChamara / Pixabay
- 手取り15万以下で生活ができない!
- このままでは死んでしまう!
- こんな安月給じゃ貯金も贅沢もできない!
という悩みをお持ちの、仕事が薄給すぎて生活ができず死にそうな状態になっている方のためのページです。
手取り15万ぐらいあれば何とか生活ができるかもしれませんが…。
結婚して子供がいるとかなり厳しいかもしれません。
あまりに給料が安いと、離婚の原因になるケースも多いですし…。
そんな薄給な会社は、さっさとやめた方がいいのでしょうか?
そんな時の対処法について紹介します。
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
⇒家で働きたいあなたに!リモートワークで自由に働ける転職サイト【LIBZ】
給料はいくらぐらいもらっていますか?
手取り20万くらいであれば、他の会社でも貰えます。
というか、派遣や契約社員でも手取り20万円くらいは貰えますよ。
もちろんボーナスが出るかどうかによっても変わってくるでしょう。
ですがそのぐらいの会社であればすぐ見つかるので、辞めてしまってもいいと思います。
中には「せっかく見つけた正社員の仕事だから…」なんていう人もいますが…。
派遣や契約社員以下の給料しか貰えない正社員なんて、意味ないですよ。
しかし、手取り25万とか、手取り30万とか貰っているのに死にそう!という人もいるかもしれません。
そういう人は、生活レベルが高すぎます。
そのぐらいのお給料がもらえる仕事となると結構限られてきますので、今の会社を辞めても見つからない可能性が高いです。
転職しても給料が下がる可能性が高いですね。
そこそこの給料をもらっているのに生活ができない方は、生活費を見直すべきだと思います。
手取り15万も貰っていないという方は



geralt / Pixabay
手取り15万以下となると、もうさっさと辞めた方がいいと思います。
世間的に給料が安いと言われている介護職でさえ、夜勤をすれば手取り15万以上は貰えますから。
ボーナスも貰えます。
「薄給で死にそう!」という方は手取り15万以下の方が結構いると思いますが…。
主婦のパートであればまだしも、フルタイムで正社員で働いてるなら、即刻転職したほうがいいと思いますよ。
正社員でフルタイムで働いて手取り15万以下なんてありえないです。
本当に。
そんな会社の経営者は、そんな給料で社員を働かせていて申し訳ないと思わないのでしょうか?
せっかくそんな安い給料で、死にそうになってまで働いてくれているというのに…。
ひどすぎます。
幸い今は仕事は多いので、そんな会社からはさっさと転職を検討したほうが良いと思います。
今ならば有効求人倍率も高いので、もっと待遇の良い会社に転職できる可能性がありますし。
仕事が多い今のうちに、動いておくと良いでしょう。
貯金がないからやめられない?
そんな死にそうなほどの薄給であれば、貯金もできていないかもしれません。
自己都合退職ですと3ヶ月立たないと失業給付が貰えませんので、貯金がないと生活できません。
だから辞められない、という方もいます。
⇒会社を辞める前に貯金はいくら必要?最低必要額と5つの注意点
そうであれば、今の仕事をしながら転職先を見つけるしかありません。
自力では厳しいですが、転職エージェントを使えば平日の夜や土曜日に面接を入れるようスケジュールを組んでくれることもあります。
在職中に転職先を見つけるのは自力ではかなり困難なので、味方を作ったほうがいいですね。
ただでさえ在職中に転職先を見つけるなんて、大変ですからね…。
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
⇒家で働きたいあなたに!リモートワークで自由に働ける転職サイト【LIBZ】
スキルがないから転職できない?



mohamed1982eg / Pixabay
給料が悪い会社で働いている人というのは、転職に有利なスキルが身に付いていないことが多いです。
それはあなた自身もよくわかっているでしょうし、だからこそ転職に前向きになれないのかもしれません。
ですが、そこまで高い給料を望まないのであれば、スキルなんて別に必要ないですよ。
例えば手取り30万以上とかでなければ、そこまで高度なスキルというのは必要ありません。
無資格、未経験でも何の問題もありません。
というか、今稼いでる会社員の人って単純にたくさん残業してるだけだったりするので、スキルと稼ぎはあんまり関係ないです。
それよりも、貴方の年齢の方が問題です。
若いうちに転職しておいたほうが受け入れられやすいですし、給料がいいかどうかなんて完全に会社次第です。
大企業で給料がいい会社に勤めているからといって、社会人として有能とも限りませんし。
給料が高いかどうかなんて会社次第です。
もっといえば、残業代がちゃんと出るかどうかが大きいです。
できるだけ若いうちに、そう言った待遇のいい会社に潜り込んでおく必要があるのです。
給料が安い会社で働くのは機会損失
これはどういうことかといいますと、
もっと給料が高い会社で働いていれば同じ時間働いていても、今よりも高い給料が貰えるわけです。
できるだけ早く転職しておけば、もっと高い給料が貰える可能性があります。
特に死にそうなほど薄給であれば、機会損失は物凄い事になっているでしょう。
1日1日働くことに機会損失が発生していて、今の会社で働くだけ損なのです。
例えば、日給換算8000円の会社で働くのと、日給換算一万円の会社で働くのとでは、毎日2000円の格差が存在しています。
日給一万円の会社にさっさと転職しておけば損がないのですが…。
横着したり勝手に諦めて8000円の会社に甘んじていると、損だということです。
今は仕事はたくさんありますので、本当に早めに転職しましょう。
給料安いと老後の年金も低いですし、本当に他人事ではありませんからね…。
給料がいい会社なんてどこにあるの?という方は…



geralt / Pixabay
「転職しても給料が低い会社にばかり当たる!」という方は、探し方が悪いかもしれません。
特にハローワークとかで探すと、まあろくな求人はありませんからね…。
あと、会社など入ってみなければわからないため、「最初の話と全然違う!」ってことがよく起こりがちです。
あなたも今の会社が、こんなに給料が安い会社だとは思っていなかったはずです。会社なんて、入社前は良いことしか言いませんからね。
極力望む条件の仕事を見つけたいなら、転職エージェントを活用するといいかもしれません。
エージェントを使えば、望む条件の仕事を探してくれます。
給料が高い仕事も紹介してもらえますよ。
エージェントは転職者を転職成功させることで企業からお金を貰う成功報酬型のビジネスですが、転職後すぐに辞められてしまうと返金規定があったりして儲からないので、最大限希望を叶えてくれます。
時間がない人でも、交渉次第で平日夜とか土曜に面接を入れてくれたりもするので、転職したいなら積極的に活用していきましょう。
あとは転職サイトなどでも最近は良い会社の求人が増えていますので、使えるものはなんでも使っていった方が良いでしょう。
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
⇒家で働きたいあなたに!リモートワークで自由に働ける転職サイト【LIBZ】
まとめ
手取り20万貰っていない、手取り15万以下のような人はもったいなさすぎます。
さすがにそれより給料が良い会社はたくさんあります。
躊躇する理由がありません。
薄給では正社員でいる意味がないですし、単に世間体がフリーターよりマシってだけです。
給料が低いと老後の備えもできず、厚生年金の掛け金も低いので老後生活できませんからね…。
本気でよく考えたほうがいいと思います。
まぁ幸い今は有効求人倍率も高いので、流石にそれよりマシな会社はたくさんあります。
仕事が多い今のうちに、もっと良い会社を探したほうが良いでしょう。